このブログが初めての方は人物紹介ページをどうぞ。
家が建つまで実家で

同居していますが
いろいろ問題が勃発中です。。。
++++++
第96話
95話で私たちが払うなら

と言われ腹が立ったがそこは
グッと我慢して了解した。
しかし。。。



そしてその時


が、家族みんなが表面だけは
いかにも何も根に持っていない
かのように振舞おうとしていた。


も、もうだめだ。。。


辛うじて
ほんとうに辛うじて
この場を堪えることができた。
ふ〜危なかった。。。
そして掃除を続けようとしたら
ばーちゃんが後ろからこう言った。


どういう意味。。。
『家を建てる97』へ続きます。
この連載話は漫画ブログにするため
事実を大きく脚色したり省略したり
時には大げさに書いていますので
エンタメとして読んでもらえると嬉しいです。
こんな別居の危機を迎えた私たちの
出会い話はここからです。
日本に家を建てることにした話を
知らない方は初めから読んでね。
こんなに揉めている親子でも
まだ仲よかった頃の日本滞在話
*過去の実家での話*
2017年夏ー北海道旅行
2017年冬ー救急車デビュー
2018年夏ー実家の断捨離でもめる
2019年春ー長女の彼氏が実家に来た
2020年夏ーコロナ/姉の手術
*じじばばを連れて行った海外旅行*
3世代ファイミリー珍道中2015年8月
(イギリス、フランス)
一話から読む
3世代ファイミリー珍道中2016年8月
(サンフランシスコ)
一話から読む
もしよかったら
読者登録
の方よろしくお願いします!
明日の更新の励みになります
下のバナーもついでに押してもらえると
ほんとやる気が出ます!


人気ブログランキングへ
ついでにこれも

にほんブログ村
ありがとうございま〜す。
いつも遊びにきてくれてありがとうございます。
家が建つまで実家で
同居していますが
いろいろ問題が勃発中です。。。
++++++
第96話
95話で私たちが払うなら
と言われ腹が立ったがそこは
グッと我慢して了解した。
しかし。。。
そしてその時
が、家族みんなが表面だけは
いかにも何も根に持っていない
かのように振舞おうとしていた。
も、もうだめだ。。。
辛うじて
ほんとうに辛うじて
この場を堪えることができた。
ふ〜危なかった。。。
そして掃除を続けようとしたら
ばーちゃんが後ろからこう言った。
どういう意味。。。
『家を建てる97』へ続きます。
この連載話は漫画ブログにするため
事実を大きく脚色したり省略したり
時には大げさに書いていますので
エンタメとして読んでもらえると嬉しいです。
こんな別居の危機を迎えた私たちの
出会い話はここからです。
日本に家を建てることにした話を
知らない方は初めから読んでね。
こんなに揉めている親子でも
まだ仲よかった頃の日本滞在話
*過去の実家での話*
2017年夏ー北海道旅行
2017年冬ー救急車デビュー
2018年夏ー実家の断捨離でもめる
2019年春ー長女の彼氏が実家に来た
2020年夏ーコロナ/姉の手術
*じじばばを連れて行った海外旅行*
3世代ファイミリー珍道中2015年8月
(イギリス、フランス)
一話から読む
3世代ファイミリー珍道中2016年8月
(サンフランシスコ)
一話から読む
もしよかったら
読者登録
の方よろしくお願いします!
明日の更新の励みになります
下のバナーもついでに押してもらえると
ほんとやる気が出ます!
人気ブログランキングへ
ついでにこれも
にほんブログ村
ありがとうございま〜す。
いつも遊びにきてくれてありがとうございます。
コメント
コメント一覧 (27)
言い争ってでもいいからはるこママとコミュニケーション取りたいのかな?って思っちゃいました。。
お母さんはかわいそうな人だって思って労って欲しいけど、はるこママがそういう扱いをしてくれないからチクチク言ってきてるのかな?なんて思ったりしました、、、、。。。め、めんどくせぇ、、
これは、ばーちゃん👵が悪い
もう、我慢の限界
👊😡💣⚡👊😡💣⚡👊😡💣⚡
職場でも友人同士でも家族内でもそれをやってしまったら物事が見えなくなってしまうんですよね。
一緒に昼食に行かないのはストレス回避で春子ママさんGJ!となりましたけど、お母様の余計な一言…笑
無視して相手しなくてもお母様は腹を立てますよね、これ。
反応が欲しくて言っているのでしょうから。
お嫁さんだったら言わないでしょうに。
実母が今の私位の年齢の時に言った事があります。母は姉(私の伯母)と2人姉妹でした。伯母が跡継ぎでお婆さんと同居、母は他県から私達を連れて帰省するという時期に姉妹で打ち明け話したら…お婆さんは母に『姉は一緒に暮らしてようしてくれとる』と…伯母には『妹はいつもエエ物を送ってくれたり、高価な土産を持って帰って来る』と二枚舌を使ってたらしいです。母達は笑いとばしてました。春子ママがお姉さんとのわだかまり無くなりますように🤲
そのお姉様の部屋を無くしたのは…
まあ、普通の感覚では敵視というより…デスネ
一昔前の昼ドラのようで楽しく拝見しております
ヒロインがアレなのは韓国ドラマに近いのかな
どのように着陸するのか気になりますね
こんなの言われたらさすがに我慢できないですよ、私。
だってだってだってわざと嫌味なことを。。!泣
次回までハラハラです💦💦💦💦
こころの声だったのですね(笑)。
春子ママさんの頭の中のご主人の声と表現が、とても良いです(笑)。
よく耐えましたね(^-^)。
私は3人姉兄の末っ子で、親には遠慮なく言いたい放題(単なる我がまま?・苦笑)でしたが、春子ママさん次女なのに偉いなーと思っています。
長女はどうしても我慢というのがついてしまうのが、一般的ですものね(私の姉もそうでした)。
とりあえず、よく堪えましたね。
とりあえず、、、?!
ダーリン様がコマの左上に出てくるのが可愛くて・・・
最高に面白いです^^
もはやすっかりネタとして見ています♡
血が繋がってるから余計に遠慮ないし‥姉妹仲悪くしてしまって何もいいことないのに、母親って厄介ですよね。歳取りようが悪いっていうかなんというか‥💦
実は我が家の親戚の父方は、母親の告げ口で兄弟仲拗れて縁を切ったパターンです。
なのでこの出来事は、本当、春子ママよく耐えたよ。
お姉さんも言い分聞かずに一方的に距離置いているみたいだし、春子ママの一家は基本が直情型のような(笑)
お姉さまにしても、春子ママにしても、ご両親を思い遣って始めた同居の話だけに、何ともツラい状況ですよね。
早く腹を割れるといいんですが…。
「あんたは了見が狭いんだねえ」
こんな酷いセリフ、誰かに向けて声に出して言ったこと普通あります??
身内であろうと他人であろうと、言ってはいけないセリフってありますよね。
失礼ですけど、こんな老人にはなりたくないと心底思いました。
春子ママ、辛かったですね😢
それにしても春子さん強いなあ。そこがいい所かと思うけど。
一度ごめんなさいとひいて、感情のまま泣いてくださいよ。
ご近所に聞こえる位の声を上げてごめんなさいと。
まるでシンデレラが継母にいじめられてるがごとく泣くのよ。
そして、私は一緒に暮らしたかったけどそんなにお父さんもお母さんも私の事が嫌いになったのなら残念だけどここを出ていくしかないの?と。
聞いてみ?慌てるから。
それで出ていけと言われたら、素敵なマンションにでも行って旦那様と幸せに暮らしてね。
これだと最終決定したのは相手だから罪悪感は向こうに押し付けて、春子さんは罪悪感持たないで済むよね。😊
わー緊張する展開に…
ドキドキ…
おばあちゃんそんな〜💦😅
春子ママ〜頑張ってください💦
私も同じように同居した時に母親と揉めて揉めてもめて。
おかげで更年期も悪化して本当に何もかもがめちゃくちゃになりました。
ドンドン周りの人も巻き込んで(母が)騒ぎが大きくなって今思い出しても吐き気がします。
やっとの思いで別居しましたが、現在も絶縁状態です。
私も80すぎの親のためと思って色々やりましたが、ギスギスした関係になり
私のした事は全部ありがた迷惑だったと後から気付きました。
今思えば親孝行しないといけないという私の空回りとか自己満足だったのかな?
だからもう頑張らないで、ほっとく事にしました。そしたら楽になりました。
もういいんです何かあったらその時どうにかするしかないと思ってます。
「お姉ちゃんと気まずそうだから仲直りの一歩として気を利かせて誘ってあげたのに断るなんて、まだ怒ってるの?」………って意味?なんとか好意的?に捉えるとしたら。
もう旦那さんと別居になってもいい!(よくない)
ガーーっ!!と、グオオオーーーー!!!!と、言ってやれ春子さん!!!!
そして一緒に暮らそうかというところに、春子ママご夫婦が帰国してみんな一緒に住もう!となり
計画が二転三転した挙句、お姉さんの部屋がないという事態に。。。
後から乗り込んで来て引っ掻き回されて自分は追い出された!という感情に支配されているのかも知れませんね
お母さんもこんなに揉めてゴチャゴチャするなら、家の建て替えなどせずにこのまま穏やかに長女と静かに暮らしたかったのではないしょうか
せっかくのお母さんを思う春子ママのお気持ちが伝わってないようで悲しくなります
春子ママが親を見捨てられない、なんとかしたいと思うなら、まずお姉さんとの関係を改善することが第一歩だと思います
まぁ、過去の話なので結果は決まっているのでしょうが…
ほとんど同じ状態で18年前に親との同居を
したので、お気持ちが分かります!
私は姉ではなく兄で物理的に海外暮らしで
親との同居が不可能だったので、
感謝してくれたのが救いでしたが。
拗れましたよ、私も。
実母って拗れだすと、
姑よりわけ悪い気がします。
同居してからも色々ありましたー😂
10年続きました。。。
でもお元気な証拠ですね!
きっと笑って振り返る日が来ると思います。
ストレスをうまく吐き出して、
なんとかしのげますように!!
流れてくるようです。
手に汗握る展開にドキドキします。
応援しています。
要するに「せっかく呼んでやってるのに来ない可愛げがない娘」という事なのかな…?
こ、怖い…… ! 😰
あまりもめ事を大きくして、遺言で土地はお姉さまに・・・てなことになったら、どうなるんでしょうねぇ?
エンタメに、マジなコメントは野暮ですが、気になっちゃって。
文で良いから書いてね。春子ママが心配よ。よく頑張ってる!
そこへもってきて「行かない。」はないと思いますよ。
ご友人との約束が夜なら、ランチくらいつきあったほうがいいと思います。
わだかまりを溶かすせっかくのチャンスなのに。
お三人とも、みんないい方なのに、ちょっと頑固でこじれただけ。
お姉さまのとりなしで上手くいくと思うんですけど。
‥‥と書いていても、もうすでに過去のことなんですね。
現在は上手くいっていますように。