1
/
5
オープンポジション
中途
220
エントリー
on 2021/07/28 6,418 views

オープンポジション!これからのペットライフのスダンダードを創る熱意のる方!

株式会社HITOWAN

オンライン面談OK
東京
中途

株式会社HITOWANのメンバー もっと見る

  • 06年から楽天で複数の新規事業立ち上げに携わり、楽天社内の新規事業コンテストで優勝を経験。2012年にリクルートへ入社し「TABROOM」を立ち上げた後、インキュベイトファンド主催の「Incubate Camp 5th」で優勝。3億円規模のベンチャー投資ファンド「ソラシード・スタートアップス」を運営すると同時に、サムライト株式会社を起業し代表取締役に就任(2016年4月に朝日新聞社へバイアウト)。スマートキャンプ株式会社取締役共同創業者ほか、複数のスタートアップへ投資・経営参画を行っている。Forbes JAPAN 2017年1月号「日本で最も影響力のあるベンチャー投資家ランキング」第6...

  • 大学:国際基督教大学(ICU)教養学部アーツサイエンス学科
    専攻:国際関係学(副専攻として法学)
    部活:硬式野球部(主将をしてました)
    趣味:スポーツ全般(ゴルフ、バスケ、フットサル、テニス等)
       ピアノ(3歳から22歳まで、好きな曲はバラード第1番)
       マンガ・アニメ(鋼の錬金術師が好きです)
       ゲーム(信長の野望、FFシリーズが好きです)
       散策:自然が好きです(尾瀬とか)
    性格:真面目、基本優しい、口下手と言われます
    モットー:仲間を大切に / 優厳実行
    抱負:アップルやグーグルのような会社を日本で作る

なにをやっているのか

  • 毎日味を手軽に変えられるキューブ型ごはん。お湯を注いでスープにしたり、たまにのご褒美でも。キューブなので、使い方は自由。
  • 味も香りも全く異なる4種類。レンジで10秒で完成。愛犬とのライフスタイルに合わせて、量や味、費用なども簡単にアレンジすることができます。

「HITOWANごはん」をオンラインとオフライン両方で販売するD2C事業を運営しています。
2020年9月に、自社キッチン併設の店舗を代官山につくり、そこを本店とし調理・販売・発送の全てを行っております。
来店した犬たちはその場で試食ができ、食べている様子を見たり、味や香りの好みが分かったりして、新しい発見になることも。

2021年11月現在は、東京2店舗、神奈川1店舗と、合計3店舗を1年で展開。
地域それぞれのお客様とのコミュニティの中から得た意見を商品開発に生かし、スピード感を持ってペットライフ、犬との暮らしをより豊にしていきます。

▼HITOWAN公式instagram (店舗での試食の様子をメインに毎日更新)
https://www.instagram.com/hitowan_dog/

▼HITOWANブランドサイト
https://www.hitowan.jp/

▼HITOWAN創業背景はこちら
https://note.com/yuta_hitowan/n/n363ba8b54765#AJk4S

なぜやるのか

  • 店頭での試食の様子。はじめてはもちろん、何度来ても、試食をお出ししています。近所でお店の場所を覚えてしまった子は、散歩に出るとまっしぐらに毎日向かって来てくれます。笑
  • トッピングはもちろん、主食にも。それぞれのスタイルでお楽しみいただけます。

HITOWANが第1弾として、「食事」を変えているのには、以下3点の理由があります。

・現在のペットフード(茶色いカリカリ)は食品として認められないため、規制も緩く、中身も見えない。
・365日、毎食同じ味を食べ続ける。
・手作り食は栄養価の問題や調理方法で、続けていくことが難しい。

そもそも、ペットフードは長期保存を目的に、まだ犬を外で飼うことが普通だった時代(81年前からある)の産物であり、現在はそのカタチでなくても良いのではないか?という視点から、犬の「食事」をゼロから考え直しました。
もちろん、代表の私自身が歴代で4頭一緒に暮らしていた経験と、愛犬を急に病気で亡くしたりした経験から、ペットフードの栄養価に疑問を持ったことも理由の1つとしてあります。

そして、約1年をかけて、獣医師やペット栄養管理士と一緒に、栄養価は当たり前に、犬の好みや家族のスタイルに合わせて「一緒に楽しめるごはん」をつくりました。
毎食、味も手軽に変えられて、トッピング、主食、スープと家族のスタイルで食事を楽しめます。

どうやっているのか

  • OEMで機械製造ではなく、人間の調理師免許保持者を筆頭に、人の手で丁寧に調理しています。
  • 透明性を大切に、オープンキッチンを併設した、代官山本店。中では毎日ご飯を調理し、ここから全国に発送も行っております。

代官山本店では、人用の調理師免許を持つスタッフを筆頭に、私たちが普段使うスーパーや学校給食などに卸を行う八百屋さんと提携し、人が食べられることは当たり前に、犬用の栄養価に整えたごはんをつくっています。

人のレストランと同じようにオープンキッチンにしているため、キッチンを覗くこともでき、不透明なペットフード業界に、少しでも透明性を持たせられるよう努めています。

オフィスは2021年8月に独立し、もちろん犬同伴出社可能。
オンラインや食以外の商品、サービス開発を加速させていきます。

こんなことやります

HITOWANの事業に興味があるけれど、
・自分の現在の職種が募集にない
・自分のやってきたことがどこで活きるのかわからない
等、応募ポジションに迷っている方はぜひこちらからご応募ください。

選考プロセスにおいて、ご志向や適性を考慮させていただき、具体的なポジションのご提案をさせていただきますので、まずはご応募をお待ちしております。

急成長するHITOWANを支えて頂けるポテンシャルをお持ちの方のご応募をお待ちしております。

【職種例】
・
商品企画/開発
・事業開発
・生産管理
・ブランド管理
・カスタマーサクセス
・経理
・総務人事
・エンジニア等

【必須スキル・経験】

※ご経歴や活かせるスキルなどは応募時にご記載ください。
 
・不確実性や難易度が高い業務に対するチャレンジ精神
 
・任された仕事を最後までやり遂げる根気強さ

【歓迎スキル・経験】
 
・急成長ベンチャー企業でのご経験
 
・D2Cビジネスのご経験
 
・ペット業界でのご経験

【 組織とマッチする人材】

・事業に共感頂ける方
 
・素直な方
 
・ありがとうとごめんなさいを言える方
 
・コミットメントの高い方
・犬に尽くしたい方

少しでも興味を持っていただけましたら、一度お話ししませんか?ご応募をお待ちしています。

エントリー状況は公開されません
1人が応援しています
会社情報
株式会社HITOWANの会社情報
株式会社HITOWAN
  • 2021/07 に設立
  • 3000万円以上の資金を調達済み /
  • 東京都渋谷区代官山町12-9 1階
  • 株式会社HITOWANの会社情報
    オープンポジション!これからのペットライフのスダンダードを創る熱意のる方!
    株式会社HITOWAN