
表紙/SixTONES

これまで4度、放送され、大好評を得た〈バリューの真実〉がついにレギュラー化! レギュラー番組を持つことが夢だったという6人の喜びのコメントをたっぷりと紹介!
撮影/亀井重郎

ステラは、NHKの番組を中心にテレビ・ラジオの情報をお届けする週刊誌です。
オンライン購入申し込み受付終了(3月30日)のお知らせ
NHKウイークリー『ステラ』休刊のお知らせ
ステラについてのお問い合わせはこちら(NHKサービスセンターへ)



- 〈バリューの真実〉
- 祝レギュラー化! MC・SixTONES 座談会
スペシャル拡大版の見どころ
6人に Question!
- 祝レギュラー化!
SixTONES 座談会
SixTONESがMCを務め、これまで4度、放送されて好評を博した番組が、ついにレギュラー化!
4月からのスタートに先駆けて、今週は、55分のスペシャル拡大版を放送。その収録を終えたばかりの6人に、番組への思いや意気込みを聞いた。


- 連続テレビ小説〈カムカムエヴリバディ〉第22週
- ヒロインを支えた男たち
るい/大阪編 ひなた/京都編
今週の見どころ これって、運命!?
コンテンツを開く
コンテンツを閉じる
- ヒロインを支えた男たち
るい/大阪編 ひなた/京都編
最終週目前の〈カムカムエヴリバディ〉。 先週に続き、今回は大阪編のヒロイン・るいと京都編のヒロイン・ひなたを支え、彼女らに支えられた心優しき男たちにスポットを当てる。



- 大河ドラマ〈鎌倉殿の13人〉第12回
- 亀役・江口のりこ インタビュー
今週の見どころ「亀の前騒動」
コンテンツを開く
コンテンツを閉じる
- 江口のりこ インタビュー
安房の漁師の娘ながら、思いがけず頼朝の愛妾となった亀。今週、その存在が政子の知るところとなり、大騒動が勃発する──。 亀を演じる江口のりこに、役への思いを聞いた。



- 〈どうする松本潤?徳川家康の大冒険〉
- 2023年大河ドラマ〈どうする家康〉
主演・松本 潤が家康のピンチを“体感”!
コンテンツを開く
コンテンツを閉じる
- 松本 潤が家康のピンチを“体感”!
松本潤主演、古沢良太脚本で大きな注目を集める、来年の大河ドラマ〈どうする家康〉。主人公・徳川家康を演じる松本が、教科書では学べない家康の“素顔”を探り、ゆかりの地を訪ねる歴史エンターテインメントが登場する!



- プレミアムドラマ〈しずかちゃんとパパ〉
- 野々村 静役・吉岡里帆 インタビュー
コンテンツを開く
コンテンツを閉じる
- 吉岡里帆 インタビュー
聴覚障害のある父と、その娘の成長を描く、笑って泣けて心温まるホームコメディー。 主人公・静役の吉岡里帆が、コーダを演じる難しさや、ドラマへの思いを語った。



- さよなら企画
表紙ヒストリー 第3弾(2000~2009年)
「アナウンサーの休日」ふたたび!
コンテンツを開く
コンテンツを閉じる
- 表紙ヒストリー 第3弾
(2000~2009年)
ミレニアムにわいた2000年代、テレビ放送開始50年に、地上デジタル放送がスタート。 社会現象ともいえる〈冬ソナ〉ブームも起こり、『ステラ』の表紙にも多く登場しました。そんな『ステラ』円熟期の表紙をお楽しみください。



- 〈カールさんとティーナさんの古民家村だより〉
- “奇跡の集落”新潟県・竹所の冬。
大雪の中で迎えたクリスマスを描く──
ナレーション・永作博美
コンテンツを開く
コンテンツを閉じる
- “奇跡の集落”新潟県・竹所の冬。
大雪の中で迎えたクリスマスを描く──
新潟県十日町市竹所で古民家をリノベーションして暮らす、ドイツ人建築デザイナー・カールさんとその妻・ティーナさん。豊かな自然と古民村の人々の暮らしを追うドキュメンタリー。2022年の冬を描く、待望の新作が放送。



- 漫画「見逃すな!プラスマン!」#37
「NHKプラス」を広めようと活動する
スーパーヒーロー“NHKプラスマン”。
ジャマをするミノガ星人が合体して巨大化!
史上最大のピンチにプラスマンは……?


〈チコちゃんに叱られる!〉repeat! 「“こんにちは”って何?」
コンテンツを開く
コンテンツを閉じる
- 「“こんにちは”って何?」
[2022年1月28日放送より]
昼間、人に会ったときのあいさつ、「こんにちは」。
ほとんど無意識に使っていますが、改めて考えてみると、
一体どういう意味なのでしょうか?
ステキな大人の皆さん、ちゃんと説明できますか?


- 人間関係がうまくいく!今すぐ使える
“心理学” のワザ
[2022年2月9日放送より]
人間関係の悩みがつきないあなたへ。
ままならない自分の感情を上手にコントロールする
方法を、心理学の専門家たちに教わりました!


〈グレートトラバース3〉 「前人未到の挑戦」vol.65
コンテンツを開く
コンテンツを閉じる
- 「前人未到の挑戦」vol.65
間ノ岳/北岳/鳳凰山
プロアドベンチャーレーサー・田中陽希が、
日本を代表する300の名峰を自らの力で登り切る
〈グレートトラバース3~日本三百名山全山人力踏破〉。
その壮大な冒険に密着した様子を、
これまでの放送から紹介!


「夜の学校へようこそ!」高橋源一郎 「きょうのセンセイ/木村哲也」
コンテンツを開く
コンテンツを閉じる
- きょうのセンセイ/木村哲也
[2022年1月14日放送より]
知らなかった事を知るドキドキ!
新たな見方に気づくワクワク!
ラジオ第1で放送中の〈高橋源一郎の飛ぶ教室〉から、
好奇心を呼び覚ます“授業”をダイジェストでお届けします。


「アニメが世界を救う(仮)」「声優・浅野真澄のマイクのこっち側」
コンテンツを開く
コンテンツを閉じる
- 「声優・浅野真澄のマイクのこっち側」
ほぼ月1回掲載してきた、声優・浅野真澄さんのコラム。
文筆家としての顔も持つ浅野さんの視点で
「声」をめぐる仕事事情を紹介する本コラムも最終回。
いくつかの別れと新しい出会いを迎える、
今の率直な気持ちをつづってもらいました。


- 「松重 豊×植野広生(後半)」
[2021年11月27日放送より]
〈SWITCHインタビュー 達人達〉から、
各界の第一人者同士のトークをダイジェストで紹介。


- 書評家・永江朗さんが
毎月ラジオで紹介している多彩な本を紹介!
今回紹介の本/重松 清
『かぞえきれない星の、その次の星』
〈ラジオ深夜便〉
「ないとガイド~やっぱり本が好き。」
[2021年10月17日放送より]


- 今回の撮影地/東京・多摩
〈岩合光昭の世界ネコ歩き〉の取材地で撮影した写真を、
岩合さんのコメントとともに毎号紹介。


ラジオdeぶれいく 2022年度 新キャスター紹介!

アナウンサーコラム
ここだけの話/豊原謙二郎

アナウンサーコラム
「ここだけの話」

豊原謙二郎アナウンサー
キャスターコラム
生島 淳のFun!Fan!スポーツ

生島 淳のFun!Fan!スポーツ
月のはじめは「スポーツコラム」を掲載。スポーツジャーナリストの生島 淳が、スポーツがもっと楽しくなるとっておきの話をつづります。
坂本朋彦「シネマ・コンシェルジュ」

おすすめ映画コラム
「シネマ・コンシェルジュ」
〈プレミアムシネマ〉坂本朋彦
BSプレミアムで放送の〈プレミアムシネマ〉プロデューサー・坂本朋彦が4月放送の映画の中から、とくにおすすめの作品や見どころを紹介!
大河ドラマコラム
櫻井陽子「ちょっとマニアな“大河”の楽しみ方」
よーこそ「中世」ワールドへ
「ちょっとマニアな“大河”の楽しみ方」教えます!
『平家物語』などの軍記物語を研究する駒澤大学文学部教授の櫻井陽子さんが、中世日本文学の視点から、大河ドラマ〈鎌倉殿の13人〉の楽しみ方をお届けします。
メディア・リテラシーコラム
茂木健一郎の「NHKの歩き方」

茂木健一郎の「NHKの歩き方」
脳科学者の茂木健一郎さんが、メディア時代のNHKの楽しみ方について、独自の視点で紹介します! いわばモギケン流「NHKの歩き方」。
メディア・リテラシーコラム
鈴木みのり「今そこにある、あのモンダイ この論点」

今週の執筆者:鈴木みのり
視聴者はどのような姿勢で、さまざまなメディアとつきあっていけばいいのか。 メディアをウォッチし続ける識者がそのポイントを深掘り!
気になる!? この人の番組を探せ!
~NHK出演者名鑑(245) 堀内敬子
思い出の出演番組を語る
プレミアムドラマ〈44歳のチアリーダー!!〉





表紙/黒島結菜
4/8号 3月30日[水]発売
特別定価400円(税込み)
- 次期 連続テレビ小説〈ちむどんどん〉放送直前!
新ヒロイン 比嘉暢子役・黒島結菜 インタビュー
作・羽原大介 インタビュー ほか
- 連続テレビ小説〈カムカムエヴリバディ〉最終週
チーフ演出・安達もじり インタビュー
ファンが選ぶ名シーン&名セリフ
最終週のあらすじ ほか
- 大河ドラマ〈鎌倉殿の13人〉第13回
木曽義仲役・青木崇高 インタビュー
第13回と今後の見どころ ほか
- ドラマ10〈正直不動産〉
永瀬財地役・山下智久 &
月下咲良役・福原 遥 インタビュー ほか
- 夜ドラ〈卒業タイムリミット〉
見どころ&主な登場人物紹介 ほか
- NHK春の新番組&新年度NHKゴガク&新アニメ紹介
- 表紙ヒストリー④『ステラ』2010年代~
特別寄稿 童門冬二、茂木健一郎、中森広道 ほか
- [連載]
「NHKプラスマン」
「アニメが世界を救う(仮)」ほか
※予定は変更になることがあります。

アナウンサーコラム
ここだけの話/豊原謙二郎

アナウンサーコラム
「ここだけの話」

豊原謙二郎アナウンサー
キャスターコラム
生島 淳のFun!Fan!スポーツ

生島 淳のFun!Fan!スポーツ
月のはじめは「スポーツコラム」を掲載。スポーツジャーナリストの生島 淳が、スポーツがもっと楽しくなるとっておきの話をつづります。
坂本朋彦「シネマ・コンシェルジュ」

おすすめ映画コラム
「シネマ・コンシェルジュ」
〈プレミアムシネマ〉坂本朋彦
BSプレミアムで放送の〈プレミアムシネマ〉プロデューサー・坂本朋彦が4月放送の映画の中から、とくにおすすめの作品や見どころを紹介!
大河ドラマコラム
櫻井陽子「ちょっとマニアな“大河”の楽しみ方」
よーこそ「中世」ワールドへ
「ちょっとマニアな“大河”の楽しみ方」教えます!
『平家物語』などの軍記物語を研究する駒澤大学文学部教授の櫻井陽子さんが、中世日本文学の視点から、大河ドラマ〈鎌倉殿の13人〉の楽しみ方をお届けします。
メディア・リテラシーコラム
茂木健一郎の「NHKの歩き方」

茂木健一郎の「NHKの歩き方」
脳科学者の茂木健一郎さんが、メディア時代のNHKの楽しみ方について、独自の視点で紹介します! いわばモギケン流「NHKの歩き方」。
メディア・リテラシーコラム
鈴木みのり「今そこにある、あのモンダイ この論点」

今週の執筆者:鈴木みのり
視聴者はどのような姿勢で、さまざまなメディアとつきあっていけばいいのか。 メディアをウォッチし続ける識者がそのポイントを深掘り!
気になる!? この人の番組を探せ!
~NHK出演者名鑑(245) 堀内敬子
思い出の出演番組を語る
プレミアムドラマ〈44歳のチアリーダー!!〉



- オールカラー 週間テレビ番組表
- ジャンル別番組ガイド
- おすすめ!アンコール番組
- おすすめ!4K/8K番組
- NHKラジオ番組ガイド
- NHKラジオ第1/第2/NHK-FM番組表
