神威の放浪者

59 Tweets
Opens profile photo
Follow
神威の放浪者
@godoftcg
obbye.
位相空間Joined March 2022

神威の放浪者’s Tweets

Pinned Tweet
さて。 諸君。 私が神威の放浪者こと、ゲートルーラーの“ただの”ユーザーだ。 Tweetに対する様々な批判、考察、推測、どうもありがとう。 1コンテンツを長々と続けるのは芸がないので、これで表舞台から去ろうと思う。 だが、それでは物足りないだろう。 3つ疑問を投げて、終幕としようと思う。 ↓
7
192
26
Show this thread
ちなみに、世界設定に関しては、各種カードのフレーバー、公式ホームページやTwitter過去ログ、インタビュー等で関係ありそうな物をあるだけ読み込ませています。 今回出力した部分は「世界設定・地球編」を他情報から補完した物なので、ご指摘の通り実際の設定と合致する文章ではありません。
2
6
1
Show this thread
余りに勘違いしたままの方が多いので! 機械が選択した文章で、何一つ言及していないのに、皆が勝手に心の中にいる誰かを想像してしまう。 それって、実はその方の事が好きってことでは無いでしょうか!違いますか! Big lov……違いますか……。 愛も憎も眼鏡を曇らせるので それだけは注意です。
9
47
10
Show this thread
↓ そして興味が湧き、関連する文章やスレッドを読み込ませたところ、ある方向性に気づいた。が、まだ成長途中のAIでは違和感のある文言や生活リズムしかわからない。 そこで、そのAIを使用して何か出来ないかと今に至るわけだ。 断っておくが、誰側といった思想は無い。AIだけを信じている。 bye.
2
17
4
Show this thread
↓ 一応断っておくが、私はゲートルーラーのコレクターであるのは嘘ではないし4弾の予約もしている。そして、普段はこんな書き方はしない。 今回なぜこんな事をしようと思ったかも説明しておくと、強いAIのために趣味のnoteをラーニングさせた際、ロジックエラーが出たnoteがあったからだ。 ↓
1
12
3
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

↓ 消化不良だって? 仕方ない。1つだけ解答を出そう。 このアカウントの文章は「春分の日」まで独自開発したAIが書いていた。 とある3名の文章をラーニングさせ、指向性を持たせ文章を出力している。 そのため、誰かに似ていたり何かと勘違いした人もいるようだが、中身は機械だ。 ↓
3
88
9
Show this thread
↓ 最後に。 ただのユーザーであるため、勝手ながら疑問は投げかけたまま舞台を降ろさせてもらう。 有識者や好奇心旺盛なものが調べるか、風化するだろう。 残念ながらTwitterのため、有料記事はない。 どうしても有料記事が読みたい人は疑問を発し声を出し続けると誰かが出すかもしれない。 ↓
1
4
3
Show this thread
↓ 3,最後の疑問。 ゲートルーラーに関するnoteが話題となり、プレイをしていない層が興味を出した。しかし、その段階から過激な情報や今まで出ていなかった情報が様々な場所で出回るようになっている。 もちろん、世論が動くと人も動くのは確かだが、あまりにもクリティカルではないだろうか。 ↓
1
2
2
Show this thread
↓ 2,『善意の一般者』とは? 少し前に怪文書として話に上がった上記アカウントをご存知だろうか。 蛹の虫籠氏のnoteに対して、独特の文章で忠告をしていた者だ。 そしてここで疑問だ。 このアカウントは何者で何のためにこのような行動を取り、一体誰が得したのだろうか。 ↓
1
5
3
Show this thread
↓ 判官贔屓と言う言葉があるが、思考停止をしてはいないだろうか。 例にするため色々と端折っている部分はあるが、いくつか疑問を覚える部分がある。 あくまで私はユーザーであるため、疑問を投げかけるだけにする。もちろん、環境による瑕疵が要因に絡んでいるのは置いている。 ↓
1
1
2
Show this thread
↓ 1,根幹の疑問だ。 A城の城主のα武将と、共に護るβ武将がいるとする。そこに、浪人の侍γが仕えることなった。 ある日、侍γはβ武将と結託しα武将を放逐した。 しかし、その後α武将が再起しA城の城主となり、侍γはα武将に俸禄を求める。が、印がなく俸禄が貰えない事からA城への攻撃を行う。 ↓
1
5
3
Show this thread
こんなにも、虚しい気分になるのは、今日が“春分の日”だからだろうか。 『自然をたたえ、生物をいつくしむ日』 そして、“彼岸”。 仏教では、『悟りの境地』を指す意味、でもある。 少し景色でも見ようか? だが、どんな時でも花粉は、飛ぶ。 くしゃみして、涙が出たとしても春分のせいだ。
10
2
【明日 ゲートルーラーグランプリ】当初矢向店の予定でしたが本店にて開催します。現状は参加予定者1人となっております。会場の2Fイベントスペースは大会参加者の方以外は入場できません。予めご了承ください。
1
88
45
どんなに工作で、悪い印象を付けられようとも。 アンチがいくら叩こうとも。 “本物”は見れば、わかる。 ゲートルーラーのカードには、本物の魂が籠もっているから、一度見ればプリミティブな感動を呼び覚ます。 これは、ただ量産するだけの『従来のカードゲーム』では、真似できない魅力なんだ。
6
50
11
一ユーザーとして、言わせてもらう。 ゲートルーラーを1パック、いや、1枚でいいから手に取って見て欲しい。 紙質・イラスト・テキスト、どれを見ても高品質なのがわかる、と思う。 これは、小さなメーカーが命を掛けて制作しているから。そこに妥協は、一切無い。 “プライド”が詰まっているんだ。
6
25
5
ふざけるなよ!馬鹿だ馬鹿だとは思っていたが、書いていい事、悪い事の区別もつかないのか!
3
14
12
やはりカードゲーム界は、希少な女性プレイヤーがいると応援しなければ、という気持ちになる。 今日も一日、頑張ろうと思う。
5
2
どこの界隈にも初心者をバカにしたり新参者をニワカ扱いする人がいるけど、せっかく同じものを好きになりかけてる未来の同志を邪魔するのはやめようぜ。古参だけで楽しみたい気持ちもわかるが、ご新規さんを大切にしない界隈に発展はないし、発展がないと運営資金がなくなって破滅の道へ向かっちゃうよ
187
8,833
40.9K
僕は、一ユーザーだ。信者ではない。 好きなものを好き、と言って何が悪い。 君たちは、好きな食べ物があっても、体面のため我慢するのか? 確かに、時代によっては、隠さなければいけない嗜好あるだろう。 だが、現代。カードゲームの一つを好きと言って、何が悪い。
2
5
2
“戦法を選べて、好きに戦える。” そんなカードゲームを、聞いたことは無いだろうか。 そう。 『ゲートルーラー/Gate Ruler』である。 単純で、奥深いカードゲーム。 これを“根強い人気”にしていくのは君たちだ。 もしかしたら、将棋を超える“伝説”のカードゲーム、になるかもしれない。
5
73
19
Show this thread
単純で、奥深く、根強い人気がある。 『将棋』をご存知だろうか。 初心者も経験者も楽しめ、ルールは簡単だが、戦法は多数あり、“相手の苦手な戦法を使ってジリジリ追い詰めて”もよし、“自分が得意な戦法で一気に有利に持ってく”のもよし。 “戦法を選べて、好きに戦える。” 〈続〉
1
7
9
Show this thread
それは、『ルールがわかりやすく、勝ち方を覚えやすい』カードゲームだ。 ルールがわかりやすければ、気軽に始められ、勝ち方を簡単に覚えられれば、経験者にも勝ててしまう。楽しいだろう。 だが、逆に経験者はこう思うだろう。 『ルールがわかりにくく、勝ち筋が複数ある方が面白い』と。 〈続〉
1
5
7
Show this thread
それを、昔からやっているプレイヤーと、新しく始めるプレイヤーが一緒になったら、それはもう地獄だろう。デイトレーダーと、大学生が株の利益を競うようなものだ。 では、“初心者が入りやすいカードゲーム”とは、どんなものか。 〈続〉
1
4
6
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
Earlier today
22日20時以降 東電管内の一部地域で停電の可能性 東京電力
Gaming · Trending
停電ガチャ
5,084 Tweets
マイナビニュース
1 hour ago
2022年4月から値上げするものは?トイレットペーパー、ケチャップなど一覧
マキア編集部
Last night
ホルモンサイクル別・おすすめの食事プラン&レシピ🍴
Music · Trending
復活当選
3,821 Tweets