ブログ

ブログ初心者なら絶対に登録しておきたいオススメのASPをご紹介

ブログ

この記事では、超ブログ初心者なのにブログ開設3ヵ月にしてアフィリエイトでの収益化を果たした親父が

初心者にオススメのASP

をご紹介したいと思います。

どうせブログをやるなら少しでもお金になったほうがうれしいし、
ブログを続ける上でのモチベーションにも繋がりますよね。

ブログ初心者
ブログ初心者

でも、ASPって審査とかあるし、登録が大変そう…。

親父
親父

心配ご無用!!

これから紹介するASPのほとんどが、会員登録に審査は必要ありません。

また、プログラミングが苦手でも簡単にリンクを貼ることができたり、多くのジャンルを扱っていて案件が選びやすい”初心者にオススメ”のASPをご紹介させていただきます。


はじめに【ASPとは?】

出典:ネオニートへの道


そもそも「ASP」とはなにかというと…

ASP」とは、”アフィリエイトサービスプロバイダー”の略で、広告主とメディアをつなぐ企業のこと。

A8.net

すなわち、自社商品を売りたい企業と、それを宣伝したい人(ブロガーなど)を繋ぐ役割を担っているのが「ASP」と呼ばれる企業です。

我々ブロガー目線でいえば、自分のブログを介して商品やサービスが購入された場合、紹介料がもらえるということ。

前置きはこのくらいにして、早速いってみましょう。


ブログ初心者にオススメのASP

親父がオススメする「初心者向け」のASPは以下の3社。

ブログを開設してある程度記事を書いたら、とりあえず登録しておきたいところです。

それぞれの特徴と、実際に親父が利用してみた感想を交えてオススメポイントを書いていきますね。

A8.net

まずは言わずと知れた超大手ASPの「A8.net」

取り扱う広告の量、サイトの見やすさ、広告の貼りやすさ、どれをとっても最強レベル

アフィリエイトマーケティング協会の「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査(2020年6月発表)」では、利用数と満足度で10年連続1位というバケモノっぷり。


A8.netのオススメポイント


A8.netをオススメする理由は、やはりその広告数とサイト自体が利用しやすいという点。

例えば、広告の種類は…

 総合通販  / 健康 / 美容 / グルメ・食品 / ファッション / 旅行 / 金融・投資・保険 / 不動産・引越 / 仕事情報 / 学び・資格/暮らし / Webサービス / インターネット接続 / エンタメ / ギフト / スポーツ・趣味 / 結婚・恋愛

このように細分化され、これらの中から広告を探したり、任意のキーワードを検索し関連する広告を探したりすることができます。

また、人気ランキングや新着の広告、報酬Upキャンペーン広告なども随時更新されるので、様々な角度から広告を探すことができますよ。

そして、会員登録に審査がない、という点。

もちろん、A8.net内の広告案件の中には審査が必要なものもありますが、ASPによっては登録する時点で審査が行われる場合が多く、初心者にはそこが大きな壁になってしまいます。

ブログさえやっていれば誰でも登録ができ、お小遣い稼ぎがスタートできるという点では、

とにかく初心者にやさしいです。

親父
親父

とりあえず記事に合う広告をペタペタできれば満足やで~。という人は断然オススメ。

さらに、A8.netの大きな特徴に、

セルフバックが熱い

ということも挙げられます。

セルフバックとは、ご自身が広告主の商品を購入したり、サービスにお申込みをすると、成果報酬を受取ることができる、

メディア会員限定のお得なサービスです。アフィリエイト作業(提携・広告掲載)不要で報酬をGETできます。

セルフバックとは

会員登録さえすれば、このセルフバックを利用したお小遣い稼ぎもできますよ。

ちなみに親父もちょろっとやってみたところ…

2案件のセルフバックで、18,500円の報酬を頂く予定です。

A8.netでは、このセルフバックも非常にカンタンにできてなおGOOD

A8.netが向いてる人

向いている人”と言っても、
結論的にA8.netはすべてのブロガーがもれなく登録すべきASPだと思います!

報酬発生時の最低支払額が1,000円とハードルが低いのも初心者にとって嬉しいポイントですね。

オールジャンルで案件があり、ブログ初心者から上級者まですべてのブロガーにオススメできるのがA8.netです。

もしもアフィリエイト

出典:もしもアフィリエイト

続いては、もしもアフィリエイトです。

こちらも取り扱う広告数量、サイトの見やすさ、広告の貼りやすさ、という点で初心者にやさしいASPです。

会員登録に審査はありません。

親父の場合は、A8.netよりも先にこのもしもアフィリエイトに登録しましたが、悩むことなく広告が貼れました。

もしもアフィリエイトのオススメポイント

もしもアフィリエイトのオススメポイントは、「かんたんリンク」という機能です。

なんといってもこれに尽きます。

みなさんも一度は目にしたことがありませんか?

こういうやつ。

そうです、これがもしもアフィリエイトの「かんたんリンク」機能で貼られた広告なんです。

自分で買ったものをレビューしたり紹介する記事を書く人には断然オススメ。

同じ商品紹介のアフィリエイトとしては、「楽天アフィリエイト」や「Amazonアソシエイト」がありますが、それぞれ登録が必要なのと、「Amazonアソシエイト」に関しては審査がかなり厳しいです。

もしもアフィリエイトを経由すれば楽天は即時提携、Amazonも審査の難易度が数段楽になります。

商品レビューや紹介記事は初心者でも書きやすい記事なだけに、そこへ簡単に広告が掲載できるのはうれしいですよね。

もしもアフィリエイトが向いてる人

もしもアイフィリエイトも、A8.netと同様すべてのブロガーにに登録してほしいASPではありますが、あえて挙げるなら初心者で物販(商品紹介)をしたいと考えているブロガーにおすすめです!

前述の通り、楽天市場は即時提携(審査なし)、個人的にはAmazonも本家より審査が通りやすいと感じます。

他のASPやAmazonアソシエイトの審査に落ちてしまった人は、もしもアフィリエイト経由でプログラムを提携してみるのもアリです。

ぜひブログで商品紹介をしていきたい、すでに商品紹介の記事を作っているというブロガーさんは、もしもアフィリエイトに登録してみましょう!

バリューマコース

出典:バリューコマース

続いては、アフィリエイトのパイオニア的老舗ASPバリューコマースです。

バリューマコースのオススメポイント

バリューコマースのオススメポイントは、もしもアフィリエイトと同様に物販系に強いという点に加え、「音楽系」にも強いところです。

これまで紹介したA8.netやもしもアフィリエイトにはないレコチョクTSUTAYAとも独自のアフィリエイト契約がある為、音楽系の記事を書いている人には持ってこいのASPと言えます。

ただし、会員登録には審査が必要です。

先にA8.net、もしもアフィリエイトに登録し、慣れてきて記事数も増えてきたらバリューマコースも登録するといった流れが良いでしょう。

バリューマコースに向いてる人

もしもアフィリエイト同様、物販(商品紹介)や音楽系の記事を書くブロガーにオススメです。

親父的にひとつだけ文句を言うならば、A8.netやもしもアフィリエイトに比べてサイト全体がわかりにくいということ。

これは慣れもあるのかもしれませんので、人によりけりかと思われます。

痒い所に手が届くという意味では、初心者でも登録しておくことを勧めます。

まとめ

今回はブログ初心者に向けて、オススメの大手アフィリエイトサービス(ASP)をご紹介させて頂きました。

各広告には審査が有ったり無かったりしますが、会員登録だけなら個人情報と自身のサイト情報を入力するだけで完了しますので、今回ご紹介した3つのサービスにはぜひ会員登録をしておきましょう!

A8.net

A8.netは会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービスです。
有名ショップから、まだあまり知られていない注目商品を扱うショップまで様々なジャンルの広告を扱っています。
自分のサイトやブログを持っていない方でも登録OK!
誰でも簡単にアフィリエイトを始めることができます。

もしもアフィリエイト

ショッピング系のアフィリエイトなら断然もしもアフィリエイト♪
高報酬率、高単価・・・あなたに合った商品が必ず見つかるはず!
成約時の手数料は無料!!!他とは違う売り込みをしたい方はぜひ。

コメント

  1. 何時も読ませて頂いています。
    今回もとても分かりやすく、大変勉強になりました!
    ありがとうございました🙏😊

    • 親父 nktsan より:

      >>かなやんママさん
      いつも読んで頂きありがとうございます✨
      まだまだ初心者の私ですが、もっと良い記事を量産できるよう勉強していきますので、今後とも宜しくお願いします😀❗️

  2. taiyou2020 より:

    私も初心者なので、勉強中です。とても良くわかり助かります。
    ありがとうございます🙇

    • 親父 nktsan より:

      コメントありがとうございます❕
      私も勉強しつつ、ブログでアウトプットしていこうと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします(^^)/

  3. 猫じり より:

    こんにちは。
    昨日からワードプレスのアプリを始めてみました。
    【もしも】はよく見るあれですね。
    導入してみようと思います。

    • 親父 親父 より:

      猫じりさん
      コメントありがとうございます。
      そうです、よくみるあれです。ひとまずの登録は、審査はなしなのでまずは試しに登録してみるといいですよ✨

タイトルとURLをコピーしました