めいこ(極限を超えて自由になる - Freedom Beyond Limits)

773 Tweets
Opens profile photo
Follow
めいこ(極限を超えて自由になる - Freedom Beyond Limits)
@positiverevolu3
政府は犯罪組織、税金はタカリ。 奴隷をやめ人間になれ。

めいこ(極限を超えて自由になる - Freedom Beyond Limits)’s Tweets

ほら、2日後また地震来るという予想あったけど、3日後ちゃんと来た。やれやれ。
Quote Tweet
特務機関NERV
@UN_NERV
·
【緊急地震速報 第3報 2022年3月21日】 8時44分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.5程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
Show this thread
1
46
316
2日間連続イベントが終わり今帰宅🙌計12時間連続で喋りすぎで声がカスカス🙋🏻‍♀️こんなに本気・本音で講演したのは初めてで日本には無いような超攻めトークだったが一点の後悔も妥協もない。これぞ本当の生きてるって素晴らしい🙏みんな長丁場に耐え懸命にかじりついてくれて、ありがとう。ナマステ。
Image
10
61
941
改良を重ねおばあちゃんの代から伝わる50年歳以上のぬか床で作った芸術的な母のぬか漬け。母はホヤも魚も自分でさばくし、うどんも手打ちを家で作る。私の完璧主義など母に比べればホコリ。店を出すでもなく、邪心なく、ただひたすら家族のためだけに芸術的で健康的な料理を日々作り続ける。母親の愛
Image
40
178
2,868
犬猫はマイクロチップとワクチン2回で半年間の隔離をしワクパスをもらって初めて海外から日本に入国できる。ご飯もペットフードという劣悪なジャンク、速攻去勢され病気になる。犬猫の世界は人間の世界のアジェンダを理解するのに一番分かりやすい。口が聞けない動物と偽善的オーナー。嗚呼、悲しい。
Image
7
200
1,164

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

発光があったとか😅怪しすぎるでしょ!第一と第三の冷却ポンプも一時停止状態だったそう。第二は問題ないって報道の仕方が明らかに洗脳誘導だよんw
Quote Tweet
00STYLE01
@kiramekiflash
·
今回の地震も発光現象がありました。 発光現象についてはNASAが説明しています。 その時点で怪しいです。。 twitter.com/positiverevolu…
Show this thread
The media could not be played.
Reload
14
313
1,081
子どもの事を本気で考えたいお母さんやお父さんに参加して欲しいです。コロワクだけでなくHPVワクチンで悲惨な思いをした方々に寄り添ってきたとしえさんの熱い思いと知識を受け止めてください。特に問題意識を持っていない親御さんなどを誘ってみてはいかがでしょうか?
Image
Image
9
333
1,286

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
Yesterday
日本テレビ系『有吉ゼミ』
Trending in Japan
大規模停電
24.5K Tweets
Entertainment · Trending
ヤシマ作戦
政府が東電管内で22日8時~23時まで節電を呼びかけていることに関連し、防災アカウントの特務機関NERV(@UN_NERV)がツイートした画像が、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の「ヤシマ作戦」のようだと話題になっています。
26.4K Tweets
news zero
Last night
買い物ポイントでも…ウクライナ今できる支援 櫻井翔が解説
FNNプライムオンライン
2 hours ago
成年年齢の引き下げで揺れる「成人式」 “18歳対象”で実施は2市町のみ…変更した理由を自治体に聞いた