気になる10

2022年03月24日掲載終了

プレゼンから基本計画、実施設計、監理まで、すべてを経験

株式会社 菅匡史建築研究所

洗練されたモダンデザインを心掛けています。

洗練されたモダンデザインを心掛けています。

コンペで大使館や大使公邸の実施設計を取りました。

コンペで大使館や大使公邸の実施設計を取りました。

化粧品会社の事務所ビルです。

化粧品会社の事務所ビルです。

デザイナーズマンションが得意です。

デザイナーズマンションが得意です。

洗練されたモダンデザインを心掛けています。

洗練されたモダンデザインを心掛けています。

コンペで大使館や大使公邸の実施設計を取りました。

コンペで大使館や大使公邸の実施設計を取りました。

化粧品会社の事務所ビルです。

化粧品会社の事務所ビルです。

デザイナーズマンションが得意です。

デザイナーズマンションが得意です。

洗練されたモダンデザインを心掛けています。

洗練されたモダンデザインを心掛けています。

コンペで大使館や大使公邸の実施設計を取りました。

コンペで大使館や大使公邸の実施設計を取りました。

化粧品会社の事務所ビルです。

化粧品会社の事務所ビルです。

デザイナーズマンションが得意です。

デザイナーズマンションが得意です。

  • 職種

    建築意匠設計

  • 雇用形態

    正社員(中途)

  • 給与

    月給 22万円〜55万円

  • 勤務地

    兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ608号室

  • 平均年齢/年代

    40代

  • 携わる建物種別

    個人住宅 共同住宅 店舗施設 商業施設 文化施設 医療・福祉施設 オフィス・事務所 官公庁施設 その他

仕事内容

業務は、施主とのヒヤリングに始まり、プレンテーション、基本計画、収支、基本設計、実施設計、見積調整、各種申請業務、監理業務、竣工写真立ち合いまで、全ての意匠系事務所が行う業務をすることを目指します。

習得するのにはそれなりの時間も必要ですが、いずれは通る道なので避けては進めません。少しでも早く経験することが、自身の戦闘能力のアップにつながり、自信も持てるようになります。

携わる建物種別

個人住宅 共同住宅 店舗施設 商業施設 文化施設 医療・福祉施設 オフィス・事務所 官公庁施設 その他

利用するソフト

ARCHICAD Vectorworks Adobe Illustrator Adobe Photoshop Excel PowerPoint Word

設計へのこだわり

我々は特定の様式や主義にとらわれることなく、本質的なところで何を必要とするのか。素材の色や艶、光の入り方や輝きや自然現象、原風景などを通して絶対的な価値観を探したい。 全ては五感を震わし、感動を与えるために。その中に潜んだ普遍性を追求していきたいと考えます。
働く魅力とやりがいについて
実務において目指しているのが普遍性の習得です。個人のデザイン能力に関係なく、技術力や知識にも関係なく、これは将来的にも建築に関わる者において必要なスキルであり、建築物の価値に差となって現れます。
仕事内容や待遇などに関する疑問点は、お気軽に【話がしたい】よりご質問ください。

求人情報

  • 職種

    建築意匠設計

  • 雇用形態

    正社員(中途) 実務経験不問

  • 応募条件

    ・建築系およびデザイン系の大学、専門学校を卒業した方

  • 給与

    • 月給 22万円〜55万円

    • ・給与額は能力・経験等を勘案のうえ決定させていただきます。

    • 給与モデル

      25歳 入社3年目 年収400万円

    • 昇給

      年1回

    • 賞与

      年2回

  • 勤務地

    • 〒650-0021
      兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ608号室

    • 最寄り駅

      三宮駅徒歩5分

  • 勤務時間

    • 09:30 〜 18:30(実働8時間)

  • 休日・休暇

    • 完全週休2日制 祝日 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇
  • 待遇

    • ・資格手当3万円

    • 社会保険
    • 交通費

      全額

  • 受動喫煙対策

    屋内原則禁煙(喫煙室あり)

  • 求人の特長

    • 退職金制度 独立支援制度 住宅手当 資格手当 家族手当 健康診断 賞与(ボーナス) 第二新卒歓迎 ブランク歓迎 主婦(夫)歓迎 服装自由 女性スタッフ活躍 車通勤OK 20代活躍 30代活躍 少数精鋭 転勤なし 顧客と直接取引 受賞実績あり メディア掲載実績あり 代表が建築家 英語を活かす

最終更新日:2021年12月20日

企業情報

  • 会社名

    株式会社 菅匡史建築研究所

  • 代表者氏名

    菅 匡史

  • 主業種

    アトリエ設計事務所

  • 事業内容

    意匠設計事務所です。モダンデザインをします。担当者は、デザインから、役所折衝、メディア対応まで、全てをアドバイスを受けながら担当します。独立の時に、実績になるような仕事もあります。

  • 設立

    1995年9月

  • 資本金

    2000万円

  • 従業員数

    4名(男性:2名 / 女性:2名)

  • 平均年齢/年代

    40代

  • 電話番号

    この情報は会員登録していただくと表示されます

  • webサイト

    http://www.suga-architects-office.com/

最終更新日:2021年12月20日

この求人への応募について

  • 応募方法

    受付は「A-worker」からのwebエントリーのみとなります。

  • 選考の流れ

    【書類選考】
    ・「A-worker」応募フォームによる内容をもとに書類選考を行います。
    ・選考後、結果または面接の日程についてご連絡いたします。
     ▼
    【面接】
    ・履歴書、職務経歴書をお持ちください。
    ・面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
     ▼
    【内定】
    ・面接から内定まで約1週間を予定しています。
    面接時間等はできる限り調整しますので
    在職中の方も遠慮なくご応募ください。

  • 応募条件

    ・建築系およびデザイン系の大学、専門学校を卒業した方

最終更新日:2021年12月20日