本田由紀

74.5K Tweets
Opens profile photo
Follow
本田由紀
@hahaguma
Joined February 2010

本田由紀’s Tweets

「③通史の叙述が革新勢力の衰退史,敗北史として描かれる傾向があること,④教育界の位相の複雑さが捨象された歴史叙述が一部にみられること,⑤戦後教育史において教育学者の影響が過大に見積もられていることなどが挙げられる。」
6
12
Show this thread
戦後教育史研究の論点 その射程と位相をめぐって 香川七海 - 人文× 社会, 2022 goo.gl/scholar/hsyyXy 「戦後教育史研究の課題としては,①戦後初期に研究対象が集中していること,② 1960 年代以降の通史の叙述が法制史,制度史や政策史となる傾向があること,(続く
1
8
31
Show this thread
「ロシアでは、ソ連崩壊直後の第1次チェチェン紛争で戦死者が相次ぎ、兵士の母親らが反戦デモを繰り広げた過去がある。プーチン政権が国内の動揺を抑えるため、戦死者の扱いに神経をとがらせている可能性がある。」
18
31
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

「そもそも最終目標がないのは157事業…理由としては「定量的な成果を測れない」との主張が目立つ。事業の根拠となる法律や閣議決定が具体的な目標を示していなければ、個別の目標設定を避ける傾向がある。」
8
9
Show this thread
「新車販売に占める電動車比率が100%――。経済産業省が2016年度に始めた電気自動車やハイブリッド車の購入費補助事業は、最終年度を25年度としているのに目標の達成時期を10年先の35年に設定していた。これまでの予算は累計766億円。毎年度の電動車比率は35%前後の横ばいだった。」
1
9
16
Show this thread
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/「プーチン大統領は、若者の世論を一番恐れていると思うので、戦争被爆国の高校生として、戦争をやめてほしいと伝えたい。ロシア国内でも命がけで反戦を訴えている人がいるので、連帯するという意味でも声を届けられたと思います」
28
79
小学校「教科担任制」、4月から本格始動 先行例から:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1 「同じ内容の授業でも、あるクラスで反応が悪ければ別のクラスでは説明の仕方を変えたりして、教え方を改善できる」「いろんな先生が来るから教え方も変わるし、授業が飽きない」今後を注視したい
26
58
「敵基地攻撃」保有検討、議事録作らず 有識者会合、議事概要も公表せず:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/166794 「専守防衛をはじめ、戦後の安全保障政策の大転換につながる検討が透明性を欠いたまま進むことに、専門家は「政府の判断を将来的に検証できるよう記録を残すべきだ」と警鐘を鳴らす」
1
52
84
息子が見ていたので私も横目で見ていた録画のHunter×Hunterのアリ篇の最後で思わず号泣するなど
38

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
This afternoon
更新:中国南部で旅客機が墜落 乗客乗員132人安否不明 中国航空当局が発表
Entertainment · Trending
廣瀬大介
1,578 Tweets
Entertainment · Trending
緊急入電
36.3K Tweets
マイナビニュース
3 hours ago
ロシアのウクライナ侵攻、欧州のロケット打ち上げに大打撃
FNNプライムオンライン
3 hours ago
朝や帰宅直後が効果的 たまりやすい場所は?…花粉シーズンの「お掃除ポイント」