2022年03月22日
東京電力「節電が思うように進んでいない」 大規模停電のおそれ 電力使用率107%(14時台)
1 名前:ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2022/03/22(火) 12:39:26.31 ID:fFQ5eufv0

【速報】夕方以降、一部停電の可能性あり 東京電力
東京電力は先ほど、「電力需給ひっ迫警報」が出されている東電管内で節電が思うように進んでいないため、電力の調整役を担っている揚水発電が枯渇した場合、夕方以降に一部で停電がおきる恐れがあると会見で明らかにしました。
今のところ「計画停電」の予定はないということですが、より一層の節電をよびかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd17875309ac992d1cc9e4dd309d9df40a79f2a6
【速報】東電管内使用率106% 大規模停電のおそれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e5b903fca1538abfe59bd1e80453e5757cb20d5
<東京電力管内・1時間平均の電力使用率>
14時台:107%(供給力に対して305万kW上回る)
https://newsdigest.jp/news/46e4bcc1-1351-438a-bc8c-98e03d732100
【速報】夕方以降、一部停電の可能性あり 東京電力
東京電力は先ほど、「電力需給ひっ迫警報」が出されている東電管内で節電が思うように進んでいないため、電力の調整役を担っている揚水発電が枯渇した場合、夕方以降に一部で停電がおきる恐れがあると会見で明らかにしました。
今のところ「計画停電」の予定はないということですが、より一層の節電をよびかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd17875309ac992d1cc9e4dd309d9df40a79f2a6
【速報】東電管内使用率106% 大規模停電のおそれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e5b903fca1538abfe59bd1e80453e5757cb20d5
<東京電力管内・1時間平均の電力使用率>
14時台:107%(供給力に対して305万kW上回る)
https://newsdigest.jp/news/46e4bcc1-1351-438a-bc8c-98e03d732100
4: ジドブジン(神奈川県) [US] 2022/03/22(火) 12:40:39.41 ID:jB7XTYwF0
なんでや(´・ω・`)
6: エトラビリン(SB-Android) [US] 2022/03/22(火) 12:40:51.77 ID:AyU/nlEd0
めっちゃ雪降っているのに
25: アバカビル(東京都) [GB] 2022/03/22(火) 12:42:40.86 ID:4O22bYuy0
原発を動かせ!
8: ホスカルネット(神奈川県) [US] 2022/03/22(火) 12:41:02.62 ID:NCyNh0RQ0
人口密度の少ない所からでお願いします!
13: コビシスタット(兵庫県) [US] 2022/03/22(火) 12:41:18.28 ID:cqCLPbnj0
明るくなったら起きて暗くなったら寝よう
20: レテルモビル(ジパング) [US] 2022/03/22(火) 12:41:56.15 ID:reFZRs0f0
ドライブでも行くかな~
23: アバカビル(秋田県) [US] 2022/03/22(火) 12:42:39.30 ID:uZzASeAo0
突然停電して大騒ぎになるより計画停電したほうがマシだと思うんだが
41: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ] 2022/03/22(火) 12:43:47.42 ID:b8/QoTZR0
取り敢えずテレビ局全部止めたら
47: バラシクロビル(神奈川県) [ニダ] 2022/03/22(火) 12:44:11.51 ID:gshgIPBf0
停電なってもいいように今から暖房最強にして部屋を暖めておくわ
49: ザナミビル(茸) [US] 2022/03/22(火) 12:44:33.54 ID:Goznr5Nh0
23区以外から輪番停電すればいい
50: エファビレンツ(東京都) [CN] 2022/03/22(火) 12:44:33.79 ID:t88DurlG0
社員は自転車こげ
51: ラルテグラビルカリウム(光) [BR] 2022/03/22(火) 12:44:36.81 ID:rgyj6LNe0
山手線が止まるのか
53: ロピナビル(大阪府) [US] 2022/03/22(火) 12:44:56.84 ID:ztiIJ58q0
ダーツで決めよう
65: イドクスウリジン(東京都) [ヌコ] 2022/03/22(火) 12:45:23.50 ID:FAdyQxN60
電車で帰れないのかおわった
73: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US] 2022/03/22(火) 12:46:12.58 ID:ytcSuYM+0
そういう日もあっていいじゃない
77: テラプレビル(東京都) [ニダ] 2022/03/22(火) 12:46:28.51 ID:RaZnFyac0
ネット遮断とTVの一斉停波が有効
80: エトラビリン(東京都) [ZA] 2022/03/22(火) 12:46:40.43 ID:cesNNxkG0
高層マンションの住人が
エレベーターに閉じ込められる
エレベーターに閉じ込められる
89: オムビタスビル(東京都) [ニダ] 2022/03/22(火) 12:47:26.04 ID:scDqTu/M0
スーパーの冷凍や生鮮食品が保存できないから総菜にして売りさばくのかな
半額祭りになるな
半額祭りになるな
96: レテルモビル(ジパング) [US] 2022/03/22(火) 12:48:22.20 ID:UyC/R3Qn0
スマホだけ充填しとこ
99: イスラトラビル(東京都) [US] 2022/03/22(火) 12:49:06.62 ID:Wz8kAFNT0
東京電力パワーグリッド株式会社@TEPCOPG・8分
【最大限の #節電 にご協力をお願いいたします】
■揚水式水力発電所の発電可能容量(kWh)残量 12時時点の揚水式水力発電所の発電可能容量(kWh)の残量です。

【最大限の #節電 にご協力をお願いいたします】
■揚水式水力発電所の発電可能容量(kWh)残量 12時時点の揚水式水力発電所の発電可能容量(kWh)の残量です。
この水が無くなれば、マジで終わる。
101: ジドブジン(神奈川県) [GB] 2022/03/22(火) 12:49:08.38 ID:jaS3dpyL0
今日は夕飯スーパー弁当にしよっと
106: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US] 2022/03/22(火) 12:49:42.80 ID:zHRF0h+e0
押入れに10年近く眠ってる石油ストーブを遂に出す時が来たか…
118: ポドフィロトキシン(茸) [US] 2022/03/22(火) 12:50:31.56 ID:ReRsCbR10
いますぐパチンコ屋から停電しろ
132: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ニダ] 2022/03/22(火) 12:52:00.00 ID:MbcLchY80
永田町から止めろ
136: マラビロク(やわらか銀行) [US] 2022/03/22(火) 12:52:07.44 ID:QIhI0PFd0
関東だけ停電なのか?
137: エトラビリン(東京都) [AR] 2022/03/22(火) 12:52:10.19 ID:wlu1ygm20
原子力発電所の再開に反対した奴は
暖房とテレビの電源をすぐに切れよ
暖房とテレビの電源をすぐに切れよ
143: レムデシビル(東京都) [ヌコ] 2022/03/22(火) 12:52:38.51 ID:0ZxOnGwW0
早く電車の本数減らすか、止めないとさすがに不味いんじゃないか
151: ダサブビル(東京都) [ニダ] 2022/03/22(火) 12:53:05.23 ID:1xCw1dYe0
なんでこんなことになってんの
167: レムデシビル(大阪府) [US] 2022/03/22(火) 12:54:00.36 ID:SAgcI8ov0
>>151
このあいだの地震で発電所の復旧できてないのと寒波が重なったから
このあいだの地震で発電所の復旧できてないのと寒波が重なったから
153: ジドブジン(千葉県) [MX] 2022/03/22(火) 12:53:07.32 ID:556mRl3F0
とりあえずモバイルバッテリー充電しとかんと
161: バルガンシクロビル(埼玉県) [US] 2022/03/22(火) 12:53:41.26 ID:I/BgjfD40
とりあえずお前らテレビ消せ
162: ドルテグラビルナトリウム(茸) [US] 2022/03/22(火) 12:53:47.77 ID:P8Y+rpWz0
今電車止めておかないと夕ラッシュに運転見合わせの予感が…
164: レムデシビル(光) [JP] 2022/03/22(火) 12:53:55.71 ID:mh9ONINT0
後進国みたいになってきたな
165: ネビラピン(ジパング) [JP] 2022/03/22(火) 12:53:56.96 ID:cD9mkpzz0
自分とこだけ停電しなければ勝ちの椅子取りゲームw
174: アシクロビル(愛知県) [US] 2022/03/22(火) 12:54:22.46 ID:4l9slsjD0
何でみんな協力しないんだ
176: オムビタスビル(大阪府) [ヌコ] 2022/03/22(火) 12:54:23.24 ID:uWhrhnUf0
はよ寝ろってさ
187: ソリブジン(光) [US] 2022/03/22(火) 12:55:10.09 ID:yiN9iXtm0
マンション住みは停電したら水も止まるんだっけ?
206: ポドフィロトキシン(埼玉県) [US] 2022/03/22(火) 12:56:18.95 ID:lBWOAyM20
原発反対の議員を出してるアホ地区は停電にしろ
213: プロストラチン(広島県) [US] 2022/03/22(火) 12:57:29.70 ID:xIhGJthE0
お前ら少しは我慢して協力しろよ
ホントばかじゃなかろかと思うよ
ホントばかじゃなかろかと思うよ
216: レテルモビル(東京都) [US] 2022/03/22(火) 12:57:37.99 ID:8nbSOyx50
ナメてんのか社員総出で発電しろ、人間発電機だ
217: レテルモビル(茸) [RO] 2022/03/22(火) 12:57:46.98 ID:WNS52Tx60
東京電力は11年たっても成長してない
222: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ] 2022/03/22(火) 12:58:19.59 ID:pSDr5kBl0
テスラ乗ってる国賊を逮捕しろ
227: ザナミビル(千葉県) [CN] 2022/03/22(火) 12:58:28.08 ID:lcs5uFjs0
みぞれ降っててワロタ
反原発と温暖化厨は縛り首にしようぜ
反原発と温暖化厨は縛り首にしようぜ
228: アバカビル(大阪府) [PT] 2022/03/22(火) 12:58:34.56 ID:ku2xOA6f0
脆弱すぎだな
電気一つなくなると原始時代に戻るな
電気一つなくなると原始時代に戻るな
236: イスラトラビル(東京都) [GB] 2022/03/22(火) 12:59:17.81 ID:eoF0nVy20
夜停電したらベビーブームあるで
239: ペラミビル(東京都) [JP] 2022/03/22(火) 12:59:22.10 ID:BfCw1ajD0
寒くて電力供給出来ないとかw
北朝鮮かよ!w
北朝鮮かよ!w
242: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ] 2022/03/22(火) 12:59:34.60 ID:pSDr5kBl0
でもロシアの資源輸入の影響はまだないんじゃないの?
原発推進への脅しみたいなもんか
原発推進への脅しみたいなもんか
254: オムビタスビル(茸) [US] 2022/03/22(火) 13:00:47.32 ID:ZzXCAIrT0
寒くなったらエアコン全開
躊躇はしない
躊躇はしない
258: ジドブジン(東京都) [ZA] 2022/03/22(火) 13:01:06.88 ID:Faoo9WQz0
これ自宅で人工呼吸器付けてる身内ってやばいよな
予備バッテリーだけで持つか
予備バッテリーだけで持つか
259: ザナミビル(東京都) [AU] 2022/03/22(火) 13:01:10.12 ID:JR3Jro1N0
どうせ停電する所は下級国民が住む所だけだろ?
265: ガンシクロビル(茸) [JP] 2022/03/22(火) 13:01:28.14 ID:VBadLA2D0
エアコン使いすぎなんだよ
267: マラビロク(神奈川県) [US] 2022/03/22(火) 13:01:33.93 ID:fq74ik740
停電したらタッチ決済できなくなるかもしれないから、現金おろしてきた。
272: ラミブジン(石川県) [RU] 2022/03/22(火) 13:02:15.65 ID:fZ9/GPv+0
停電したら客に損害金支払えよ
273: ポドフィロトキシン(東京都) [ZA] 2022/03/22(火) 13:02:23.82 ID:IZt3nLtG0
テレビの生放送は中止出来ないなら厚着して出ろよ
278: エンテカビル(茸) [US] 2022/03/22(火) 13:02:32.47 ID:expO6QDI0
国民がみんなスマホPC持って原発止めたらそらそうなるよ
282: リルピビリン(やわらか銀行) [ニダ] 2022/03/22(火) 13:03:18.51 ID:U0uSK5rQ0
来るEV時代に備えて火力発電所増やすしかないな
燃料バンバン燃やしてCO2ガンガン排出しようぜ!
燃料バンバン燃やしてCO2ガンガン排出しようぜ!
285: ダクラタスビル(大阪府) [US] 2022/03/22(火) 13:03:34.08 ID:3BOi6ubv0
テレワーク強制終了のお知らせ
291: ダルナビルエタノール(SB-iPhone) [DZ] 2022/03/22(火) 13:04:14.74 ID:xg9Z1hCg0
無駄に電気使いすぎなんだよ
301: エンテカビル(東京都) [US] 2022/03/22(火) 13:05:53.69 ID:tgvE+ce00
(*´・ω・)寒くてどうしよう……
302: ソリブジン(茨城県) [US] 2022/03/22(火) 13:05:56.33 ID:tTazTsvt0
ドイツみたいな生活はイヤだ
原発動かせ。馬鹿やろう!
原発動かせ。馬鹿やろう!
309: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ] 2022/03/22(火) 13:06:50.11 ID:pSDr5kBl0
てか最悪停電は理解したとしてどこの地域か位言えよw
準備させずにいきなり消灯すんのか
準備させずにいきなり消灯すんのか
312: ネビラピン(茸) [US] 2022/03/22(火) 13:06:54.36 ID:dVkhfwSp0
脅して節電させようとしてるのでは
本気で節電するなら対象は工場やオフィスでねーの
本気で節電するなら対象は工場やオフィスでねーの
315: インターフェロンα(光) [US] 2022/03/22(火) 13:06:59.44 ID:57sql13U0
停電するから電気節約しなきゃ…って思う人いないんだろうなあ
316: エンテカビル(東京都) [FR] 2022/03/22(火) 13:07:06.23 ID:NQy91Z5x0
大丈夫大丈夫明日になったら、皆さんの協力で回避できたとか言ってるから
321: ソホスブビル(埼玉県) [US] 2022/03/22(火) 13:07:22.49 ID:p6vRK7vX0
晩飯の支度出来ねえじゃん
325: エンテカビル(東京都) [ニダ] 2022/03/22(火) 13:07:55.98 ID:PtdjQzhr0
寒くて眠れないじゃん
331: ガンシクロビル(東京都) [US] 2022/03/22(火) 13:08:16.46 ID:LJSROJ490
停電間際までぎりぎり電力消費するチキンレースなんです。
334: ガンシクロビル(茸) [JP] 2022/03/22(火) 13:08:22.69 ID:VBadLA2D0
スマートメーターでわかるんだから
節電したら値引きしろよ
節電したら値引きしろよ
345: ソリブジン(茨城県) [US] 2022/03/22(火) 13:09:13.43 ID:tTazTsvt0
ショッピングモールと映画館は
真っ先に閉めるべき。
真っ先に閉めるべき。
349: イスラトラビル(千葉県) [ニダ] 2022/03/22(火) 13:09:24.07 ID:hwfA6hDo0
どこ止めるか発表しろよアホ
360: プロストラチン(ジパング) [FR] 2022/03/22(火) 13:10:28.17 ID:id4WPQIq0
>>349
止めるんじゃなくて止まるだからどこが止まるか電力会社も分からんのじゃないか
止めるんじゃなくて止まるだからどこが止まるか電力会社も分からんのじゃないか
355: ホスカルネット(SB-Android) [FR] 2022/03/22(火) 13:10:12.45 ID:9WblnkwB0
急いで電気使い込んどけ!
356: エンテカビル(北海道) [PK] 2022/03/22(火) 13:10:13.76 ID:Xyvzzb2Y0
テレビを消してください
パソコンは無理です
パソコンは無理です
367: レムデシビル(大阪府) [JP] 2022/03/22(火) 13:11:14.29 ID:95005oGP0
どうせ言うだけで停電なんかしないよ
375: アデホビル(大阪府) [KR] 2022/03/22(火) 13:11:38.42 ID:VW1KSQcb0
平日なんだしディズニーとか閉めろよ
376: オムビタスビル(ジパング) [ニダ] 2022/03/22(火) 13:11:40.73 ID:3zHOsi1+0
原発動かす口実欲しいんやろ
3日位停電させとけよ
3日位停電させとけよ
378: ファムシクロビル(茸) [US] 2022/03/22(火) 13:12:00.24 ID:lB25fiGT0
またコンビニの看板が暗くなるのか
381: ラミブジン(東京都) [US] 2022/03/22(火) 13:12:29.62 ID:4c1MAkJ20
優先度が低い場所はしょうがないよね
400: ピマリシン(茸) [ZA] 2022/03/22(火) 13:13:34.81 ID:TGMH+69q0
お前らは自家発電するから安心だな
9: コビシスタット(東京都) [US] 2022/03/22(火) 12:41:03.07 ID:kQn4a+Du0
お前らもインターネッツ少しは控えろよ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647920366/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
184. Posted by 2022年03月22日 16:36
>>108
止めて自慢の自家発電とやら動かせばいいじゃん
止めて自慢の自家発電とやら動かせばいいじゃん
183. Posted by 2022年03月22日 16:36
テレビのニュースやワイドショーはセットの照明全開w
182. Posted by ななし 2022年03月22日 16:35
>>171
お前のその願いは叶わないから。俺は今からゲーセン&飲みに出かける。田舎民ははよ寝ろw
お前のその願いは叶わないから。俺は今からゲーセン&飲みに出かける。田舎民ははよ寝ろw
181. Posted by 2022年03月22日 16:35
テレビ局と東京の繁華街の電気止めようぜ
180. Posted by 2022年03月22日 16:34
コロナの自粛と同じで、「あなたが協力しないとコロナが収まらないよ」とかいう実質なんのリターンもないのに出血強いられる理屈だからな
179. Posted by 2022年03月22日 16:33
178. Posted by 2022年03月22日 16:32
>>173
いいなあ~
いいなあ~
177. Posted by 2022年03月22日 16:31
>>152
小学生かな?
小学生かな?
176. Posted by 2022年03月22日 16:31
反原発派の人らが電気使うの止めてくれないと、これ以上節電する気すら起きない
175. Posted by 2022年03月22日 16:30
>>168
断熱少ないからガンガンに暖房焚かんとあったまらないじゃん
断熱少ないからガンガンに暖房焚かんとあったまらないじゃん
174. Posted by 2022年03月22日 16:30
>>72
原発専門家を自称(詐称)する時の首相が、歴史に名を残すためにやらかした説も捨てがたい
原発専門家を自称(詐称)する時の首相が、歴史に名を残すためにやらかした説も捨てがたい
173. Posted by 2022年03月22日 16:30
ホッカイロ買ってきた
172. Posted by ななし 2022年03月22日 16:30
>>126
もう蔓延防止処置すら解除されてるんだが?もう少しニュースを見る習慣を身に付けようよ。今だってネット繋いでんじゃん。節電の為にネットやテレビを遮断してたから解除を知りませんでしたって言うなら幾分か説得力もあるがそうじゃないんだろ?
もう蔓延防止処置すら解除されてるんだが?もう少しニュースを見る習慣を身に付けようよ。今だってネット繋いでんじゃん。節電の為にネットやテレビを遮断してたから解除を知りませんでしたって言うなら幾分か説得力もあるがそうじゃないんだろ?
171. Posted by あ 2022年03月22日 16:29
全員電気使えなくなれクソトンキン共
170. Posted by 2022年03月22日 16:29
>>90
節電しよとかつぶやいてるガイジ多すぎて草
そのつぶやきが一番無駄な電力使っとんねん
節電しよとかつぶやいてるガイジ多すぎて草
そのつぶやきが一番無駄な電力使っとんねん
169. Posted by 2022年03月22日 16:28
一度ブラックアウトさせてわからせないとダメよ
168. Posted by 2022年03月22日 16:28
>>155
ほら、まだこんな考えの奴いるだろ?
トン.キンなんて建物に入ったらガンガンに暖房付いてるのに
ほら、まだこんな考えの奴いるだろ?
トン.キンなんて建物に入ったらガンガンに暖房付いてるのに
167. Posted by 2022年03月22日 16:28
>>63
関西人なら今ごろ電力会社武装集団が襲ってそう
関西人なら今ごろ電力会社武装集団が襲ってそう
166. Posted by 2022年03月22日 16:27
人の力じゃろくにコントロール出来ない原発を初手から百も千も、とっくに分かり切ってて、それでも取り入れたんでしょ?
で、当たり前のリスクが現実に来たと... って話ですよね?なにか変わった事でもあったの??
で、当たり前のリスクが現実に来たと... って話ですよね?なにか変わった事でもあったの??
165. Posted by 2022年03月22日 16:26
>>164
いやだ😊
いやだ😊
164. Posted by 名無し 2022年03月22日 16:26
ええから黙って節電しろや関東人
163. Posted by 2022年03月22日 16:26
>>129
一戸建てで自慢するとかどんだけ貧相なんだか
一戸建てで自慢するとかどんだけ貧相なんだか
162. Posted by あ 2022年03月22日 16:25
そんなの関係ねぇ、つって使いまくってるやつもいるんだろうな
161. Posted by 2022年03月22日 16:25
停電したらロシアが攻めるチャンスだな。
160. Posted by 2022年03月22日 16:25
原発反対派がこっそり電気使ってるってことだよね?
原発反対派が今日1日電気なしで過ごせばこんな数字になってないだろ
原発反対派が今日1日電気なしで過ごせばこんな数字になってないだろ
159. Posted by 2022年03月22日 16:25
知らねーよ。ちゃんと電気代払ってんだがら好き勝手やるわ
158. Posted by 2022年03月22日 16:24
このままいけば、関東は夏のクソ暑い日もクーラーなしの生活が
まってるよ(ニッコリ
まってるよ(ニッコリ
157. Posted by 2022年03月22日 16:24
原発吹っ飛ばした国賊企業東京電力の職務怠慢じゃねーか。電力を安定的に供給すんのがお前らの仕事だ。偉そうに節電の強要してないで、電力インフラの強化充実しろや。節電を依頼するにも最低限「私達の努力が足りないせいで、皆様にご不便をお掛けして申し訳ありません。でも全域停電させるわけにはいかないので何卒節電にご協力お願いします」って一番上から一番下まで都民に頭下げろ。
156. Posted by 2022年03月22日 16:24
中電から融通してもらえよ
155. Posted by 2022年03月22日 16:24
>>122
北海道より東京が寒いってのはあながち間違いじゃない
東京の建物って断熱が北国に比べてぜんぜんだから室内入るとクソ寒いしなんか乾燥するのよ
北海道より東京が寒いってのはあながち間違いじゃない
東京の建物って断熱が北国に比べてぜんぜんだから室内入るとクソ寒いしなんか乾燥するのよ
154. Posted by 名無し 2022年03月22日 16:23
誰も守らないんだろうから
計画停電でもすればいいんじゃね
計画停電でもすればいいんじゃね
153. Posted by 2022年03月22日 16:23
原子力発電所動かせ
152. Posted by 2022年03月22日 16:23
>>147
メガフロートの上に原発作って洋上に浮かべとけば良い
メガフロートの上に原発作って洋上に浮かべとけば良い
151. Posted by なは 2022年03月22日 16:22
東日本大震災のときに、計画停電やるわーって言ってたのにやらなかったじゃん。
今回もなんだかんだで大丈夫なんでしょ?って思ってしまう
今回もなんだかんだで大丈夫なんでしょ?って思ってしまう
150. Posted by 2022年03月22日 16:22
今の発電量、調べてみたら太陽光発電ゴミ過ぎ、現在もうほぼゼロに落ちてる・・・。
菅直人とソンとパヨクら小池を逮捕しろ。
菅直人とソンとパヨクら小池を逮捕しろ。
149. Posted by 2022年03月22日 16:22
ほぼ競争力のない東電一択だからそうなる
天下りや政治的なつながりをぶっ壊してくれないかな
天下りや政治的なつながりをぶっ壊してくれないかな
148. Posted by 2022年03月22日 16:21
震災以降の日本は改善できるのに責任を取りたくない
金を使いたくないと後回しにした結果
自浄作用がなくなった工場みたいになったな
責任は擦り付けるもの、金や地位を免罪符に被害者面して逃げる
金を使いたくないと後回しにした結果
自浄作用がなくなった工場みたいになったな
責任は擦り付けるもの、金や地位を免罪符に被害者面して逃げる
147. Posted by 2022年03月22日 16:21
>>116
関東ローム層には原発作れないんだよ
関東ローム層には原発作れないんだよ
146. Posted by 2022年03月22日 16:21
まじで停電したら原発推進の発言が更に盛り上がるぞ
反対派頑張れよ
反対派頑張れよ
145. Posted by 2022年03月22日 16:21
>>110
暖かさのパワーが違う
暖かさのパワーが違う
144. Posted by 2022年03月22日 16:21
自然災害の多い国だからね仕方ない。消して応援やで!
143. Posted by 2022年03月22日 16:21
社会が電気エネ依存に変化しているのに供給が増えないからね
普通に原発稼働して下さい
EV車、オール電化が増加していますからね仕方ない
普通に原発稼働して下さい
EV車、オール電化が増加していますからね仕方ない
142. Posted by 2022年03月22日 16:21
コンビニとスーパーぜんぶ電飾やめたら解決するやろ
141. Posted by 、 2022年03月22日 16:20
今こそ原発反対派の出番
反対してたんだから、こう言った節電が必要な事態には率先して節電するんだよなぁ?
まさか、何もやらないのに無責任に反対してた訳じゃねぇよな?
反対してたんだから、こう言った節電が必要な事態には率先して節電するんだよなぁ?
まさか、何もやらないのに無責任に反対してた訳じゃねぇよな?
140. Posted by 2022年03月22日 16:20
さてとSDGSでプリウスの充電でもするかな
139. Posted by な 2022年03月22日 16:20
>>10
ほんとそれ。暖房や室内の電気は生活で必要不可欠なものだからそれらを使うのは全く悪い事じゃない。逆に言えば使ってない部屋や公共の明るすぎる場所なんかは少しでも電気のスイッチを切る習慣を付けるべきだと思う。見えりゃいいんだから。
ほんとそれ。暖房や室内の電気は生活で必要不可欠なものだからそれらを使うのは全く悪い事じゃない。逆に言えば使ってない部屋や公共の明るすぎる場所なんかは少しでも電気のスイッチを切る習慣を付けるべきだと思う。見えりゃいいんだから。
138. Posted by 2022年03月22日 16:20
こんなんで売電なんで下げた
137. Posted by 2022年03月22日 16:19
パチ屋だけ停電したら余裕やろ?
136. Posted by 2022年03月22日 16:19
脱炭素社会()太陽光発電()
135. Posted by 名無し 2022年03月22日 16:18
ナマポへの給電を停止しろ
たまには役に立てよ
たまには役に立てよ
134. Posted by 2022年03月22日 16:18
19時から20時あたりが一番消費電力大きくなるから停電の覚悟せにゃならんな。
133. Posted by 2022年03月22日 16:18
暖房に電気使うのやめろアホ共
火を焚け火を
火を焚け火を
132. Posted by 2022年03月22日 16:18
>>131
レクター博士かw
レクター博士かw
131. Posted by 2022年03月22日 16:17
気象庁の変なマスクしてないな?
130. Posted by 2022年03月22日 16:16
108
トイレ自体流せなくなるので今回は💩水の心配はないゾ。自前の発電機が地下にあるタワマンなら別だろうけど。
トイレ自体流せなくなるので今回は💩水の心配はないゾ。自前の発電機が地下にあるタワマンなら別だろうけど。
129. Posted by 2022年03月22日 16:16
>>110
だって隣の隣がガソリンスタンドだぜ。
オマエの家と違って一戸建てだしクッソ恵まれてるんだわwww
だって隣の隣がガソリンスタンドだぜ。
オマエの家と違って一戸建てだしクッソ恵まれてるんだわwww
128. Posted by 2022年03月22日 16:15
だいたい葛飾区とか足立区とか江戸川区だったりするよな。
127. Posted by 2022年03月22日 16:15
3.11の年にボーナス満額支給した事は絶対に忘れないからな。
126. Posted by 2022年03月22日 16:15
娯楽施設とか夜の飲食店とか不要不急の営業停止にすればいいだろ。
125. Posted by あ 2022年03月22日 16:15
トンキンに民度を期待してもな
停電ついでにクソテレビ局や電通関係者にクソ政治家にと
全員処刑したら良いんじゃね
停電ついでにクソテレビ局や電通関係者にクソ政治家にと
全員処刑したら良いんじゃね
124. Posted by 2022年03月22日 16:14
むしろ誰も従わずに一斉停電になると面白い
123. Posted by 2022年03月22日 16:14
反原発のアホどもに自転車こがせて発電してもらえば?
122. Posted by 2022年03月22日 16:14
トン.キンって寒さに耐性ないよな
北海道よりも自分たちの地域の方が寒いとか思ってるトン.キンも多いし
北海道よりも自分たちの地域の方が寒いとか思ってるトン.キンも多いし
121. Posted by 2022年03月22日 16:13
原発動かそうぜ
120. Posted by 2022年03月22日 16:13
>>58
救急車両より歩行者のほうが優先させる土地柄だから何も言えねぇな
救急車両より歩行者のほうが優先させる土地柄だから何も言えねぇな
119. Posted by 2022年03月22日 16:13
灯油の高騰→エアコン??
118. Posted by 2022年03月22日 16:13
101%だの103%だのスパドンのクリア率みたいで笑える
それはともかくコロナで事業所に来るな家で仕事しろ、家にいるなら節電しろってどっちだよ
大体にして家庭でできる節電なんてチンケなりょうだろ、そんなに止めろ止めろ言うならビルか工場止めれば?
それはともかくコロナで事業所に来るな家で仕事しろ、家にいるなら節電しろってどっちだよ
大体にして家庭でできる節電なんてチンケなりょうだろ、そんなに止めろ止めろ言うならビルか工場止めれば?
117. Posted by 2022年03月22日 16:13
>>92
揚水発電と他電力会社からの融通
ちなみに融通は予定では17時まで、揚水は貯めた水使い切ったらもう使えない
揚水発電と他電力会社からの融通
ちなみに融通は予定では17時まで、揚水は貯めた水使い切ったらもう使えない
116. Posted by 2022年03月22日 16:12
だから東京湾に原発作れって
115. Posted by 2022年03月22日 16:12
>>110
バカ野郎!
だるまストーブ一択だろうが
災害停電時にはファンヒーターもエアコンも動かないんだぞ
バカ野郎!
だるまストーブ一択だろうが
災害停電時にはファンヒーターもエアコンも動かないんだぞ
114. Posted by 2022年03月22日 16:11
>>108
うん小くさ杉みたいになるもんな
うん小くさ杉みたいになるもんな
113. Posted by 2022年03月22日 16:11
>>41
温暖化で本来活発に動くはずがなかった空気が混ぜ混ぜされて寒気が来るんやで
温暖化で本来活発に動くはずがなかった空気が混ぜ混ぜされて寒気が来るんやで
112. Posted by 2022年03月22日 16:11
>>1
救急車来ても平然と横断歩道を渡り続けるのご東京都民だから
誰かやれよで自滅するのも必然
救急車来ても平然と横断歩道を渡り続けるのご東京都民だから
誰かやれよで自滅するのも必然
111. Posted by 2022年03月22日 16:11
いうて、冬よりマシだろ、どうしてこうなった
110. Posted by 2022年03月22日 16:10
>>99
せせせせせせきゆファンヒーターwww
令和の時代にwww
せせせせせせきゆファンヒーターwww
令和の時代にwww
109. Posted by あ 2022年03月22日 16:09
なんでこんなにクソ寒いんじゃ。一週間前とか半袖日和やったぞ
108. Posted by 2022年03月22日 16:09
タワマンのある地域は停電させるなよ
107. Posted by 名無しさん 2022年03月22日 16:08
テレビ止めてネット遮断しろよ
106. Posted by 2022年03月22日 16:08
自家発電するにも電力がいるだろ?
105. Posted by 2022年03月22日 16:08
74
どこまで持つのかはしらんけどソーラー蓄電とかそんな予備バッテリー的なものががあるんでないの?ハイクラスなオール電化の家には、知らんけど。
どこまで持つのかはしらんけどソーラー蓄電とかそんな予備バッテリー的なものががあるんでないの?ハイクラスなオール電化の家には、知らんけど。
104. Posted by 2022年03月22日 16:07
>>17
カイガイデハーガイジが湧き出す時点で終わってんだよなぁ
カイガイデハーガイジが湧き出す時点で終わってんだよなぁ
103. Posted by 2022年03月22日 16:07
>>77
地震の影響で福島県の火力発電所が停止中だそうだ
地震の影響で福島県の火力発電所が停止中だそうだ
102. Posted by 2022年03月22日 16:07
都民「俺が節電しても微々たる量だしな。俺以外のやつが節電すればいいんだ。」
↓
都民「あっ!!!」
↓
都民「あっ!!!」
101. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年03月22日 16:07
世界で唯一30年間経済成長してないだけあってだんだん北朝鮮に似てきたな
100. Posted by 名無しさん 2022年03月22日 16:07
>>38
ネットつないでおいて節電してるとかやっぱ嘘つきしかいないな
ネットつないでおいて節電してるとかやっぱ嘘つきしかいないな
99. Posted by 2022年03月22日 16:06
エアコン使ってる人クッソ多いんだな。
一戸建てなら灯油ファンヒーターでもいけるけど、
マンションでいちいち部屋まで灯油運ぶのなんてやってられないからわかる。
一戸建てなら灯油ファンヒーターでもいけるけど、
マンションでいちいち部屋まで灯油運ぶのなんてやってられないからわかる。
98. Posted by 2022年03月22日 16:06
大規模停電した後、復旧時に火災発生しやすいから洒落にならん。
97. Posted by 2022年03月22日 16:06
揚水使いきれば終わりだなw
96. Posted by 2022年03月22日 16:05
>>4
ネット使ってるやつが節電しろとか言ってるの草なんだ
ネット使ってるやつが節電しろとか言ってるの草なんだ
95. Posted by 2022年03月22日 16:05
>>77
両方
灯油が高くて暖房を使ってる人が多いのもあるかな
両方
灯油が高くて暖房を使ってる人が多いのもあるかな
94. Posted by 2022年03月22日 16:05
どうせ電力使用率110%ぐらいまでは何とかなるんだろ
93. Posted by 2022年03月22日 16:05
停電しそうということは電力が足りないということです
もっとワクチン接種をやめる、プラスチックを減らすなど一人一人の環境努力が必要です
もっとワクチン接種をやめる、プラスチックを減らすなど一人一人の環境努力が必要です
92. Posted by 7 2022年03月22日 16:05
7%は何処から?
91. Posted by 2022年03月22日 16:04
電力って昼間のほうが使用量多いんじゃなかったの?
90. Posted by 🍅S28.4.20🇰🇷韓.国🇰🇷は「竹島」を「武力占領(不法占領)」🍅 2022年03月22日 16:04
>>16
東京都、頑張れ。
東京都、頑張れ。
89. Posted by 名無し 2022年03月22日 16:03
東京は地震の時も停電したろ 早くやれ 都民が発狂する顔が見たい
88. Posted by 2022年03月22日 16:03
反原発も脱炭素もブレーカー落としてどうぞ
87. Posted by 名無し 2022年03月22日 16:03
>>81
今はPHVはおろかHVですら電気を供給できるよ
今はPHVはおろかHVですら電気を供給できるよ
86. Posted by 2022年03月22日 16:03
ちょっと前に計画停電やったろ
あれほぼ意味なかったそうじゃん
だから今回も協力する気ないね
あれほぼ意味なかったそうじゃん
だから今回も協力する気ないね
85. Posted by 2022年03月22日 16:02
>>74
ライフラインを一本化するバカにはちょうどいい教訓になる
ライフラインを一本化するバカにはちょうどいい教訓になる
84. Posted by 2022年03月22日 16:02
83. Posted by 2022年03月22日 16:02
都民「はあ?停電とかどこの田舎だよ!!」
ブツンッ
都民「あっ。」
ブツンッ
都民「あっ。」
82. Posted by 名無し 2022年03月22日 16:02
>>78
唐突なスペイン批判はNG
唐突なスペイン批判はNG
81. Posted by 2022年03月22日 16:02
11年前のように輪番停電したらええねんwww
電気自動車持ってる奴、停電時は優越感に浸れwww
80. Posted by 名無し 2022年03月22日 16:01
>>72
社長の乗る自衛隊ヘリを引き返させた国会議員もいましたねえ
社長の乗る自衛隊ヘリを引き返させた国会議員もいましたねえ
79. Posted by 2022年03月22日 16:01
パソコン使えなきゃ仕事出来ないがたまにはいいかも、強制的に休めて。
78. Posted by 2022年03月22日 16:01
ソーラーだの風力だの
そんなことやってるから
こういう事態になるんだろうよ!!
そんなことやってるから
こういう事態になるんだろうよ!!
77. Posted by 2022年03月22日 16:01
何が原因なんだ?
地震?雪?
地震?雪?
76. Posted by 2022年03月22日 16:01
灯油備蓄しておいた助かったぜ
75. Posted by 名無し 2022年03月22日 16:00
>>66
原発のない世界を望むならその通りよな
原発のない世界を望むならその通りよな
74. Posted by 名無し 2022年03月22日 16:00
停電になったらオール電化家庭終わりだな
73. Posted by 2022年03月22日 16:00
11年間も何をやってたんだよ!!
原発再稼働させろよ!!
原発再稼働させろよ!!
72. Posted by 無能が全てをぶっ壊す 2022年03月22日 15:59
福島第一原子力発電所事故は、東電元社長の清水正孝(1968年慶應大経済学部卒)の無能さが引き起こした人災とも言える。
2004年スマトラ沖地震の経験から、経済産業省原子力安全保安院が「想定外の津波が来れば電源喪失の恐れがある」と公に注意喚起していた。
それにも関わらず、東京電力元社長の清水正孝らはこの勧告をスルーしたため。
71. Posted by 2022年03月22日 15:59
テレワーク推進しすぎたツケだよ。
誰かがいるオフィスの照明もエアコンもどうせついてるし、家にいるテレワーク組だって電気使ってる。
コロナ前だったら日中の家庭の電力は少なかったからな。
誰かがいるオフィスの照明もエアコンもどうせついてるし、家にいるテレワーク組だって電気使ってる。
コロナ前だったら日中の家庭の電力は少なかったからな。
70. Posted by 2022年03月22日 15:59
昼なら仕事できないだけだからいいけど夜はゲームできないから困る
69. Posted by 2022年03月22日 15:59
コロナの件でわかっただろ
みんな自分の事しか考えてないって
みんな自分の事しか考えてないって
68. Posted by 2022年03月22日 15:59
Jackery持っててよかった
停電なったら電気毛布だけ稼働させてさっさと寝るわ
にしても11年経っても何も成長してないな東電さんよ
停電なったら電気毛布だけ稼働させてさっさと寝るわ
にしても11年経っても何も成長してないな東電さんよ
67. Posted by 名無し 2022年03月22日 15:59
>>57
横からだが
難しいことは知らんが、停電の危機やね
悪者探しかなんか知らんが、誰が悪者だろうが現状は変わらん
横からだが
難しいことは知らんが、停電の危機やね
悪者探しかなんか知らんが、誰が悪者だろうが現状は変わらん
66. Posted by 2022年03月22日 15:58
とりあえず原発反対派はブレーカー落とそう?
65. Posted by 2022年03月22日 15:58
知るかよ
一般人が使ってる電力なんて微々たるもんだろ
都庁の電気を全部消してから言えよ
一般人が使ってる電力なんて微々たるもんだろ
都庁の電気を全部消してから言えよ
64. Posted by 2022年03月22日 15:58
マスク拒否のヤツに似てる
63. Posted by 名無し 2022年03月22日 15:57
関東人てほんま身勝手よな。これが関西ならみんな一致団結して一斉に節電してとっくに解決してるのに。
62. Posted by 2022年03月22日 15:57
パヨクのせい。
61. Posted by 名無し 2022年03月22日 15:57
>>56
トンキンだけやで
トンキンだけやで
60. Posted by 名無し 2022年03月22日 15:57
>>47
彼らなりの理論武装があるんだとは思うが、意味ないし浮世離れしてたということの証左よな
霞を食っては生きられないのに、霞を食わせようとしてる頭の幸せな人たち
御本尊の欧州は原発容認とか言い出してる始末(笑、どうしてくれんねんと
彼らなりの理論武装があるんだとは思うが、意味ないし浮世離れしてたということの証左よな
霞を食っては生きられないのに、霞を食わせようとしてる頭の幸せな人たち
御本尊の欧州は原発容認とか言い出してる始末(笑、どうしてくれんねんと
59. Posted by 2022年03月22日 15:56
せっかくだから停電してみたらいいと思う
58. Posted by 2022年03月22日 15:56
都民が言うこと聞くわけネージャンw
57. Posted by 俺内野手 2022年03月22日 15:56
>>23
お前が底辺の脳足りんだよ!
何で他の電力会社で再稼働できてて東電は出来てないか再稼働に向けた適合性審査を一文字残らず読み直してこい!
お前が底辺の脳足りんだよ!
何で他の電力会社で再稼働できてて東電は出来てないか再稼働に向けた適合性審査を一文字残らず読み直してこい!
56. Posted by 吉良吉影の仲間M 2022年03月22日 15:56
日本人は周りみんなが節電してるならするけど逆にやってないなら誰も節電しない。そういう民族。
55. Posted by 2022年03月22日 15:56
家の窓からテレビが飛んでくる国にはなりたくないのぉ。
54. Posted by 2022年03月22日 15:55
じゃ原発再稼働派は再稼働のために何か活動してるのか?
53. Posted by 2022年03月22日 15:55
今のうちに暖房入れなきゃ!ってなるよなぁ
正直者は凍える
正直者は凍える
52. Posted by 名無し 2022年03月22日 15:54
いいこと思いついた
温室効果ガスをたくさん出したら、暖かくなって電力節約になるんじゃね?
どれくらい出したら何度上がるとかあるのかな
温室効果ガスをたくさん出したら、暖かくなって電力節約になるんじゃね?
どれくらい出したら何度上がるとかあるのかな
51. Posted by さそはなかさ 2022年03月22日 15:54
テレビ局が放送止めればいい
50. Posted by 俺内野手 2022年03月22日 15:54
>>5
原発再稼働しろとか言ってる底辺が居るが、単に東電が無能だから再稼働できないだけで、九電や四国では再稼働してる所もあるんだよな。
原発再稼働しろとか言ってる底辺が居るが、単に東電が無能だから再稼働できないだけで、九電や四国では再稼働してる所もあるんだよな。
49. Posted by 2022年03月22日 15:53
今日もウンコ五回目
48. Posted by 2022年03月22日 15:53
ブラックアウトしたら
また震災の時みたいに海外逃亡すればいいじゃん
今度はうまくいくって
また震災の時みたいに海外逃亡すればいいじゃん
今度はうまくいくって
47. Posted by 2022年03月22日 15:53
原発再稼働に反対するのなら電気を使わない生活をしてから反対してくれ
46. Posted by あ 2022年03月22日 15:51
>>35
東電の管轄だったのか…
東電の管轄だったのか…
45. Posted by 2022年03月22日 15:51
まあポータブル電源があるんで
44. Posted by 2022年03月22日 15:51
こんな時に電気遮断しても良いように安く企業に売ってたりするんじゃなかったのか
結局家庭に高く売りつけて胡坐かいてやがんだよなクソ東電
結局家庭に高く売りつけて胡坐かいてやがんだよなクソ東電
43. Posted by 名無し 2022年03月22日 15:51
>>38
横からだが
論理性が全くないが、基礎データでもあるのか?
それともお前さんの苦しい思いつきなのか?
横からだが
論理性が全くないが、基礎データでもあるのか?
それともお前さんの苦しい思いつきなのか?
42. Posted by 2022年03月22日 15:50
地下でニートに巨大な丸太押させて発電させたら皆ハッピー
41. Posted by 名無し 2022年03月22日 15:50
>>37
は?
環境問題になってるのは温暖化だろ!
ふざけるな!
は?
環境問題になってるのは温暖化だろ!
ふざけるな!
40. Posted by 名無し 2022年03月22日 15:49
>>35
甲子園って兵庫じゃね?
甲子園って兵庫じゃね?
39. Posted by クワー型マンション 2022年03月22日 15:49
オール電化の家涙目、、、かかあ天下でよかった
38. Posted by 2022年03月22日 15:49
>>24
そりゃもちろんだろ
原発ありゃなんとかなると思ってる奴らが使いまくってるからこうなってるんだろ
そりゃもちろんだろ
原発ありゃなんとかなると思ってる奴らが使いまくってるからこうなってるんだろ
37. Posted by . 2022年03月22日 15:49
まだまだ寒冷化は始まったばかりなのに何をやってるんだか…。
36. Posted by 名無し 2022年03月22日 15:48
>>13
電波塔を停止したら節電よね
電波塔を停止したら節電よね
35. Posted by 2022年03月22日 15:48
>>1
甲子園なんてやってる場合じゃないよな
不謹慎
甲子園なんてやってる場合じゃないよな
不謹慎
34. Posted by 名無し 2022年03月22日 15:48
>>22
は?
ドイツはロシアの天然ガスも大量に消費してるんですが?!
は?
ドイツはロシアの天然ガスも大量に消費してるんですが?!
33. Posted by 名無し 2022年03月22日 15:47
>>23
バカのおかげで関東地方は大変だなーと思う
オツムのえらーい人たちの決断の結末を、地方都市から高みの見物ですわ
バカのおかげで関東地方は大変だなーと思う
オツムのえらーい人たちの決断の結末を、地方都市から高みの見物ですわ
32. Posted by 2022年03月22日 15:46
うち米軍施設のそばなんで停電しないよw
31. Posted by 名無し 2022年03月22日 15:46
>>24
誰かの作ったポリコレ棒振り回して、ご本尊が揺らいだら何をしたらいいかわからん連中が、世のため人のために働くわけがないやん
誰かの作ったポリコレ棒振り回して、ご本尊が揺らいだら何をしたらいいかわからん連中が、世のため人のために働くわけがないやん
30. Posted by 2022年03月22日 15:45
「電力使用率107%!!」
「ひゃ、107%ぉ~~~~!?」
\ チ ュ ド ー ー ー ン /
「ひゃ、107%ぉ~~~~!?」
\ チ ュ ド ー ー ー ン /
29. Posted by 暇潰し中な名無しさん 2022年03月22日 15:45
停電させて理解させんと無理やろ
28. Posted by か 2022年03月22日 15:45
原発再稼働しろ!
27. Posted by 名無し 2022年03月22日 15:45
司法の決断の結末やな
彼らには彼らのロジックがあるのはわかるけど「だから何の罪もない」わけではないよね
彼らには彼らのロジックがあるのはわかるけど「だから何の罪もない」わけではないよね
26. Posted by 2022年03月22日 15:45
富士川河口の西側と東側で
電力格差を再現するなんて
3.11以来だな
電力格差を再現するなんて
3.11以来だな
25. Posted by 2022年03月22日 15:45
お得意の飲食店に時短させればええやんか
個人にお願いしたってなにも起きんだろ
寒くて暖房切るなんて無理だし
個人にお願いしたってなにも起きんだろ
寒くて暖房切るなんて無理だし
24. Posted by 2022年03月22日 15:45
脱原発推奨してた奴等は
もちろん率先して協力してるんだよな?
もちろん率先して協力してるんだよな?
23. Posted by 2022年03月22日 15:44
原発動かすとバカが煩いんで強制停電もするし今後は料金10倍にしますとかでいいじゃん
22. Posted by . 2022年03月22日 15:44
> ドイツみたいな生活はイヤだ 原発動かせ。馬鹿やろう!
ナチスドイツ人はフランス原発の電力を使ってる詐欺師。
ナチスドイツ人はフランス原発の電力を使ってる詐欺師。
21. Posted by 2022年03月22日 15:43
原発動かすしかないよ
石油ストーブで冬場はしのげても夏場は死人が出るぞ
石油ストーブで冬場はしのげても夏場は死人が出るぞ
20. Posted by 2022年03月22日 15:43
>>8
マンションでも使えますが何か?
マンションでも使えますが何か?
19. Posted by 2022年03月22日 15:42
原発アレルギーのおかげだね、あきらめな。
18. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年03月22日 15:42
でもEV推進!
17. Posted by 2022年03月22日 15:42
なんだかんだ言っても突然停電になる海外に比べたらめっちゃ安定してる方だがな
16. Posted by 2022年03月22日 15:41
>>1
自分が我慢してるのに周りは普通に生活してて、そいつがこっちみて鼻で笑ってきたら耐えられるわけもない
自分が我慢してるのに周りは普通に生活してて、そいつがこっちみて鼻で笑ってきたら耐えられるわけもない
15. Posted by 2022年03月22日 15:41
勝手に停電しとけよ
都民のゴミ共なんかどうでもいいわ
都民のゴミ共なんかどうでもいいわ
14. Posted by 2022年03月22日 15:41
いいからさっさと原発動かせ
あと核武装しろ
あと核武装しろ
13. Posted by 2022年03月22日 15:41
マスゴミは節電訴えるなら「TVを消してください」くらい言ってみろ
12. Posted by 2022年03月22日 15:40
交通機関は大丈夫だろう
一般家庭の電源は知らないが
一般家庭の電源は知らないが
11. Posted by 2022年03月22日 15:40
街の灯りが
全部消えたら
停電♪
全部消えたら
停電♪
10. Posted by 2022年03月22日 15:40
暖房を電気を大量に使ってするなんてことほど無駄で悪事な事はない。
環境がどうとか温暖化がどうとかいってるやつは、さっさと電力で無駄に空間を温めてるエアコン止めろ!
環境がどうとか温暖化がどうとかいってるやつは、さっさと電力で無駄に空間を温めてるエアコン止めろ!
9. Posted by 2022年03月22日 15:39
パチンコ屋の営業を止めろよ
東日本大震災の後の輪番停電の時でさえも、煌々と電気つけて営業してたぐらいだからわざと電力つかいまくってるだろ
東日本大震災の後の輪番停電の時でさえも、煌々と電気つけて営業してたぐらいだからわざと電力つかいまくってるだろ
8. Posted by 2022年03月22日 15:39
一戸建てだと石油ストーブ使えるけどマンションは厳しいね
7. Posted by 2022年03月22日 15:38
ヌタアフォリ
6. Posted by 2022年03月22日 15:38
パチ屋全部閉めれば50%ぐらい回復するんじゃないですかね(鼻ホジ
5. Posted by 2022年03月22日 15:37
いやいや!東京電力が責任とれよ!
4. Posted by 2022年03月22日 15:37
公共施設で可能な限り節電しろよ
3. Posted by 2022年03月22日 15:37
自家発電しとけ𓂺
2. Posted by 2022年03月22日 15:36
全てで停電にしてみようぜ
1. Posted by 2022年03月22日 15:36
こんなこと言ってもさ、所詮皆他人事だから節電なんてしないよ。