今日は『詐欺に遭わない』をテーマに
いつもの消費者相談室を拡大版でお送りしました。
スタジオにお迎えしたのは、
*京都府立医科大学大学院 医学研究科
精神機能病態学 助教の上野 大介さん(右)
*消費者庁 新未来創造戦略本部 神原 有加さん(左)
徳島県内の特殊詐欺の被害状況や寄せられた相談事例、
最近の詐欺の手口を紹介していただきました。
そして上野先生が取り組んでおられる
『高齢者の特殊詐欺被害に関する研究』をもとに
詐欺に遭いやすい人について考えました。
その傾向は・・・『自分は大丈夫という自信がある』
『電話が鳴ったらすぐ出る』『知らない人の話を聴こうとする』
あなたは当てはまりませんか?
保岡アナの隣は消費者庁の徳永美和子さん。
相談する人がいない時は消費者ホットラインまで。
『188』←『いやや』と覚えてください。