古川計装株式会社
コガワケイソウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

古川計装株式会社

建設/計装/設計/施工/メンテナンス/エンジニアリング/IT/IoT
  • 正社員
業種
建設
建設コンサルタント/設備・設備工事関連/電力・電気/ソフトウェア
本社
東京
エントリーはこちら!!

私たちはこんな事業をしています

計装の使命は、建物内の空調といった設備機器の監視・制御を自動化すること。
私たちは、計装一筋で、半世紀以上に渡り「最適な環境の創造」に力を注いできました。
そんな当社の強みは、「設計」「工事」「メンテナンス」などの工程を一貫して手掛けられること。
少数精鋭ならではのスムーズな部署間連携を武器に、より良いシステムと安心感をお客様に提供しています。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

日本国内のどんなビルの中にもあるシステムを扱っています!

当社が主に扱う空調設備などを自動制御する「BA(ビルオートメーションシステム)」は、今や日本のあらゆるビルに導入されています。今あなたが通っている学校や、よく行く飲食店が入っているビルにも、このBAが導入されているはずです!意外と身近なところで使われているシステムなんです。そして、当社はこのBAを主力に扱う専門企業として成長を続け、今年で創業53年目を迎えました。今では東証一部上場企業のパートナーとしての地位も確立しています。さらに、計装の技術の需要は普遍的なものなので、景気に波が生まれた2020年3月以降も当社は安定的な経営を実現しています。

待遇・制度

21年入社の新卒社員も着実に成長中!充実した教育制度

当社が大切にしているのが「技術者ファースト」の精神。技術者のスキルアップにつなげるためには何が必要か、どんな研修制度が最適か、どんな働き方を望んでいるかなど、常に技術者の目線に立って各種制度を改善・施行しています。そのため、配属先の決定時も本人の適性と希望を最大限考慮しているほか、継続的なフォローアップとして専門知識が学べる外部研修なども導入しています。また近年、新卒の社員数が増えてきたことから、入社後研修も、上司が担当するOJT方式から、現在は若手世代に親しみがあり、進捗状況も確認しやすいeラーニングの講義を受講する方式に変更。時代に合わせた最先端の研修体制を整えています。

社風・風土

若手同士で切磋琢磨。刺激し合い、励まし合える仲間がいる

新卒を含めた20代社員の活躍が目覚ましい当社。多くの若手にとって入社の決め手になっているのは、会社説明会における先輩達との会話や、面接時で感じた経営陣のあたたかさでした。このように古川計装では、説明会に足を運んでくれた方々と先輩社員が話す機会を必ず設けるように調整を行っています。やはり、活躍中の先輩と話す機会があったことで、より会社への理解も深まり、入社後のイメージが湧いてきたと、好評の声をたくさんいただいています。実際に入社後も、若手同士で仕事のアドバイスを送り合うことや談笑するシーンが多く見受けられるなど、"人と人"のつながりを大切にしている社員が成長を遂げています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

▼「技術系総合職」として以下のような業務に携わります。

〇ビルオートメーション工事の施工管理(技術部)
〇最適なシステムの構築(システムエンジ部)
〇システムの保守・メンテナンス(システムサービス部)

配属はあなたの希望と適性を考慮。配属前には必ず面談を行っています。
「技術者ファースト」が根付いた当社で、自分が理想とする技術者を目指してみませんか。

会社データ

事業内容 <古川計装株式会社/(C)KOGAWAKEISO Co., Ltd. All Rights Reserved>

【ビルオートメーション事業】
□設計・施工・メンテナンス
□BA(ビルオートメーション)システム製品販売
※東証一部上場企業・アズビル(株)のパートナー企業です

▼ビルオートメーション事業とは?
ビルオートメーションシステムはビル内の空調・照明・電力システムなどを自動管理する装置で、基本的に全てのビルに導入される、ビルの「心臓部」とも言えるものです。この装置があるからこそ、誰もが快適に施設を利用することができています。
設立 1969年(昭和44年3月)
代表者 代表取締役社長:坪山 進二
資本金 3,000万円
売上高 18.7億円(2021年7月期)
事業所 東京都目黒区中目黒2丁目6番20号 京急建設イマスビル
→東急東横線・日比谷線「中目黒駅」より徒歩11分

※2020年4月に本社を拡大移転。オフィスでは一部フリーアドレスを導入しています。
従業員数 56名(2021年12月時点)
職種内訳 役員:3名
事務職:7名
営業職:3名
技術職:46名
年齢層 平均年齢:37歳

<年齢層>
25歳以下:4名
26~30歳:15名
31~40歳:13名
41~50歳:15名
51~60歳:9名
提携会社 アズビル株式会社(東証一部上場)販売店契約
ホームページ http://www.kogawakeisou.co.jp
施工実績(新築現場) ▼施工実績(新築現場)東京一覧
*愛宕グリンヒルズ森タワー
*稲城市立病院
*上野イーストタワー
*栄光学園校舎建設
*エービーシー商会新本社
*NTT DATA研修センタービル
*エビススバルビル
*大泉学園駅北口地区再開発
*Otemachi Oneホテルエリア
*オマーン大使館
*東京アクアティクスセンター
*気象庁虎ノ門庁舎
*銀座プレイス
*KDDI渋谷データセンター
*佐藤製薬東京第2流通センター
*サントリー東京新ビル
*サントリー府中スポーツセンター
*実践女子学園渋谷校舎
*品川駅東口駅ビル
*渋谷363清水ビル
*順天堂学園本館
*ジーテクト東京研究所
*順天堂大学D棟
*ジーテクト東京研究所
*上智大学四谷ソフィアタワー
*第二田町ビル
*高千穂大学学生会館
*国立極地研究所
*中央区中央小学校
*東京大学工学部研究棟
*東天紅上野本店
*都立東部学園
*都営大江戸線春日駅
*都営大江戸線東中野駅
*トヨタアドミニスタ芝浦
*七十七銀座ビル
*日本製粉本社ビル
*日本橋千疋屋総本店
*日本品質保証機構多摩地区事業所
*ぬ利彦ビル南館
*第一ぬ利彦ビル
*半蔵門線押上駅
*パークコート赤坂檜町ザタワー
*文教大学旗の台キャンパス
*防衛省市ヶ谷庁舎
*本郷学園2号館
*マリオット東京銀座
*丸ノ内線後楽園駅ビル
*三井倉庫レコードセンター多摩境
*三井倉庫レコードセンター深川
*八重洲セントラルパークビル
*六本木ヒルズ森タワー
*立教大学新チャペル会館
*LIXIL WINGビル
*臨海線大井町駅
*芝浦グループ銀座ビル

▼施工実績(新築現場)神奈川
*海上自衛隊船越庁舎
*川崎市立上丸子小学校

▼施工実績(新築現場)埼玉
*川口工業総合病院
*川越市新給食センター
*戸田市立市民医療センター

▼施工実績(新築現場)千葉
*千葉衛生研究所

▼施工実績(新築現場)茨城
*取手協同病院
施工実績(改修現場) ▼施工実績(改修現場)東京一覧

*赤坂溜池タワー
*アサヒビール吾妻橋ビル
*アトレ大井町
*板橋区赤塚支所
*SMBC五反田支店
*SMBC新目黒ビル
*NBF虎ノ門ビル
*NBF芝タワー
*大手町野村ビル
*葛飾区地域産業振興会館
*関税中央分析所
*紀尾井町ケルトンビル
*北里病院白金アネックス棟
*近三ビル
*国立公文書館
*国立音楽大学
*グランパシフィック台場
*KDDIビル新宿
*江東区亀戸スポーツセンター
*財務省本庁舎
*JR上野駅
*衆議院第一別館
*新宿三井ビル
*シチズン東京事業所
*商工中金あけぼのクラブ
*聖イグナチオ教会
*Daiwaリバーゲート
*DBC品川東急ビル
*電源開発本社屋
*東京滋賀ビル
*東京高地簡裁合同庁舎
*東京ジョイポリス
*トヨタ自動車東京本社ビル
*テプコ南木挽きビル
*西新宿三井ビル
*日清紡本社ビル
*日本橋高島屋
*日本橋三越
*中川水再生センター
*府中Jタワー
*日比谷線上野駅
*ボッシュビル渋谷
*松坂屋上野店本館
*三井住友海上駿河台ビル
*三井住友海上玉川研修所
*三井住友海上テプコビル
*三井生命_各ビル
*三井倉庫芝浦ビル
*丸の内郵船ビルディング
*浴風会 特別養護老人ホーム
*りそな銀行目黒事務センター
*副都心線新宿三丁目駅
*早稲田大学55号館

▼施工実績(改修現場)神奈川
*IKEA港北店
*興和川崎西口ビル
*興和川崎東口ビル
*GNF久里浜
*横浜第2合同庁舎
*横浜トヨペット本社ビル
*横浜銀行事務センター

▼施工実績(改修現場)埼玉
*大宮スカイビル
*埼玉大学大久保
*ボッシュ志木事業所

連絡先

古川計装株式会社
〒153-0061
東京都目黒区中目黒2丁目6番20号 京急建設イマスビル6階
採用担当
TEL:03-3793-1832
掲載開始:2022/01/31

古川計装株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

古川計装株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)