[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2610人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1647917653510.jpg-(60901 B)
60901 B22/03/22(火)11:54:13No.909020460+ 13:07頃消えます
いける!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が30件あります.見る
122/03/22(火)11:55:42No.909020783そうだねx41
100%超えてるじゃん
222/03/22(火)11:56:11No.909020902そうだねx5
東京つぶせ
322/03/22(火)11:56:19No.909020931そうだねx4
電気消せよ
いもげもやめろ
422/03/22(火)11:57:01No.909021095そうだねx20
>100%超えてるじゃん
エネルギー充填120%
522/03/22(火)11:57:18No.909021147そうだねx17
ドンキーコングの完クリみたい
622/03/22(火)11:57:20No.909021152+
電力吹っ飛んだ時の経済損失どれくらいだろうか
722/03/22(火)11:57:32No.909021200+
TV消せばいい
822/03/22(火)11:57:57No.909021310+
101理論
922/03/22(火)11:58:10No.909021351+
越えてるけど何とかなってるしまだ10%ぐらい実は余裕あるだろ
1022/03/22(火)11:58:30No.909021425+
東京雪降り始めた…
1122/03/22(火)11:58:44No.909021486そうだねx14
企業停止命令とか出してよ
もう帰らせて
1222/03/22(火)11:59:37No.909021686+
101…はもうムリってこと?
1322/03/22(火)11:59:56No.909021769+
限界突破ってロマンだしいける所まで行こう!
1422/03/22(火)11:59:57No.909021777+
本気出せばまだいけるっしょ
1522/03/22(火)12:00:07No.909021805+
終わりだ…もう…
1622/03/22(火)12:00:15No.909021835そうだねx1
>100%超えてるじゃん
中部電力や関西電力北陸電力から緊急で融通通電してもらってるから
100%少し超えても耐えられる
1722/03/22(火)12:00:17No.909021842+
これで停電起きなかったらその数値嘘じゃん!って事にならない?大丈夫?
1822/03/22(火)12:00:29No.909021889+
ギリギリを攻め続けよう
1922/03/22(火)12:00:51No.909021986+
%の扱いっていまいちわかんないけど150%くらいまでならいけるんだよね?
2022/03/22(火)12:00:59No.909022018+
ヤマト作戦きたな
2122/03/22(火)12:01:03No.909022035+
また計画停電やるの
2222/03/22(火)12:01:22No.909022100+
設備が吹っ飛ばなければどこまでもいけるさ
2322/03/22(火)12:01:30No.909022135+
雪降ってて暖房なしは無理…
2422/03/22(火)12:01:38No.909022167そうだねx1
>100%少し超えても耐えられる
少し耐えられるならずっと耐えられるな
2522/03/22(火)12:01:44No.909022196+
こういう時絶対必要じゃない順番にカットできるように優先順位設定したりしてないの?
2622/03/22(火)12:02:22No.909022343+
>こういう時絶対必要じゃない順番にカットできるように優先順位設定したりしてないの?
こないだそれで地域停電したばっかじゃんそこが落ちるだけだよ
2722/03/22(火)12:02:25No.909022362そうだねx5
計画停電するならするでいいけど明るい内にやってくれ
2822/03/22(火)12:02:39No.909022421そうだねx16
>>100%超えてるじゃん
>中部電力や関西電力北陸電力から緊急で融通通電してもらってるから
>100%少し超えても耐えられる
終わったらちゃんとお礼言ってほしい
2922/03/22(火)12:02:41No.909022428そうだねx5
>>100%少し超えても耐えられる
>少し耐えられるならずっと耐えられるな
千春理論やめろ
3022/03/22(火)12:02:50No.909022462+
順序付けとかしたらそれこそ大ブーイングになるから言わないだろう…
3122/03/22(火)12:03:00No.909022506+
>%の扱いっていまいちわかんないけど150%くらいまでならいけるんだよね?
120%超えると発電所が爆発するよ
3222/03/22(火)12:03:38No.909022685そうだねx2
朝がピークのはずじゃなかったんです?
3322/03/22(火)12:04:00No.909022774+
でもこう言われると逆に暖房ガンガンきかせたくなるのはなぜなんだろう…
3422/03/22(火)12:04:21No.909022874+
数日前から分かってたんならもう少し危機感煽るような報道すべきだったのでは…?ってなる
3522/03/22(火)12:04:56No.909023028+
寒の戻りは仕方ないだろう…
3622/03/22(火)12:04:57No.909023032+
明日は大丈夫なの?
3722/03/22(火)12:04:59No.909023042+
>朝がピークのはずじゃなかったんです?
そう発表してたから乗り切ったと勘違いした馬鹿どもが節電解除し始めた
3822/03/22(火)12:05:03No.909023062+
電気融通してもらえるなら別に地域ごとに管理する必要ないのでは?
3922/03/22(火)12:05:06No.909023074+
19時ぐらいがヤバそう
4022/03/22(火)12:05:26No.909023160+
優先順位つけると訴訟沙汰間違いなしだし
優先順位つけるにしても一定時間電気使えなくなる分の見返りは要求されそうだし
4122/03/22(火)12:05:49No.909023249+
本当にヤバくなったらエリアメール出るらしいからそれまではいいか…
4222/03/22(火)12:05:59No.909023294+
>>%の扱いっていまいちわかんないけど150%くらいまでならいけるんだよね?
>120%超えると発電所が爆発するよ
ボーナスポイント高そう
4322/03/22(火)12:06:06No.909023310そうだねx3
これが先進国の姿か?
4422/03/22(火)12:06:20No.909023362+
>本当にヤバくなったらエリアメール出るらしいからそれまではいいか…
停電してもメール届くの?
4522/03/22(火)12:06:24No.909023390+
>少し耐えられるならずっと耐えられるな
西からの電気は周波数変換所通す関係で限界があるからずっとは無理だし
駄目なら日本全体が停電するの防ぐために切断されて首都圏全て停電する
4622/03/22(火)12:06:30No.909023410+
ライフラインとそれ以外程度の区別はつけてるだろうけどね多分
4722/03/22(火)12:06:40No.909023448そうだねx10
>これが先進国の姿か?
先進国でも意外と停電ってあるんだけどね…
4822/03/22(火)12:06:44No.909023460そうだねx9
原発止めて電気足りなくなるって日本人馬鹿だなー
4922/03/22(火)12:07:04No.909023531そうだねx2
>>朝がピークのはずじゃなかったんです?
>そう発表してたから乗り切ったと勘違いした馬鹿どもが節電解除し始めた
こういうの割と好き
5022/03/22(火)12:07:38No.909023673+
計画停電します!で一緒に信号機も止めなきゃならないのは何も考えてなかったな!?とは思ったね
5122/03/22(火)12:07:46No.909023702そうだねx6
それこそ脱原発勢のご家庭から止めてくれ
5222/03/22(火)12:08:24No.909023859+
>原発止めて電気足りなくなるって日本人馬鹿だなー
今からでも原発動かせないかな…とは思ってる
5322/03/22(火)12:08:25No.909023864+
関西の方が足りなくなったらお返しに融通してくれよ!
5422/03/22(火)12:08:29No.909023882そうだねx9
こういうのやっぱ来ちゃうよね電気の話だと
5522/03/22(火)12:08:32No.909023898+
今こそ限界を越えるっ!
5622/03/22(火)12:08:37No.909023914そうだねx13
>原発止めて電気足りなくなるって日本人馬鹿だなー
これ大真面目に言ってる馬鹿が普通にいっぱい居て笑う
5722/03/22(火)12:08:43No.909023943+
>電力吹っ飛んだ時の経済損失どれくらいだろうか
それを楽しみにしてるやつらが節電意味ないとか一度大停電させてみようとか騒いでる
5822/03/22(火)12:09:00No.909024011そうだねx4
(他の人が節電するだろうし俺一人ぐらい誤差だろう…)
5922/03/22(火)12:09:18No.909024083+
200%目指そうぜ!
6022/03/22(火)12:09:22No.909024101+
予告なくいきなりバツンと停電するんだろうか
6122/03/22(火)12:09:22No.909024102+
>原発止めて電気足りなくなるって日本人馬鹿だなー
今回に関してはどうせ地震で緊急停止してたと思うが
6222/03/22(火)12:09:26No.909024128そうだねx1
>>原発止めて電気足りなくなるって日本人馬鹿だなー
>これ大真面目に言ってる馬鹿が普通にいっぱい居て笑う
なんならそのレスのすぐ下に居るぞ
6322/03/22(火)12:09:27No.909024134そうだねx17
>(((((((((((他の人が節電するだろうし俺一人ぐらい誤差だろう…)))))))))))
6422/03/22(火)12:09:45No.909024220+
>こういう時絶対必要じゃない順番にカットできるように優先順位設定したりしてないの?
大量に電力使う工場とかは使用料が安くなる代わりに
緊急時は優先的に切られるとか聞いた
6522/03/22(火)12:09:47No.909024227+
>(他の人が節電するだろうし俺一人ぐらい普段よりいっぱい使っても誤差だろう…)
6622/03/22(火)12:10:08No.909024310+
寒いのでエアコンつけててスマン
6722/03/22(火)12:10:10No.909024316+
>予告なくいきなりバツンと停電するんだろうか
まぁ消しますよーとかいってもふざけんなやめろっていわれるだけだしな
6822/03/22(火)12:10:15No.909024336+
本当の限界は何%なんだよ
6922/03/22(火)12:10:24No.909024374+
>中部電力や関西電力北陸電力から緊急で融通通電してもらってるから
>100%少し超えても耐えられる
ちゃんと電気代払ってるの?
7022/03/22(火)12:10:28No.909024389+
>朝がピークのはずじゃなかったんです?
今日は23時まで節電しないとダメだってさ
7122/03/22(火)12:10:51No.909024496+
パチンコ屋の営業時間全店一時間短縮するだけでなんとかなりそうな数字だな
7222/03/22(火)12:11:04No.909024560+
全域 停電軒数:約1540軒
神奈川県横浜市旭区保土ケ谷区 停電軒数:約450軒 9:52頃より停電発生
静岡県 裾野市 停電軒数:約1090軒 11:21頃より停電発生
7322/03/22(火)12:11:12No.909024599そうだねx2
>>(他の人が節電するだろうし俺一人ぐらい普段よりいっぱい使っても誤差だろう…)
「」はこういうこと考える
7422/03/22(火)12:11:25No.909024653そうだねx3
>パチンコ屋の営業時間全店一時間短縮するだけでなんとかなりそうな数字だな
営業させなくていいよ
7522/03/22(火)12:11:30No.909024668+
今回のはこないだの地震の影響だから事故みたいなもんじゃねえの!?
7622/03/22(火)12:11:39No.909024693そうだねx5
>>原発止めて電気足りなくなるって日本人馬鹿だなー
>これ大真面目に言ってる馬鹿が普通にいっぱい居て笑う
原発はクリーンな未来エネルギーだから
地震で停止しないと思ってるんだろうな
7722/03/22(火)12:11:39No.909024694+
>パチンコ屋の営業時間全店一時間短縮するだけでなんとかなりそうな数字だな
全業種で(あいつらやれよ…)って思ってるんじゃないか
7822/03/22(火)12:11:48No.909024727+
>パチンコ屋の営業時間全店一時間短縮するだけでなんとかなりそうな数字だな
クソデカ広告を切るだけでもちょっとは違うんじゃないかと思う
7922/03/22(火)12:11:59No.909024769+
がんがん使って停電してくれればテレワークできなくなって休めるな!
8022/03/22(火)12:12:01No.909024779そうだねx4
東京の「」がいもげ見る時間削れば1%ぐらいすぐ下がる
8122/03/22(火)12:12:06No.909024807+
流石に東京で停電はないっしょ
今まで生きてきて食らったことないし
今回も騒ぎすぎよ
8222/03/22(火)12:12:13No.909024837+
電気足りねえのになんでimgやってんだよ!!!!
8322/03/22(火)12:12:18No.909024867そうだねx4
どれだけ電気使っても停電していくのは未開地域からだろ
都民はノーダメージ
8422/03/22(火)12:12:33No.909024925+
スレの節電にご協力ください
8522/03/22(火)12:12:44No.909024966+
これある程度越えると一気に停電するの?
8622/03/22(火)12:12:47No.909024975+
事故さえ起こらなきゃ大丈夫でしょって認識は原発があろうがなかろうが変わらなかったね…
8722/03/22(火)12:12:47No.909024977+
パチンコ止めたらオタクくんの好きなアニメが困っちゃうよ?
8822/03/22(火)12:12:51No.909024997+
今103%になりました!
8922/03/22(火)12:13:00No.909025024+
あとはとにかくテレビ消そう
9022/03/22(火)12:13:11No.909025071+
限界を超えていけ
9122/03/22(火)12:13:19No.909025111+
これ今だからこの程度だけど真冬や真夏だったら確実にオーバーしてたってこと?
9222/03/22(火)12:13:25No.909025138+
この勢いを維持したまま電気自動車どんどん増やしていこーぜ!
9322/03/22(火)12:13:25No.909025141そうだねx6
原発より脱炭素やらロシア情勢やらをスルーして火力発電所増やすのが一番マシなんだけど現実的に無理という点では原発と大差ないか…
9422/03/22(火)12:13:31No.909025176+
パソコン起動しながらいもげで電力使ってる奴らがこういう話題してるの笑っちゃう
9522/03/22(火)12:13:39No.909025209+
というか夏までになんとかなるんです?
9622/03/22(火)12:13:46No.909025237そうだねx2
>東京の「」がいもげ見る時間削れば1%ぐらいすぐ下がる
むしろ他のことやるよりいもげやってたほうが電力使わないきがする
9722/03/22(火)12:14:16No.909025364+
他の地域だってギリギリなはずなのに融通してもらえるとは良いご身分だな!
9822/03/22(火)12:14:16No.909025366+
>というか夏までになんとかなるんです?
地震が起これば同じよ
9922/03/22(火)12:14:18No.909025375+
節電するので早退します
10022/03/22(火)12:14:19No.909025380+
いもげはスマホなので…
10122/03/22(火)12:14:29No.909025431+
>あとはとにかくテレビ消そう
でかいのだとエアコンくらい食うんだよな電力
10222/03/22(火)12:14:38No.909025473+
今日寒いし
暖房にも使われるだろうから日没後ひどくなりそう
10322/03/22(火)12:14:44No.909025507+
池袋だから優遇されるでしょう
暖房つけるわ
10422/03/22(火)12:14:46No.909025523+
切るなら大口の工場だの企業だの止めろよで終わるし…
10522/03/22(火)12:14:51No.909025551+
TV局から電気落としていこうぜ
10622/03/22(火)12:14:53No.909025564+
これで太陽光発電の整備がより加速するな!
10722/03/22(火)12:15:02No.909025599+
まあゲームでグラボとCPUに負担かけるのに比べれば
ポンチにいそしむ程度はむしろエコだろう
10822/03/22(火)12:15:07No.909025616+
日本が停電になるかならないかなんだ
やって見る価値はありますぜ
10922/03/22(火)12:15:16No.909025665+
こういうので割を食うのは役所学校なんだ
11022/03/22(火)12:15:27No.909025708+
寒すぎワロタ
11122/03/22(火)12:15:34No.909025734+
富士川から西は電気使い放題なんだぜ?
11222/03/22(火)12:15:35No.909025742+
こんな状況でimgなんかに電力使ってる「」いる?
いねえよなあ!
11322/03/22(火)12:15:35No.909025744+
>池袋だから優遇されるでしょう
埼玉は除外であろう
11422/03/22(火)12:16:17No.909025902+
みてみてえなあ東京大停電
思い切った荒療治しないと原発再稼働の民意も得られないでしょ?
11522/03/22(火)12:16:24No.909025937+
停電されるのが神奈川とか埼玉と思えば完全にどうでもいい話だな
11622/03/22(火)12:16:26No.909025947+
何力発電なら建てていいんだよもう
11722/03/22(火)12:16:36No.909025997+
火力ふやすと燃料輸出してる国にキンタマ握られるから絶対いや
11822/03/22(火)12:16:41No.909026024+
>原発より脱炭素やらロシア情勢やらをスルーして火力発電所増やすのが一番マシなんだけど現実的に無理という点では原発と大差ないか…
輸入依存はひどいことになるってヨーロッパが今証明してるし…
11922/03/22(火)12:16:44No.909026036+
人口密度多いところ停電にしたほうが効率よくない?
12022/03/22(火)12:16:51No.909026078そうだねx1
>こんな状況でimgなんかに電力使ってる「」いる?
>いねえよなあ!
博多っ子だから無関係ゾーン
12122/03/22(火)12:16:54No.909026094+
>これ今だからこの程度だけど真冬や真夏だったら確実にオーバーしてたってこと?
暖かくなってきたし電気そんなに作らんでいいやろで削減したら東北の発電量が止まって足りないってなったので
もとからわかっていればもっと余裕はある
12222/03/22(火)12:16:56No.909026108+
大田区を停電させよう!
12322/03/22(火)12:16:58No.909026117+
>何力発電なら建てていいんだよもう
人力発電
12422/03/22(火)12:17:05No.909026153+
100%超えても何とかなってるし平気でしょ
12522/03/22(火)12:17:14No.909026193+
>何力発電なら建てていいんだよもう
人力発電
12622/03/22(火)12:17:28No.909026254+
>何力発電なら建てていいんだよもう
超力
12722/03/22(火)12:17:32No.909026277そうだねx3
東京は絶対に止めないって言ってるから好き放題使っていいってよ
12822/03/22(火)12:17:32No.909026281そうだねx8
まるで原発さんが災害時に他より強いみたいに言うじゃない
12922/03/22(火)12:17:47No.909026356+
奴隷が回してるアレ発電…
13022/03/22(火)12:17:49No.909026365+
>これで太陽光発電の整備がより加速するな!
良いことだ
13122/03/22(火)12:18:19No.909026492+
>大田区を停電させよう!
足立区だと暴動や略奪が起きるからな…
13222/03/22(火)12:18:27No.909026530+
人力発電所わりとありなのでは
まぁ発電量しょぼそうだけど
13322/03/22(火)12:18:36No.909026580+
オナニーの動きで電気できないかな…男も女も
13422/03/22(火)12:18:43No.909026611+
都内で火力発電して排熱で大江戸温泉やれ
13522/03/22(火)12:19:02No.909026697+
さらば東京!希望の未来へレディーゴー!
13622/03/22(火)12:19:05No.909026713+
>パチンコ止めたらオタクくんの好きなアニメが困っちゃうよ?
版権料出してるのはメーカーだからホールが止まろうが関係なくない
13722/03/22(火)12:19:05No.909026715+
>人力発電所わりとありなのでは
大量に並んだ自転車を漕ぐ電池人間たち…
13822/03/22(火)12:19:10No.909026750+
なんで急に電力足りなくなったん?
13922/03/22(火)12:19:35No.909026877+
早くPCの電源を切りなさい
14022/03/22(火)12:19:39No.909026898+
>オナニーの動きで電気できないかな…男も女も
やるか…メス肉アクメシリンダー
14122/03/22(火)12:19:45No.909026926+
>なんで急に電力足りなくなったん?
地震
14222/03/22(火)12:19:49No.909026945+
>なんで急に電力足りなくなったん?
地震で火力発電止まった
14322/03/22(火)12:19:50No.909026949そうだねx1
>なんで急に電力足りなくなったん?
福島が思ったより根性無かった
14422/03/22(火)12:20:00No.909027005+
>>なんで急に電力足りなくなったん?
>地震
14522/03/22(火)12:20:02No.909027010+
>なんで急に電力足りなくなったん?
地震で東北の発電所が止まった
14622/03/22(火)12:20:04No.909027017+
>これで太陽光発電の整備がより加速するな!
田舎にはげ山増やしても発電量なんぞ微々たるもんで
それより大雨降った時の土砂災害が心配だよ
14722/03/22(火)12:20:11No.909027060そうだねx1
さっさと大停電しろ
14822/03/22(火)12:20:12No.909027065+
ここまできたら行けるとこまで行ってみましょうや
14922/03/22(火)12:20:17No.909027085+
地震もだけど有事になったら安全保障リスクになるってハッキリ分かった矢先なのに
原発再稼働しろ云々言ってるのはニュースとか見てないんか
15022/03/22(火)12:20:19No.909027093+
>大量に並んだ自転車を漕ぐ電池人間たち…
金もらって運動できるならわりとやりたい人いるのでは
15122/03/22(火)12:20:22No.909027104そうだねx5
東京の人間は気にせず電気使いまくってPCとか暖房つけてるんだろうな
15222/03/22(火)12:20:29No.909027135+
まず電車止めろ
電気使うな
15322/03/22(火)12:20:34No.909027167+
一家に一台火力発電所
15422/03/22(火)12:20:35No.909027168+
火力発電所のとっくにオーバーホールしてなきゃ行けなかったタービンフル回転だけど爆発しないのかな
15522/03/22(火)12:20:38No.909027184+
家に薪ストーブあって良かったって初めて思った
15622/03/22(火)12:20:38No.909027186+
>地震
なるほどなー
15722/03/22(火)12:20:41No.909027199+
>何力発電なら建てていいんだよもう
太陽系をダイソン球体にすれば東京に必要な電力なんて一発だぞ
15822/03/22(火)12:20:41No.909027201そうだねx1
何呼びかけても東電というブランド力のおかげで信頼度がガタ落ちしてる
15922/03/22(火)12:20:47No.909027241そうだねx1
ガス火力推進論者は責任をとってブレーカーを落とせ
16022/03/22(火)12:21:09No.909027348+
仕事休みにしてください
16122/03/22(火)12:21:13No.909027363+
電気の一滴は血の一滴
16222/03/22(火)12:21:18No.909027395+
なんか普通に大丈夫そうでよかった
16322/03/22(火)12:21:30No.909027442そうだねx1
>地震もだけど有事になったら安全保障リスクになるってハッキリ分かった矢先なのに
>原発再稼働しろ云々言ってるのはニュースとか見てないんか
日本がウクライナになっちまったら原発の有無なんぞ誤差みてえなもんだろ!!
16422/03/22(火)12:21:32No.909027452+
スポーツジムで無駄に上げ下げしたり走ったりする動きを電力に変換できたらいいのになー
とは思う
16522/03/22(火)12:21:32No.909027455そうだねx4
5年後にはこの供給量でEVの消費電力が上乗せになってるって考えると地獄だな
16622/03/22(火)12:21:33No.909027461そうだねx7
俺は原発推進派だから気にせず電気使うぞ
早く原子力を使え
16722/03/22(火)12:21:35No.909027475そうだねx3
パーッと東京のど真ん中に原子力発電所作りゃ解決でさぁ!
16822/03/22(火)12:22:00No.909027593そうだねx2
>東京の人間は気にせず電気使いまくってPCとか暖房つけてるんだろうな
だって自分に直接被害来ないって分かりきってるし
16922/03/22(火)12:22:01No.909027596そうだねx5
>地震もだけど有事になったら安全保障リスクになるってハッキリ分かった矢先なのに
>原発再稼働しろ云々言ってるのはニュースとか見てないんか
知らねえ
とにかく反原発左翼殴りてぇ
17022/03/22(火)12:22:02No.909027599そうだねx1
>なんか普通に大丈夫そうでよかった
東京電力は先ほど、「電力需給ひっ迫警報」が出されている東電管内で節電が思うように進んでいないため、電力の調整役を担っている揚水発電が枯渇した場合、夕方以降に一部で停電がおきる恐れがあると会見で明らかにしました。
17122/03/22(火)12:22:13No.909027642+
>パーッと東京のど真ん中に原子力発電所作りゃ解決でさぁ!
作れはするけど排熱の水源確保が地味に難しい
17222/03/22(火)12:22:21No.909027680+
補助金をもらわないと節電はできない
17322/03/22(火)12:22:22No.909027695+
どうせ個人が頑張っても企業が電力使うからな…
17422/03/22(火)12:22:35No.909027768そうだねx1
>東京の人間は気にせず電気使いまくってPCとか暖房つけてるんだろうな
マイニング止めるわけにはいかないので許して欲しい
UPSはあるけどいきなり止まるのは機器故障的な心配あるから本当にやめてほしい
17522/03/22(火)12:22:58No.909027893+
>>東京の人間は気にせず電気使いまくってPCとか暖房つけてるんだろうな
>マイニング止めるわけにはいかないので許して欲しい
>UPSはあるけどいきなり止まるのは機器故障的な心配あるから本当にやめてほしい
ゆっくり止めれば?
17622/03/22(火)12:23:02No.909027908そうだねx18
>マイニング止めるわけにはいかないので許して欲しい
>UPSはあるけどいきなり止まるのは機器故障的な心配あるから本当にやめてほしい
1番不要だろ
17722/03/22(火)12:23:04No.909027915+
いくら原子力ぶっ叩いてもお前らの期待かけてたガスはロシアのせいで詰んでるし
太陽光のブレークスルーとやらは来なかったぞ
ここからどうする気だ?
17822/03/22(火)12:23:22No.909028012+
まあマイニングで止まるんだが
17922/03/22(火)12:23:22No.909028013+
大丈夫でしょ
18022/03/22(火)12:23:28No.909028041+
ビル停電させたらテレワーク化が進むのかな
18122/03/22(火)12:23:28No.909028042+
燃料高騰の電気料金上昇で夏に阿鼻叫喚が見えてるのだからちょうど良いしなんか手を打てば良いのにね
18222/03/22(火)12:23:32No.909028068そうだねx3
>お前ら
18322/03/22(火)12:23:37No.909028089そうだねx8
マイニングって言いながら大麻栽培でもしてるんでしょ!
そんな子は停電すればいいよ!
18422/03/22(火)12:23:38No.909028093+
やっぱりイキ肉アクメシリンダーが必要だよなぁ
18522/03/22(火)12:23:38No.909028098+
一生懸命作った電気を全部東京に吸い上げられてる東北のちょっとした意地悪だよ
18622/03/22(火)12:23:42No.909028108+
目指せ1000%
18722/03/22(火)12:23:48No.909028136+
>地震もだけど有事になったら安全保障リスクになるってハッキリ分かった矢先なのに
>原発再稼働しろ云々言ってるのはニュースとか見てないんか
無防備マン!無防備マンじゃないか!
18822/03/22(火)12:23:51No.909028153そうだねx3
>いくら原子力ぶっ叩いてもお前らの期待かけてたガスはロシアのせいで詰んでるし
>太陽光のブレークスルーとやらは来なかったぞ
>ここからどうする気だ?
レスポンチする
18922/03/22(火)12:23:55No.909028172そうだねx3
>パーッと東京のど真ん中に原子力発電所作りゃ解決でさぁ!
それ言うの好きだよね
19022/03/22(火)12:23:56No.909028177+
中電はいけるけど関電は周波数違うって聞いたけど分けて貰えるんだ
19122/03/22(火)12:24:00No.909028195+
>5年後にはこの供給量でEVの消費電力が上乗せになってるって考えると地獄だな
急に寒くなったからって急に発電量は上がらないってだけだから前もってわかってりゃ計画的に増量できるよ
19222/03/22(火)12:24:02No.909028210+
>いくら原子力ぶっ叩いてもお前らの期待かけてたガスはロシアのせいで詰んでるし
>太陽光のブレークスルーとやらは来なかったぞ
>ここからどうする気だ?
いつまでやってんだ
っていうかどこから迷い込んで来たんだ
19322/03/22(火)12:24:12No.909028261+
なんかめでたい色だな…
19422/03/22(火)12:24:27No.909028336+
>パーッと東京のど真ん中に原子力発電所作りゃ解決でさぁ!
次は日本も石炭燃やせとか言って不貞腐れるの?
19522/03/22(火)12:24:30No.909028360+
「ね?やっぱり原発再稼働させるべきでしょ?」って方向に持ってくための東電の自作自演なんじゃねえの
19622/03/22(火)12:24:34No.909028369+
バッテリーに革新起きるのを待とう
19722/03/22(火)12:24:36No.909028380+
オラオラァ!もっと電気出せ東電!
ゲシッゲシッ
19822/03/22(火)12:24:46No.909028429そうだねx4
>一生懸命作った電気を全部東京に吸い上げられてる東北のちょっとした意地悪だよ
当の東北が地震で一番痛い思いしているんですが…
19922/03/22(火)12:24:50No.909028449そうだねx3
正直家庭が何千戸も暖房止めるより工場がひとつお休みした方が効果高いだろうし
こっちに言われてもな…と思ってる
20022/03/22(火)12:24:56No.909028482+
原子力バッテリー!
20122/03/22(火)12:25:20No.909028598+
>急に寒くなったからって急に発電量は上がらないってだけだから前もってわかってりゃ計画的に増量できるよ
火力発電所もクリーンじゃ無いって反対する人のせいで思ったより増設できてないって聞いたが
20222/03/22(火)12:25:32No.909028656そうだねx3
>「ね?やっぱり原発再稼働させるべきでしょ?」って方向に持ってくための東電の自作自演なんじゃねえの
災害起因の電力不足にそれやっても説得力無いし無理だろうなあ
20322/03/22(火)12:25:41No.909028705+
関東の発電所が東北にあるのって何かちょっとおかしくねぇか?と思うときがある
20422/03/22(火)12:25:47No.909028735+
各家庭に原子力電池とか置けば?
20522/03/22(火)12:26:01No.909028804+
どこまで耐えられるかは見ておきたいよね
20622/03/22(火)12:26:14No.909028858+
本当は120%くらいまでいけるけど余裕みて100%表記なんだろ?
わかってるんだからな
20722/03/22(火)12:26:20No.909028884+
各家庭のがんばりだけでなんとかなるもんなの
20822/03/22(火)12:26:22No.909028886+
暖房25℃
あつい
20922/03/22(火)12:26:23No.909028894+
首都機能仙台にうつせばよさそう
21022/03/22(火)12:26:31No.909028943+
>火力発電所もクリーンじゃ無いって反対する人のせいで思ったより増設できてないって聞いたが
EU「ソノトオリデースベトナムニウルノヤメロデース」
21122/03/22(火)12:26:35No.909028955+
>関東の発電所が東北にあるのって何かちょっとおかしくねぇか?と思うときがある
だって事故あったら関東の人困るでしょ?
21222/03/22(火)12:26:35No.909028956+
シムシティでも隅っことか他の地域に建てるのが定石だしな
21322/03/22(火)12:26:45No.909029004そうだねx1
ピンポイントで反原発派の家庭だけ停電出来る技術ありゃ楽なのになぁ
21422/03/22(火)12:26:51No.909029038+
>地震もだけど有事になったら安全保障リスクになるってハッキリ分かった矢先なのに
>原発再稼働しろ云々言ってるのはニュースとか見てないんか
フランスにも言ってこい
21522/03/22(火)12:26:59No.909029076+
>【速報】夕方以降、一部停電の可能性あり 東京電力
>22日 12時08分
>東京電力は先ほど、「電力需給ひっ迫警報」が出されている東電管内で節電が思うように進んでいないため、電力の調整役を担っている揚水発電が枯渇した場合、夕方以降に一部で停電がおきる恐れがあると会見で明らかにしました。
>今のところ「計画停電」の予定はないということですが、より一層の節電をよびかけています。
21622/03/22(火)12:27:04No.909029096そうだねx3
>関東の発電所が東北にあるのって何かちょっとおかしくねぇか?と思うときがある
同じ国内にあるだけでもだいぶマシ!
21722/03/22(火)12:27:09No.909029126そうだねx4
原発は嫌だけどCO2の削減もやりたいからガス以外絶対許さないというバカな連中がこの事態を招いたんだろ
現実を見て石炭や石油に舵切っておけばこんな事にはならなかった
21822/03/22(火)12:27:10No.909029134+
>各家庭のがんばりだけでなんとかなるもんなの
暖房カットすれば理論上は1割くらい余裕できるはず
21922/03/22(火)12:27:17No.909029161そうだねx2
>だって事故あったら関東の人困るでしょ?
えっじゃあ東北の人は…
22022/03/22(火)12:27:24No.909029190そうだねx1
自分だけ損するのは嫌だよなぁ!?
22122/03/22(火)12:27:25No.909029198+
ENPよりGNP
22222/03/22(火)12:27:28No.909029213+
電気が使えないなら電気毛布を使えばいいってむかし古舘伊知郎も言ってた気がする
22322/03/22(火)12:27:46No.909029310+
停電起きるかどうかは地域のモラルにかかってるの不安
22422/03/22(火)12:27:48No.909029315+
>正直家庭が何千戸も暖房止めるより工場がひとつお休みした方が効果高いだろうし
>こっちに言われてもな…と思ってる
何千なんてみみっちい単位じゃないだろ
22522/03/22(火)12:27:57No.909029363+
>各家庭のがんばりだけでなんとかなるもんなの
コロナもそれで乗り越えさせたんだからいけるいける
首相も省エネがんばれ♪ってお願いしてくれてるし!
22622/03/22(火)12:27:58No.909029370+
>地震もだけど有事になったら安全保障リスクになるってハッキリ分かった矢先なのに
>原発再稼働しろ云々言ってるのはニュースとか見てないんか
EU周りのニュースは都合よく見てないんですか?
22722/03/22(火)12:28:02No.909029393そうだねx3
>それこそ脱原発勢のご家庭から止めてくれ
それ言ったら原発推進のご家庭は福島原発の作業員になること強制されるぞ
22822/03/22(火)12:28:02No.909029394+
それでこの100%っていうのは100%中の何%なんだい?
22922/03/22(火)12:28:09No.909029425そうだねx1
>電気が使えないなら電気毛布を使えばいいってむかし古舘伊知郎も言ってた気がする
個人レベルなら最強コスパ暖房なのは間違い無い
23022/03/22(火)12:28:21No.909029484そうだねx3
>自分だけ損するのは嫌だよなぁ!?
マジで囚人のジレンマだなこの停電
23122/03/22(火)12:28:22No.909029492そうだねx1
結局節電しても得することがないからな
23222/03/22(火)12:28:23No.909029496+
冬はオナニーするのに暖房必須なんだ夏は冷房使わないから許してくれ
23322/03/22(火)12:28:27No.909029521+
高みの見物ですまない…
23422/03/22(火)12:28:32No.909029550そうだねx1
なんで西と東で周波数違うなんて無意味なことやったの
23522/03/22(火)12:28:37No.909029586+
(101%いけるならまだ大丈夫だな…)
23622/03/22(火)12:28:45No.909029632そうだねx2
>それ言ったら原発推進のご家庭は福島原発の作業員になること強制されるぞ
分かった分かった
とりあえず今ブレーカー落とせよ
23722/03/22(火)12:28:49No.909029652+
>暖房カットすれば理論上は1割くらい余裕できるはず
都内で積雪の恐れがある寒さの日に暖房カットとか無理だよお
23822/03/22(火)12:29:05No.909029769+
>それでこの100%っていうのは100%中の何%なんだい?
きたか
戸愚呂弟
23922/03/22(火)12:29:05No.909029771+
つーか原発ってさ
人もいない地震も津波も来ない場所に立れば良いだけじゃねえの?
24022/03/22(火)12:29:12No.909029808+
まあなんとかなりそうでよかった
24122/03/22(火)12:29:13No.909029809+
無駄がないことはいいことだ
24222/03/22(火)12:29:14No.909029813+
>なんで西と東で周波数違うなんて無意味なことやったの
こういう時に日本の半分は停電を免れる為
24322/03/22(火)12:29:18No.909029833+
>>それこそ脱原発勢のご家庭から止めてくれ
>それ言ったら原発推進のご家庭は福島原発の作業員になること強制されるぞ
建設ならともかくなんで廃炉に協力せにゃならんのだ
24422/03/22(火)12:29:22No.909029848+
畳んでしまいこんだ着る毛布引っ張り出してきた
24522/03/22(火)12:29:35No.909029927+
ガソリンとかも空っぽ表示でもしばらく走るし120くらいなら大丈夫だろブオオオオ
24622/03/22(火)12:29:38No.909029948+
>つーか原発ってさ
>人もいない地震も津波も来ない場所に立れば良いだけじゃねえの?
空中か
24722/03/22(火)12:29:38 ID:DUqSBbDUNo.909029952そうだねx2
>それ言ったら原発推進のご家庭は福島原発の作業員になること強制されるぞ
意味が分からない
事故った時に被害が出ないように田舎に建ててるのが原発なのに何で被害を受けに行かなきゃならんのだ
24822/03/22(火)12:29:46No.909030006+
>畳んでしまいこんだ着る毛布引っ張り出してきた
節電してえらい!
24922/03/22(火)12:29:47No.909030008+
>きたか
>戸愚呂弟
ゲラウェイ!
25022/03/22(火)12:29:48No.909030016+
>関東の発電所が東北にあるのって何かちょっとおかしくねぇか?と思うときがある
被災した相馬共同火力発電とか管理してる会社は東北電力と東京電力と中部電力が金出して作ってんだから金だけ出して電力送らないは許されねぇよ
25122/03/22(火)12:30:06No.909030099+
使いまくるとか言ってる人もネタで言ってる人が多いんで
この外気温3℃とかでエアコンつけるのは当たり前だろ
25222/03/22(火)12:30:08No.909030113+
>なんで西と東で周波数違うなんて無意味なことやったの
どうして50Hzなんてキリが悪い数字を選んでしまったんだろうな…本当に…
25322/03/22(火)12:30:09No.909030117+
>>なんか普通に大丈夫そうでよかった
>東京電力は先ほど、「電力需給ひっ迫警報」が出されている東電管内で節電が思うように進んでいないため、電力の調整役を担っている揚水発電が枯渇した場合、夕方以降に一部で停電がおきる恐れがあると会見で明らかにしました。
初めて知った揚水発電
25422/03/22(火)12:30:14No.909030141+
>つーか原発ってさ
>人もいない地震も津波も来ない場所に立れば良いだけじゃねえの?
宇宙ステーションに建てればいいか
25522/03/22(火)12:30:15No.909030152+
布団でぬくいんぬしてたら電気使わんし休みにして
25622/03/22(火)12:30:18No.909030164そうだねx1
なんのかんの言って120%くらいまでなら引っ張れると思う
25722/03/22(火)12:30:25No.909030204そうだねx1
まあ実際甚大災害ですぐお荷物になるの確定した原発を
今回の事例で推したがってる「」は狂ってるとは思うよ
25822/03/22(火)12:30:26No.909030211+
これ以上の豊かさはいらないとか言ってたガキンチョ達はどんな気持やら
25922/03/22(火)12:30:38No.909030260+
>どうして50Hzなんてキリが悪い数字を選んでしまったんだろうな…本当に…
100の半分で丁度いいだろ
26022/03/22(火)12:30:40No.909030270+
誰かが必死こいて節電した電気を自分が代わりに使ってあげる
そういうことに幸せを感じるんだ
26122/03/22(火)12:30:41No.909030274+
火力発電所がオーバーロードしてるんです?
26222/03/22(火)12:30:45No.909030291+
今日だけ電気代を5倍にして節電した人にはそれだけ還元するような仕組み
みたいなのができたら面白いけど無理だろうな
26322/03/22(火)12:30:48No.909030305そうだねx1
>>つーか原発ってさ
>>人もいない地震も津波も来ない場所に立れば良いだけじゃねえの?
>空中か
マイクラの工業MODじゃねーんだぞ?!
26422/03/22(火)12:30:59No.909030384そうだねx1
ご家庭でせこせこ節電するより絶対企業の無駄な電力消費を見直した方がいいと思う
26522/03/22(火)12:31:03No.909030407そうだねx3
>つーか原発ってさ
>人もいない地震も津波も来ない場所に立れば良いだけじゃねえの?
大量の冷却水どこで確保するんだよ
26622/03/22(火)12:31:10No.909030441+
>人もいない地震も津波も来ない場所に立れば良いだけじゃねえの?
左様
26722/03/22(火)12:31:11No.909030445+
エアコンつけないでいたらマジで寒い
体操してもまだ寒い
26822/03/22(火)12:31:12 ID:DUqSBbDUNo.909030454そうだねx2
>まあ実際甚大災害ですぐお荷物になるの確定した原発を
>今回の事例で推したがってる「」は狂ってるとは思うよ
福島があんな事になったのは当時の政府がアホの極みだったからだろ
他の政党ならあんな災害そもそも起きねえよ
26922/03/22(火)12:31:25No.909030506そうだねx1
>まあ実際甚大災害ですぐお荷物になるの確定した原発を
>今回の事例で推したがってる「」は狂ってるとは思うよ
ロシアリスクで見事に頓挫したガス火力推してた人なんか本当に狂ってますよね
何考えてたんだろ
27022/03/22(火)12:31:26No.909030512+
金もらってんだから停電くらいなんとかしろよ
プロだろ?
27122/03/22(火)12:31:28No.909030530+
帰らせてくれ
27222/03/22(火)12:31:30No.909030533+
北海道の気持ちわかった?
27322/03/22(火)12:31:40No.909030581+
これ以上使用率が上がるとジンオウガになってしまう
27422/03/22(火)12:31:52No.909030643+
>>どうして50Hzなんてキリが悪い数字を選んでしまったんだろうな…本当に…
>100の半分で丁度いいだろ
ドイツじんはばかだな…
27522/03/22(火)12:31:52No.909030644+
大丈夫です
27622/03/22(火)12:32:02No.909030686+
>どうして50Hzなんてキリが悪い数字を選んでしまったんだろうな…本当に…
信頼と実績のドイツ製なんですけお!!!1
27722/03/22(火)12:32:06No.909030707そうだねx2
先週くらいの暖かさならまだ良かったけど狙いすましたように気温下がるの何なんだよ…
27822/03/22(火)12:32:06No.909030708+
>きたか
>戸愚呂弟
もしかしてお前
まだ自分の家が停電しないとでも思ってるんじゃないのか?
27922/03/22(火)12:32:09No.909030724+
結局の所どの発電を推せばいいの?
28022/03/22(火)12:32:13No.909030741そうだねx2
>福島があんな事になったのは当時の政府がアホの極みだったからだろ
>他の政党ならあんな災害そもそも起きねえよ
どんどん馬脚を現すのはお里が知れて面白過ぎるからやめろ
28122/03/22(火)12:32:33No.909030840+
>大丈夫です
(105%ぐらいまでならいけそうだな…)
28222/03/22(火)12:32:38No.909030855+
>北海道の気持ちわかった?
スキーウェアみたいな服着て雪かき分けて個人商店に食い物買いにいったの思い出したわ
28322/03/22(火)12:32:38No.909030856+
>今日だけ電気代を5倍にして節電した人にはそれだけ還元するような仕組み
>みたいなのができたら面白いけど無理だろうな
新しい電気メーターだとリアルタイムで使用量わかるんじゃなかったっけ
制度整えれば出来なくはなさそう
28422/03/22(火)12:32:39No.909030864+
じゃあ海の中に発電所を作りますね
28522/03/22(火)12:32:52No.909030937+
関西とか中部が電気をくれるので大丈夫です!
28622/03/22(火)12:32:54No.909030949+
テレビ局がどこか1つ今日一日の放送やめたら大分浮くんじゃねえかな
6局もいらねえだろ
28722/03/22(火)12:32:56No.909030957そうだねx1
>福島があんな事になったのは当時の政府がアホの極みだったからだろ
>他の政党ならあんな災害そもそも起きねえよ
政党が地震を制御できると
28822/03/22(火)12:33:00No.909030971+
頑張れTEPCO
限界を突破して戸愚呂弟になってくれ…
28922/03/22(火)12:33:10No.909031034そうだねx3
急に寒くする地球さんが悪いよなぁ
29022/03/22(火)12:33:16No.909031054そうだねx6
>他の政党ならあんな災害そもそも起きねえよ
2005年に予備電源の喪失のリスクを野党から指摘された時の与党はどこだったかな…
29122/03/22(火)12:33:30No.909031124そうだねx1
>関西とか中部が電気をくれるので大丈夫です!
変換できる量がしょぼすぎる…
29222/03/22(火)12:33:42No.909031189そうだねx4
>結局の所どの発電を推せばいいの?
どれかに偏るのが良くないから全部だ
29322/03/22(火)12:34:03No.909031292+
>>どうして50Hzなんてキリが悪い数字を選んでしまったんだろうな…本当に…
>100の半分で丁度いいだろ
だれかこの「」に波形と三相交流の仕組みをレクチャーしてあげてほしい
29422/03/22(火)12:34:07No.909031316+
こんな時千空ちゃんと大樹さえいれば!
29522/03/22(火)12:34:13No.909031346+
そろそろ宇宙に発電施設作ってくれよ
29622/03/22(火)12:34:14No.909031356+
>福島があんな事になったのは当時の政府がアホの極みだったからだろ
そうだぞ福島原発作った当時の政府がアホの極みだからだ
29722/03/22(火)12:34:17No.909031369+
>>関西とか中部が電気をくれるので大丈夫です!
>変換できる量がしょぼすぎる…
ほんと役に立たない…
29822/03/22(火)12:34:20No.909031389そうだねx1
>>他の政党ならあんな災害そもそも起きねえよ
>2005年に予備電源の喪失のリスクを野党から指摘された時の与党はどこだったかな…
その指摘を放置した11年当時の与党に言えよ
29922/03/22(火)12:34:22No.909031402+
こういう時こそシムシティやりたくなる
30022/03/22(火)12:34:28No.909031433+
やはり並行世界から取り出したエネルギーを使った発電が一番安全!
30122/03/22(火)12:34:28No.909031439そうだねx3
>結局の所どの発電を推せばいいの?
全部だよ
CO2がどうだの日本に原発は無理だの言わずに偏らせず全部やる
30222/03/22(火)12:34:34No.909031470そうだねx1
核融合さえ…核融合さえできれば…
30322/03/22(火)12:34:53No.909031568+
>急に寒くする地球さんが悪いよなぁ
ちょっとここらで関東平野に噴火して暖めても許されるタイミング来たか……
30422/03/22(火)12:34:53No.909031572+
11時台は103%か
30522/03/22(火)12:34:57No.909031585+
再生可能エネルギーは毎年とんでもない額の研究費を持っていくくせに
未だに日本の総発電の10%も賄えてない無駄食らい
30622/03/22(火)12:35:05No.909031628+
マイクロウェーブ発電!
30722/03/22(火)12:35:06No.909031632+
>こういう時こそシムシティやりたくなる
不吉な事言うなや!?
30822/03/22(火)12:35:11No.909031653そうだねx2
たかだか自分一人が節電したところで…って電気使いまくってる奴いる!?
30922/03/22(火)12:35:11No.909031659+
>やはり並行世界から取り出したエネルギーを使った発電が一番安全!
(枯渇していく並行世界のエネルギ-)
31022/03/22(火)12:35:12No.909031662+
>シズマさえ…シズマドライブさえできれば…
31122/03/22(火)12:35:16No.909031687+
>大丈夫です
ま●こー!!!!
31222/03/22(火)12:35:23No.909031724+
タワマン全部電気遮断して自家発電させよう
31322/03/22(火)12:35:27No.909031744+
>こういう時こそシムシティやりたくなる
あれは100万人達成したあたりで街を破壊するゲームだから…
31422/03/22(火)12:35:33No.909031778そうだねx4
逆に考えれば寒の戻りさえなければ回避できたリスクだったのか
やっぱり地球が悪いよなあ
31522/03/22(火)12:35:45No.909031828+
>マイクロウェーブ発電!
月は出ているか!?
31622/03/22(火)12:35:51No.909031864そうだねx2
…これをPCから書き込んでる奴は?
31722/03/22(火)12:35:54No.909031877+
>たかだか自分一人が節電したところで…って電気使いまくってる奴いる!?
マイニングしてる人の理屈
31822/03/22(火)12:35:55No.909031887+
うちの会社も節電に協力するために臨時休業になんねーかな
31922/03/22(火)12:35:55No.909031889+
>>他の政党ならあんな災害そもそも起きねえよ
>政党が地震を制御できると
二次災害のほうだろ
人災と言われても仕方ない
32022/03/22(火)12:35:56No.909031897+
>タワマン全部電気遮断して自家発電させよう
武蔵小杉がまたブリリアになりそう
32122/03/22(火)12:36:04No.909031931+
>政党が地震を制御できると
アベならできるだろ
32222/03/22(火)12:36:09 タワマン住民No.909031949そうだねx4
>タワマン全部電気遮断して自家発電させよう
勝ち組の俺らがそんなことする必要ある!?
32322/03/22(火)12:36:09No.909031950+
>再生可能エネルギーは毎年とんでもない額の研究費を持っていくくせに
>未だに日本の総発電の10%も賄えてない無駄食らい
お金さえ投入すれば半導体みたいな発展が起きて原発なんか不要になるくらいの発電が出来るはずだから
根拠はないけど
32422/03/22(火)12:36:15No.909031981+
103%も1000%も変わんねえよな!
32522/03/22(火)12:36:18No.909031998+
マジで地球さんサイドはもっと居住生物の事を考えて環境調整するべきだと思う
32622/03/22(火)12:36:19No.909032007+
>タワマン全部電気遮断して自家発電させよう
逆にタワマンは停電すると身動きとれなくなるから優先して電気を回すようにするという話が出てる
32722/03/22(火)12:36:26No.909032036+
>急に寒くする地球さんが悪いよなぁ
この程度の誤差でどうにかなる人間が弱すぎるだけなんじゃ…
32822/03/22(火)12:36:42No.909032120そうだねx1
>その指摘を放置した11年当時の与党に言えよ
放置した期間は自民党の方が長いぞ…
32922/03/22(火)12:36:50No.909032146そうだねx2
カタpaypay祭り
33022/03/22(火)12:36:53No.909032161+
>逆にタワマンは停電すると身動きとれなくなるから優先して電気を回すようにするという話が出てる
そのために地下に自家発電装置がついてんだが…
33122/03/22(火)12:36:55No.909032175+
>お金さえ投入すれば半導体みたいな発展が起きて原発なんか不要になるくらいの発電が出来るはずだから
>根拠はないけど
出来ないとは言わないけど最低でもあと50年はかかると思うよ…
33222/03/22(火)12:36:55No.909032179+
>…これをPCから書き込んでる奴は?
スマホから書き込みしているよ
33322/03/22(火)12:36:58No.909032195+
>うちの会社も節電に協力するために臨時休業になんねーかな
ぶっちゃけオフィス1つが休業になったところで節電できる量はたかが知れてるので…
電気精錬やってるような工場止めないと
33422/03/22(火)12:37:04No.909032232+
>逆に考えれば寒の戻りさえなければ回避できたリスクだったのか
>やっぱり地球が悪いよなあ
寒さに弱い関東くんが貧弱なだけだよ
33522/03/22(火)12:37:10No.909032263+
クレーンってそんなすぐ直らなさそう
クレーン車で代用するのかな
33622/03/22(火)12:37:18No.909032305+
>タワマン全部電気遮断して自家発電させよう
>勝ち組の俺らがそんなことする必要ある!?
停電するしかねえよなあ!?
33722/03/22(火)12:37:35No.909032379+
やはり仕事
仕事が一番の害悪
33822/03/22(火)12:37:35No.909032381そうだねx2
>逆にタワマンは停電すると身動きとれなくなるから優先して電気を回すようにするという話が出てる
東京優先なのって冗談抜きに死人多発するからって部分もあるだろうな…
33922/03/22(火)12:37:57No.909032501+
実際のところ今こうやって回ってるんだから全然平気なんじゃね?
34022/03/22(火)12:38:00No.909032521+
>やはり仕事
>仕事が一番の害悪
発電もお仕事です…
34122/03/22(火)12:38:06No.909032554+
こういうのって多分郊外や田舎から停電になっていくんだろうし一度都心部に痛い目見させたほうが節電意識高まりそう
34222/03/22(火)12:38:10No.909032578+
足りない分の電力は勇気で補えばいい!
34322/03/22(火)12:38:10No.909032580+
止めまスかッ!産業!
34422/03/22(火)12:38:12No.909032587+
タワマンの下層住民にぐるぐる回すやつ回させて上層に電気を送れ
34522/03/22(火)12:38:18No.909032613+
今日暖かければマシだったんだろうが
34622/03/22(火)12:38:18No.909032615そうだねx2
>そのために地下に自家発電装置がついてんだが…
台風の時に水浸しでダメになってたところあったよね…
34722/03/22(火)12:38:24No.909032646そうだねx1
>>その指摘を放置した11年当時の与党に言えよ
>放置した期間は自民党の方が長いぞ…
延々危険性訴えてたんだから与党になったらすぐやりゃ良かったのに
34822/03/22(火)12:38:31No.909032674そうだねx1
>放置した期間は自民党の方が長いぞ…
じゃあ政権変わったら長年放置してた自民に変わって即取り組まなきゃね指摘してたんだからで終わるだろそれ
34922/03/22(火)12:38:40No.909032732+
東京切れないなら程々に東京に近い県から潰そう
35022/03/22(火)12:38:47No.909032761+
>お金さえ投入すれば半導体みたいな発展が起きて原発なんか不要になるくらいの発電が出来るはずだから
軍事転用できそうな技術の研究開発は禁止です
35122/03/22(火)12:38:48No.909032768+
停電させまくってそれでもガス火力だの太陽光だのの推進派が声上げられるか試したらいいよ
35222/03/22(火)12:38:55No.909032806+
>こういうのって多分郊外や田舎から停電になっていくんだろうし一度都心部に痛い目見させたほうが節電意識高まりそう
障シ
 ス
害テ
 ム
35322/03/22(火)12:38:56No.909032810そうだねx2
すげー真面目な話虹裏でやるのもどうかと思うけど
電力って家庭が絞っても元から省エネ家電化進んでてほぼ意味なくて
主に企業や工場がバカ食いする体制だから
そっち省電にしてもらわないとどうしようもないよねって
35422/03/22(火)12:38:57No.909032819+
>台風の時に水浸しでダメになってたところあったよね…
今日浸水してない…
35522/03/22(火)12:39:13No.909032883+
>止めまスかッ!産業!
日本ど貧乏人なーれ!
35622/03/22(火)12:39:22No.909032936+
電気配給制にしようぜ
35722/03/22(火)12:39:31No.909032981+
大丈夫?
35822/03/22(火)12:39:33No.909032993+
いくらか安全マージン取ってるだろうし110%位までいけるだろ…
35922/03/22(火)12:39:36No.909033006+
103%か…
初期の消費税くらいの溢れ方だからギリなんとかなってる感じだな
36022/03/22(火)12:39:42No.909033037+
11:00までがピークなのではなかったのか
36122/03/22(火)12:39:46No.909033068+
>電気配給制にしようぜ
新通貨が誕生するのか
36222/03/22(火)12:39:52No.909033096+
>主に企業や工場がバカ食いする体制だから
今は家庭の暖房需要が大半だよ
企業は限界まで省エネ済み
36322/03/22(火)12:39:52No.909033100+
>>>その指摘を放置した11年当時の与党に言えよ
>>放置した期間は自民党の方が長いぞ…
>延々危険性訴えてたんだから与党になったらすぐやりゃ良かったのに
与党はつよいからメニュー欄の施設リストから予備電源クリックして数値大きくしたら一瞬だもんな
36422/03/22(火)12:39:52No.909033101+
目指せ999%!!
36522/03/22(火)12:39:53No.909033104+
もうどうせ今日は円安でめちゃくちゃなんだ
どうにでもなれー!
36622/03/22(火)12:39:56No.909033119+
>東京切れないなら程々に東京に近い県から潰そう
実際そうやって停電起きてる…
36722/03/22(火)12:40:07No.909033159+
>電気配給制にしようぜ
バッテリーがないので…この手に電気を注いでください…
36822/03/22(火)12:40:07No.909033161+
>103%か…
>初期の消費税くらいの溢れ方だからギリなんとかなってる感じだな
じゃあここから上がるな…
36922/03/22(火)12:40:08No.909033164そうだねx1
>11:00までがピークなのではなかったのか
夜のね
37022/03/22(火)12:40:33No.909033297+
>11:00までがピークなのではなかったのか
まん防あけて今日からバリバリ客入れるぞー!って飲食店は割と多い
37122/03/22(火)12:40:42No.909033333+
がんばろう発電
37222/03/22(火)12:40:42No.909033336+
>延々危険性訴えてたんだから与党になったらすぐやりゃ良かったのに
民主党は東電から報告上がったから検討は開始したよ
まあその報告あがってきたの311の4日前だったけど
https://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20111003/1305_tsunamishisan.html [link]
>福島第一原発では設計段階の想定の5.7メートルを超える10メートル以上の津波が来るおそれがあるという試算が、3年前に行われていましたが、東京電力が、経済産業省の原子力安全・保安院に報告したのは震災の4日前のことし3月7日になってからでした。
>このときに東京電力が原子力安全・保安院に提出した資料が、NHKの情報公開請求で明らかになりました。
37322/03/22(火)12:40:45No.909033351そうだねx1
imgmay 両方の節電スレをいくつかわたってきたがどこも政治やら原発やら地域対立やらで荒れてんな
仲良く今日は節電しとけよ
37422/03/22(火)12:40:56No.909033411+
>電力って家庭が絞っても元から省エネ家電化進んでてほぼ意味なくて
>主に企業や工場がバカ食いする体制だから
根拠になるデータ示して貰わないと何とも言えない
まあ日中はみんな仕事で家空けてるから家庭で節電もクソもねえよって気はするが
37522/03/22(火)12:40:57No.909033412+
ニートは冬眠してて
37622/03/22(火)12:41:00No.909033430+
地震した後に寒くなるこのクソコンボ止めろ
37722/03/22(火)12:41:01No.909033434+
限界突破サバイバーしないと
37822/03/22(火)12:41:02No.909033441+
揚水発電が切れるまで残り9時間
37922/03/22(火)12:41:03No.909033443+
電力融通は16時までか
38022/03/22(火)12:41:14No.909033500+
>すげー真面目な話虹裏でやるのもどうかと思うけど
>電力って家庭が絞っても元から省エネ家電化進んでてほぼ意味なくて
>主に企業や工場がバカ食いする体制だから
>そっち省電にしてもらわないとどうしようもないよねって
アルミの電気製錬やめて観光業や金融業やれと言ってるようなもんですね
ボヤいても何の役に立たない
38122/03/22(火)12:41:35No.909033593+
こんな時部屋の暖房が温度調整出来ないのが憎い
38222/03/22(火)12:41:38No.909033613+
ジョジョみたいなIDしやがって
38322/03/22(火)12:41:41No.909033622+
>>延々危険性訴えてたんだから与党になったらすぐやりゃ良かったのに
>民主党は東電から報告上がったから検討は開始したよ
何を根拠に延々危険訴えてたの…
38422/03/22(火)12:41:50No.909033663+
>民主党は東電から報告上がったから検討は開始したよ
>まあその報告あがってきたの311の4日前だったけど
何年も前に危険性を訴えてたんじゃんじゃなかったの?
38522/03/22(火)12:41:54No.909033676そうだねx1
まんぼう終わりで活発化そしてこの寒気
すべての事象が殺しに来てる
38622/03/22(火)12:41:59No.909033705+
>電力って家庭が絞っても元から省エネ家電化進んでてほぼ意味なくて
>主に企業や工場がバカ食いする体制だから
いや電気使う企業は省電力進めてるよ利益に直結するから
未だに20年物のエアコン使ってるような家はごまんとあるのに
38722/03/22(火)12:42:16No.909033793+
うちの暖房はガスファンヒータと電気毛布だけだから止める気はないよ
他の家庭当たってくれ
38822/03/22(火)12:42:29No.909033855+
100%を上限として見るから超えているように感じる
これが実は上限が1000%であるならば十分余裕がある
38922/03/22(火)12:42:33No.909033878+
>何を根拠に延々危険訴えてたの…
そもそも危険性を指摘したのは共産党の議員だが
39022/03/22(火)12:42:35No.909033885そうだねx1
家に帰ると各々が暖房つけちゃうからみんな会社に留まろう
39122/03/22(火)12:42:35No.909033887+
一番電力食ってそうな工場全部止めようぜ
39222/03/22(火)12:42:52No.909033981+
120%まではいける予感
39322/03/22(火)12:42:53No.909033987+
俺以外全人類が死ねば解決するんだが…
俺の力不足で苦しませてしまってすまない
39422/03/22(火)12:42:59No.909034018+
>一番電力食ってそうな工場全部止めようぜ
大麻とマイニング工場だな!
39522/03/22(火)12:43:11No.909034081そうだねx2
>>東京の人間は気にせず電気使いまくってPCとか暖房つけてるんだろうな
>マイニング止めるわけにはいかないので許して欲しい
>UPSはあるけどいきなり止まるのは機器故障的な心配あるから本当にやめてほしい
こういう自己中心的な輩が居るから仮想通貨なんてくだらねえものやめた方が良いと思う
39622/03/22(火)12:43:12No.909034082そうだねx3
>一番電力食ってそうなサーバールーム全部止めようぜ
39722/03/22(火)12:43:19No.909034118+
こういう時の為の田舎なんだから大人しく停電を受け入れて
39822/03/22(火)12:43:22No.909034135+
節電って何止めたら効果あるの?
39922/03/22(火)12:43:26No.909034145そうだねx1
はみ出てる電力はどっから出てるんだよ!?
40022/03/22(火)12:43:26No.909034153+
まあ賞味期限くらいの余裕はあるだろう…
40122/03/22(火)12:43:34No.909034210+
どの業界が電気どんだけ食うとかわからんしむやみに叩けんし…
40222/03/22(火)12:43:46No.909034266+
100超えても平気なのかよ
なんの危機を訴えてたんだよ
40322/03/22(火)12:43:47No.909034273+
>節電って何止めたら効果あるの?
割と真面目にエアコン
40422/03/22(火)12:43:51No.909034289+
>一番電力食ってそうなサーバールーム全部止めようぜ
冗談抜きでデータサーバーある印西の消費電力が足引っ張ってるんだ…
40522/03/22(火)12:43:53No.909034305+
>120%まではいける予感
フルパワーは120%中の120%だからな…
40622/03/22(火)12:44:07No.909034366そうだねx4
>>何を根拠に延々危険訴えてたの…
>そもそも危険性を指摘したのは共産党の議員だが
んじゃあなおの事民主無能じゃねえか
40722/03/22(火)12:44:14No.909034411+
家庭よりも工業止めれば手っ取り早いよね
補助金でも出れば良いのに
40822/03/22(火)12:44:20No.909034449+
サーバーとまれ!
40922/03/22(火)12:44:24No.909034467+
>節電って何止めたら効果あるの?
極論を言えば冷蔵庫と最低限の明かり以外全部
41022/03/22(火)12:44:25No.909034471+
100%超えてもう限界です!ってやってるの何か一昔前のアニメとか特撮みたいだな
41122/03/22(火)12:44:58No.909034624+
うるせー嫌々テレワークなのに空調まで停められるか
41222/03/22(火)12:45:02No.909034647+
18時から美容院なんだけど大丈夫かな?
41322/03/22(火)12:45:02No.909034649+
ひょっとして足りない分は東北電力から吸ってる…?
41422/03/22(火)12:45:10No.909034699そうだねx2
>100超えても平気なのかよ
>なんの危機を訴えてたんだよ
近隣地域に電気融通してもらってこの言い草である
41522/03/22(火)12:45:14 ID:DUqSBbDUNo.909034716+
必死に今回の電力不足を自民党のせいにしようとしてる奴がいるけど
そもそも地震って天災を前にして完璧な対応を取れる政権なんてある訳ないだろ
しかも天災への対応なんて日々の積み重ねなんだから真に悪いのは今みたいな事態を想定しなかった過去50年100年の政府だろ
41622/03/22(火)12:45:31No.909034812+
>んじゃあなおの事民主無能じゃねえか
報告上がってきたら検討は始めたんだから
そんな事故起きません!で終わらせたどこぞの党よりはいいと思うよ
41722/03/22(火)12:45:35No.909034831そうだねx2
テレビ放送が止まってないからまだ大丈夫
41822/03/22(火)12:45:52No.909034912そうだねx2
>>んじゃあなおの事民主無能じゃねえか
>報告上がってきたら検討は始めたんだから
>そんな事故起きません!で終わらせたどこぞの党よりはいいと思うよ
いや自民は有能だよ
41922/03/22(火)12:45:54No.909034922+
めっちゃ雪降ってる
42022/03/22(火)12:45:54No.909034925+
>ひょっとして足りない分は東北電力から吸ってる…?
北陸もある
42122/03/22(火)12:46:07No.909034987+
どうせ平気なんでしょ
前も21時越えてから21時から逼迫しますって今まで何してたんだって連絡の遅さだったし
42222/03/22(火)12:46:07 ID:luYTfciMNo.909034988そうだねx1
>>>んじゃあなおの事民主無能じゃねえか
>>報告上がってきたら検討は始めたんだから
>>そんな事故起きません!で終わらせたどこぞの党よりはいいと思うよ
>いや自民は有能だよ
まーじでこれ
42322/03/22(火)12:46:09 ID:DUqSBbDUNo.909034996そうだねx3
>必死に今回の電力不足を自民党のせいにしようとしてる奴がいるけど
>そもそも地震って天災を前にして完璧な対応を取れる政権なんてある訳ないだろ
>しかも天災への対応なんて日々の積み重ねなんだから真に悪いのは今みたいな事態を想定しなかった過去50年100年の政府だろ
まあ何が悪いかと言えば地震なんだから人の責任では無いよ
42422/03/22(火)12:46:10No.909035006+
>必死に今回の電力不足を自民党のせいにしようとしてる奴がいるけど
>そもそも地震って天災を前にして完璧な対応を取れる政権なんてある訳ないだろ
>しかも天災への対応なんて日々の積み重ねなんだから真に悪いのは今みたいな事態を想定しなかった過去50年100年の政府だろ
こんな長文読む能力ある訳ないだろ
42522/03/22(火)12:46:18No.909035041そうだねx2
>しかも天災への対応なんて日々の積み重ねなんだから真に悪いのは今みたいな事態を想定しなかった過去50年100年の政府だろ
過去五十年なら自民党の責任でいいと思う
42622/03/22(火)12:46:24No.909035069そうだねx1
福島が爆発してなかったらこうはならなかった
42722/03/22(火)12:46:28 ID:luYTfciMNo.909035086+
そもそもさ
事故起こした福島県民が一番カスなんじゃないか?
42822/03/22(火)12:46:41No.909035143そうだねx1
>必死に今回の電力不足を自民党のせいにしようとしてる奴がいるけど
いや今言い争ってるのは福島の責任と原発再稼働の是非だよ
興奮してるとこごめんね
42922/03/22(火)12:46:46 ID:luYTfciMNo.909035165+
>福島が爆発してなかったらこうはならなかった
やっぱ一番悪いのって福島じゃん!!
43022/03/22(火)12:46:47No.909035167そうだねx2
> しかも天災への対応なんて日々の積み重ねなんだから真に悪いのは今みたいな事態を想定しなかった過去50年100年の政府だろ
つまり自民党の責任じゃん?
43122/03/22(火)12:47:04No.909035244+
福島は諸悪の根元
43222/03/22(火)12:47:08No.909035265+
バカでかい地震でこのくらいで済んでよかったって考えた方がいいのかな
43322/03/22(火)12:47:11No.909035278+
このまま100超えのままブラックダウンせず無事に今日を乗り切ったら
「なんだ超えても大丈夫じゃん」って駄目な慣れ方するからアカンと思うの
43422/03/22(火)12:47:11 ID:luYTfciMNo.909035281+
>> しかも天災への対応なんて日々の積み重ねなんだから真に悪いのは今みたいな事態を想定しなかった過去50年100年の政府だろ
>つまり自民党の責任じゃん?
違うけど?
43522/03/22(火)12:47:11No.909035282そうだねx3
災害時の電力不足の話で原発推してる時点でキチガイだしなあ
43622/03/22(火)12:47:14No.909035302そうだねx8
>そもそもさ
>事故起こした福島県民が一番カスなんじゃないか?
カス以下のレス
43722/03/22(火)12:47:15No.909035310+
電力使用率が400%を超えています!
43822/03/22(火)12:47:20No.909035333そうだねx2
>福島が爆発してなかったらこうはならなかった
仮に今も稼働してても地震で緊急停止してるよ
43922/03/22(火)12:47:27 ID:DUqSBbDUNo.909035376+
>> しかも天災への対応なんて日々の積み重ねなんだから真に悪いのは今みたいな事態を想定しなかった過去50年100年の政府だろ
>つまり自民党の責任じゃん?
過去100年間ずっと自民党政権だった平行世界から書き込んでる方?
44022/03/22(火)12:47:28No.909035383+
地震と今回の電力ひっ迫の関係がよくわかってないんだが止まってる発電所とかあるの?
44122/03/22(火)12:47:39No.909035431+
>>ひょっとして足りない分は東北電力から吸ってる…?
>北陸もある
北陸のは60Hzだから微々たるもんじゃ?
たぶん北電でも北海道電力のほう
44222/03/22(火)12:47:40No.909035436+
核融合発電すら作れていない田舎者が…
44322/03/22(火)12:47:45No.909035463+
俺の人生みたいな寒気だな
44422/03/22(火)12:47:46No.909035470+
>地震と今回の電力ひっ迫の関係がよくわかってないんだが止まってる発電所とかあるの?
火力がいくつか
44522/03/22(火)12:47:50No.909035485そうだねx3
人類は諸悪の根元
44622/03/22(火)12:47:51No.909035488+
東京の電力供給を支えてる千葉の火力がサボってるのが悪い
44722/03/22(火)12:48:07No.909035548+
>地震と今回の電力ひっ迫の関係がよくわかってないんだが止まってる発電所とかあるの?
虹裏見てるその機械で調べりゃいいだろうに
44822/03/22(火)12:48:08No.909035555そうだねx6
人を煽るために人をやめるな
44922/03/22(火)12:48:16No.909035602+
まだまだ余裕そうなのに騒ぎすぎ
45022/03/22(火)12:48:18 ID:luYTfciMNo.909035620そうだねx1
自民党は頑張ってるのに野党と福島が足引っ張ってるのが現実
45122/03/22(火)12:48:35No.909035694+
こういうの見ると自民党で良かったなって思う
45222/03/22(火)12:48:43No.909035736+
>地震と今回の電力ひっ迫の関係がよくわかってないんだが止まってる発電所とかあるの?
東北の火力発電所があちこち地震で停止中
45322/03/22(火)12:48:45 ID:luYTfciMNo.909035748+
>こういうの見ると自民党で良かったなって思う
結局ね
45422/03/22(火)12:48:48No.909035763そうだねx1
たいていこう言う日にでっかい地震が起きる
45522/03/22(火)12:48:57 ID:DUqSBbDUNo.909035807+
>人を煽るために人をやめるな
無駄だよ
もう人に戻れなくなってる
45622/03/22(火)12:49:05 ID:luYTfciMNo.909035843そうだねx1
>自民党は頑張ってるのに野党と福島が足引っ張ってるのが現実
まあみんなわかってるよそれは
45722/03/22(火)12:49:33No.909035958+
停電した時のために今のうちにスマホ充電しとかなきゃ
45822/03/22(火)12:49:33No.909035962そうだねx3
なに急に政治の話を
45922/03/22(火)12:49:37No.909035981+
マジで改元して大仏立てろ
46022/03/22(火)12:49:49No.909036036+
>たいていこう言う日にでっかい地震が起きる
来るか…首都直下型震度7の地震…!
46122/03/22(火)12:49:55 ID:luYTfciMNo.909036061そうだねx1
福島ってこの期に及んで被害者ムーブしてるのすさまじい厚かましさだよね
46222/03/22(火)12:49:59No.909036085+
こんなとき進次郎がいればな…
46322/03/22(火)12:50:00No.909036091+
自民党福島県連は腹を切れ
46422/03/22(火)12:50:01No.909036096+
>マジで改元して大仏立てろ
どれぐらいの大きさにする?
46522/03/22(火)12:50:10No.909036137+
河野太郎は節電呼びかけないので
46622/03/22(火)12:50:19No.909036186そうだねx1
> しかも天災への対応なんて日々の積み重ねなんだから真に悪いのは今みたいな事態を想定しなかった過去50年100年の政府だろ
震災の原発事故は100%民主のせいにしてそう
46722/03/22(火)12:50:21No.909036204+
いっそ止めちゃえ
危機感を煽ればいい
46822/03/22(火)12:50:32No.909036252+
>自民党福島県連は腹を切れ
冨岡義勇が腹を切ってお詫びします
46922/03/22(火)12:50:34No.909036260+
>なに急に政治の話を
ウクライナにもいい加減飽きてたからな
47122/03/22(火)12:50:37 ID:luYTfciMNo.909036273そうだねx2
>なに急に政治の話を
停電の原因が大元をたどれば民主党政権時の負債のせいだからですかね…
47222/03/22(火)12:50:38No.909036279+
>河野太郎は節電呼びかけないので
ウクライナの民族性無視してアホなこと言ってたやつに何期待してるの
47322/03/22(火)12:50:45No.909036303+
東日本大震災のとき主将はマニュアルあるのに読まず対応
47522/03/22(火)12:50:54No.909036347+
リモートワークなんだけど停電来たらどうすりゃいいんだ
47722/03/22(火)12:51:02No.909036397+
原子炉内蔵式大仏を建立すれば解決では…
47822/03/22(火)12:51:05 ID:luYTfciMNo.909036409そうだねx2
>自民党は頑張ってるのに野党と福島が足引っ張ってるのが現実
マジでこれだからひどい
48022/03/22(火)12:51:15No.909036449+
>リモートワークなんだけど停電来たらどうすりゃいいんだ
休みにしようぜ
48122/03/22(火)12:51:21No.909036476+
>リモートワークなんだけど停電来たらどうすりゃいいんだ
紙とペンで仕事できるだろ
48322/03/22(火)12:51:25No.909036495+
センバツでは主将の能力が肝要だからな
48522/03/22(火)12:51:44 ID:luYTfciMNo.909036571+
福島ってさ
糞だよね
48722/03/22(火)12:51:52No.909036607+
0% 0% 0%
48822/03/22(火)12:51:54No.909036617+
政治スレだったか
49122/03/22(火)12:52:11 ID:luYTfciMNo.909036690+
>> しかも天災への対応なんて日々の積み重ねなんだから真に悪いのは今みたいな事態を想定しなかった過去50年100年の政府だろ
>震災の原発事故は100%民主のせいにしてそう
事実じゃん
49222/03/22(火)12:52:15No.909036718+
発電機を買おう!
49422/03/22(火)12:52:18No.909036739そうだねx2
間違ってMAYのスレ開いたんじゃないかって何回か確認したわ
49522/03/22(火)12:52:20 ID:DUqSBbDUNo.909036747+
>停電の原因が大元をたどれば民主党政権時の負債のせいだからですかね…
民主党の負の遺産の影響だよね今回の事態…
49722/03/22(火)12:52:32No.909036810+
>福島ってこの期に及んで被害者ムーブしてるのすさまじい厚かましさだよね
さいていだなみずぽ…
50022/03/22(火)12:52:51 ID:luYTfciMNo.909036884+
>>停電の原因が大元をたどれば民主党政権時の負債のせいだからですかね…
>民主党の負の遺産の影響だよね今回の事態…
民主党と福島ゴミすぎる…
50122/03/22(火)12:52:55No.909036900+
負の遺産って字面カッコいいよね
50322/03/22(火)12:53:14No.909036990+
>停電の原因が大元をたどれば民主党政権時の負債のせいだからですかね…
まあ10年間何もしなかった政権与党もな…
洋上風力入札のムーブにはドン引きだよ
50522/03/22(火)12:53:15No.909036995+
>福島ってこの期に及んで被害者ムーブしてるのすさまじい厚かましさだよね
はいはい被害者ビジネスねって感じで冷めた目で見てるよ正直
51222/03/22(火)12:54:36No.909037341そうだねx1
心が壊れてしまったか…
51722/03/22(火)12:55:43 ID:luYTfciMNo.909037668+
原発事故起こしとして今の自民政権を批判する民主党と10年経っても被害者営業にお熱の福島
こいつらちょっとどうしようもないよね
52122/03/22(火)12:56:50 ID:luYTfciMNo.909037979+
普通の国民なら民主党政権と福島のやつらが一番悪いってちゃんとわかってるから大丈夫
52422/03/22(火)12:57:09No.909038058そうだねx2
スレあきがんばれ
52522/03/22(火)12:58:17No.909038356+
>間違ってMAYのスレ開いたんじゃないかって何回か確認したわ
>スレあきがんばれ
なんてこった…やはりここはmayだったのか…
52622/03/22(火)12:58:32No.909038432+
俺ちょっとツボっちゃって笑ってる
52722/03/22(火)12:59:38No.909038747+
こんな猿みたいなレスでも電力リソース使って足引っ張ってると思うと悲しくなる
52822/03/22(火)13:00:40No.909039010+
この荒らしは嫌いだけどまあこういう糞スレ潰す分には良いかな…
52922/03/22(火)13:01:12No.909039153+
スレあきって…
53022/03/22(火)13:02:02No.909039343+
コピペレス削除するなら政治レスも削除しろよ…
53122/03/22(火)13:06:00No.909040245+
隙を見つけたからって僕の政治的主張を連投するからまさはるは本当酷い
自分は正義側に立ってるって勘違いしてる病人だから更正不可能ってのも酷い
53222/03/22(火)13:06:15No.909040294+
スレ「」自身がまさはる野郎なんでしょう

[トップページへ] [DL]