ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1647645240204.jpg-(113259 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/03/19(土)08:14:00 No.949453785 +3/22 11:36頃消えます
電気自動車って問題だらけじゃ無いのか?
充電とか修理とか考えたらなんかね
PLAY
無念 Name としあき 22/03/19(土)08:16:48 No.949454281 del そうだねx5
4年乗ったけどそこまで大問題とか感じたことないな
PLAY
無念 Name としあき 22/03/19(土)08:19:02 No.949454687 del +
修理はディーラー以外だとまず無理
基本的に不具合箇所の交換で修理は出来ない感じ
PLAY
無念 Name としあき 22/03/19(土)08:20:48 No.949454999 del そうだねx2
現状不便の方が多い
とくに冬
PLAY
無念 Name としあき 22/03/19(土)08:21:22 No.949455102 del そうだねx3
>修理はディーラー以外だとまず無理
>基本的に不具合箇所の交換で修理は出来ない感じ
なんの修理?
PLAY
無念 Name としあき 22/03/19(土)08:21:56 No.949455218 del そうだねx4
バカ高くなったガソリン代がいらなくなったのは嬉しいわ
PLAY
無念 Name としあき 22/03/19(土)08:22:04 No.949455242 del +
>修理はディーラー以外だとまず無理
近所に民間の認証工場が幾つもあるけど地域性かもね
PLAY
無念 Name としあき 22/03/19(土)08:24:10 No.949455651 del そうだねx4
東電「電気足りないお」
PLAY
無念 Name としあき 22/03/19(土)08:25:09 No.949455859 del そうだねx8
壊れるとこなんてガソリン車と比べるとむしろ少ないけどな
ベルトやエンジンオイルやスターターとか無いしほぼLEDだし
タイヤもブレーキも減らねえ
車検でブレーキオイル交換するくらいか
PLAY
無念 Name としあき 22/03/19(土)08:26:39 No.949456149 del +
エンジン車でさえめったに故障しない
EVだと更にメンテナンスフリーになりそう
PLAY
10 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:27:48 No.949456367 del +
部品点数少ないから整備業者が対応するとこ増えれば楽になるかもね
ガソリン車に比べて故障率高い部品ってのはあるのかしら
PLAY
11 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:28:45 No.949456565 del +
>車検でブレーキオイル交換するくらいか
湿気で基板一発アウトですやん
単なるラジコン何だから
PLAY
12 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:29:35 No.949456746 del そうだねx2
行楽シーズンに充電でどうなるんだろうな
各駐車位置で急速充電できないと困りそう
PLAY
13 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:29:37 No.949456753 del そうだねx5
>修理はディーラー以外だとまず無理
>基本的に不具合箇所の交換で修理は出来ない感じ
そもそもの話壊れそうな部分が少ないのに修理の心配て
ブレーキも街中走行ならほぼ回生ブレーキで物理的に
ブレーキ効かせるのは最後だけだし
PLAY
14 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:29:51 No.949456796 del +
壊れるとかどんなポンコツ乗ってるんだ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:30:18 No.949456881 del そうだねx10
>湿気で基板一発アウトですやん
>単なるラジコン何だから
基本足回りはガゾリン車と大差ないのにEVはラジコン扱いかすげぇな
PLAY
16 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:30:59 No.949457024 del そうだねx5
>湿気で基板一発アウトですやん
>単なるラジコン何だから
何の基盤だ?
PLAY
17 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:31:26 No.949457118 del +
寧ろECU減るんじゃないか?
PLAY
18 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:32:05 No.949457252 del そうだねx18
>湿気で基板一発アウトですやん
>単なるラジコン何だから
ガソリン車に基板積んで無いと思ってるタイプ?
面白いな
PLAY
19 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:32:16 No.949457284 del +
>壊れるとかどんなポンコツ乗ってるんだ
中国産とかかな?
少なくともリーフはガソリン車並みに水に浸かっても走れる
PLAY
20 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:33:00 No.949457427 del +
減るECU…?
PLAY
21 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:33:44 No.949457572 del そうだねx1
>現状不便の方が多い
>とくに冬
暖房にもバッテリーの電気使わなきゃならんのが致命的だわな
PLAY
22 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:34:12 No.949457671 del そうだねx2
>減るECU…?
集約化されて減るってことじゃないの
テスラ車はトヨタ車に比べて非常に少ないって読んだな
PLAY
23 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:34:21 No.949457695 del そうだねx12
壊れる勢の難癖がフワフワして面白い
車のこと自体そもそも知らなさそうな感じ
PLAY
24 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:34:48 No.949457787 del そうだねx3
現時点で道路向けの税金払ってないので安いけど
電気自動車に走行税とか掛けられたら
終わりな気がする
PLAY
25 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:35:18 No.949457896 del +
エアコン用バッテリー積むとかで解決せんの?
PLAY
26 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:38:11 No.949458500 del そうだねx4
>現時点で道路向けの税金払ってないので安いけど
>電気自動車に走行税とか掛けられたら
>終わりな気がする
何が安いのか有りもしない税金で終わるとかよく分からないですね
PLAY
27 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:41:35 No.949459214 del そうだねx1
>エアコン用バッテリー積むとかで解決せんの?
つーか現状でもバッテリーの劣化に対応するために多めにセル載せてるし
構造的に走行用とその他の電源用を分ける意味がない
PLAY
28 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:45:00 No.949459913 del そうだねx2
>暖房にもバッテリーの電気使わなきゃならんのが致命的だわな
FF式ストーブ積むのが一番だと思うのね
PLAY
29 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:45:33 No.949460026 del +
EVはガソリンとかに課税されてる道路税を払わずに道路を使ってる脱税状態
普及する頃には制度的に是正されるだろ
PLAY
30 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:46:59 No.949460348 del +
>構造的に走行用とその他の電源用を分ける意味がない
EVも補機用に12Vバッテリー載せてる物が多いよ
12Vバッテリーが上がると起動すらできなくなるので
12Vバッテリーが上がらないように走行用バッテリーがバックアップしてる
EVを長期間乗らないと充電量が減るのはそのため
PLAY
31 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:49:34 No.949460907 del そうだねx3
インフラが整って価格が落ち着けば有りなんだろうけど
最低でも5年以上先かなあ
PLAY
32 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:52:07 No.949461434 del そうだねx1
原発を安定的に運転し続けない限り電気料金は下がっていかないだろうな
PLAY
33 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:55:40 No.949462171 del +
    1647647740193.jpg-(448950 B)サムネ表示
電動の二輪は興味ある
PLAY
34 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:57:34 No.949462586 del そうだねx7
>原発を安定的に運転し続けない限り電気料金は下がっていかないだろうな
ガソリン料金より安定している
なにより圧倒的に安い
PLAY
35 無念 Name としあき 22/03/19(土)08:58:13 No.949462738 del そうだねx3
>電気自動車って問題だらけじゃ無いのか?
>充電とか修理とか考えたらなんかね
現時点では問題しか無いが
PLAY
36 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:00:26 No.949463194 del +
ガソリン車だが寒いとシートヒーター付けるにもアイドリングしてないとバッテリー不安だから車で家族待つ時辛い
PLAY
37 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:00:54 No.949463298 del +
そもそもの価格も高いし環境も万全ではないから現状じゃある意味スポーツカーみたいな趣味性の高い乗り物だと思う
PLAY
38 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:04:38 No.949464094 del +
>EVだと更にメンテナンスフリーになりそう
メンテナンスフリーは壊れ無いって意味じゃないです
壊れても分解修理のマニュアルがないからアッセンブリ交換て意味です
例えばモーター周辺に何かしらの不具合が起きた時に従来なら小さな部品交換で済む物であっても
モーターを丸ごと取り寄せて乗せ換え的な作業になる
PLAY
39 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:06:38 No.949464546 del +
モーターなんざ安いからそれでいいよ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:06:45 No.949464567 del +
>メンテナンスフリーは壊れ無いって意味じゃないです
>壊れても分解修理のマニュアルがないからアッセンブリ交換て意味です
余計に間違ってる気が…
PLAY
41 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:07:39 No.949464799 del +
やっぱリースかサブスクが理にかなってるのでは?
PLAY
42 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:08:26 No.949464949 del +
>モーターなんざ安いからそれでいいよ
そもそも壊れないしな…3年前くらいだけどデラでも壊れた事例聞いた事ないって言ってた
インバータ?とかは交換事例あって35万とかだったかな
PLAY
43 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:10:37 No.949465425 del そうだねx1
現状でもギリギリなのに今あるガソリンスタンドの分の電力はどうするのか
PLAY
44 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:11:49 No.949465703 del +
一台の寿命はガソリン車に比べて確実に短いからトータルでのCO2排出量がどんなもんか気になる
PLAY
45 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:11:57 No.949465730 del そうだねx2
>現状でもギリギリなのに今あるガソリンスタンドの分の電力はどうするのか
そこで原発ですよ!と言う筋書き
PLAY
46 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:12:23 No.949465826 del +
とりあえずそのうち重量税はかなり増やされそうだよね
PLAY
47 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:12:44 No.949465891 del +
とりあえずメーカー保証の効く5年10万キロ以内なら大丈夫
りセールに関しては仕方ないな
PLAY
48 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:14:10 No.949466210 del そうだねx3
HVで燃費が倍になったらガソリン単価も倍になりましたは笑う
PLAY
49 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:15:02 No.949466417 del +
>一台の寿命はガソリン車に比べて確実に短いからトータルでのCO2排出量がどんなもんか気になる
鉄道だと電車>気動車なんだけどね
PLAY
50 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:16:47 No.949466805 del +
電気代も多分近い将来上がるから燃料費に関してはなんとも言えない気がする
PLAY
51 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:17:25 No.949466936 del +
>一台の寿命はガソリン車に比べて確実に短いからトータルでのCO2排出量がどんなもんか気になる
そりゃリーフが出てまだ12年目くらいだからな
PLAY
52 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:18:22 No.949467128 del +
中東のムスリムに金玉握られてる状態から脱却するためには必用
日本の富がどんどん中東に流出していっている
PLAY
53 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:19:10 No.949467302 del +
>>現状不便の方が多い
>>とくに冬
>暖房にもバッテリーの電気使わなきゃならんのが致命的だわな
エアコンもだが実はバッテリーそのものを温めるヒーターも必要なのはあまり知られていない
PLAY
54 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:19:21 No.949467340 del +
電気自動車の普及に合わせて走行税追加は目に見えてるだろう
PLAY
55 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:21:31 No.949467836 del +
>エアコンもだが実はバッテリーそのものを温めるヒーターも必要なのはあまり知られていない
それ含めた走行距離だし一般の人はそこの部分は気にしないんじゃ?
PLAY
56 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:22:22 No.949468045 del +
    1647649342127.jpg-(15225 B)サムネ表示
テコ入れが入ったな
PLAY
57 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:22:27 No.949468066 del そうだねx2
>そこで原発ですよ!と言う筋書き
実際火力もダメです天然ガスはいいけど世界的に争奪戦です再エネもベースロード電源にはなるのは厳しいですってなったらもう原子力しか無くない?
あとは宇宙太陽光とか核融合とか現実味の無いものしか無い気が
PLAY
58 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:23:30 No.949468289 del そうだねx1
>実際火力もダメです天然ガスはいいけど世界的に争奪戦です再エネもベースロード電源にはなるのは厳しいですってなったらもう原子力しか無くない?
>あとは宇宙太陽光とか核融合とか現実味の無いものしか無い気が
原発は戦争に弱いからダメだな
今回のウクライナで思い知らされた
PLAY
59 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:23:39 No.949468323 del +
環境負荷クッソ劣悪というと感情論で逆ギレされる
PLAY
60 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:25:46 No.949468785 del そうだねx6
>原発は戦争に弱いからダメだな
戦争に強い発電所ってなんだよ!
PLAY
61 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:26:46 No.949468996 del そうだねx1
>もう原子力しか無くない?
ひたすら高コスト&不安定な自然エネルギーを積み上げる…
うん、無理
PLAY
62 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:26:54 No.949469029 del +
>戦争に強い発電所ってなんだよ!
分散型だな
屋根に乗ってるパネルがいちばん
PLAY
63 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:27:37 No.949469201 del +
原発が破壊されたらもう仕合終了だし仕方ない
地下の奥深くに作るしかないな
PLAY
64 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:28:37 No.949469426 del +
一家に一台家庭用小型原発だよ
設置義務化しよう
PLAY
65 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:29:18 No.949469583 del +
そもそも日本は本土攻撃された時点でダメだろ…
PLAY
66 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:29:43 No.949469670 del そうだねx1
コインパーキングに充電器ほしいよねマジ
PLAY
67 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:33:37 No.949470576 del +
>それ含めた走行距離だし一般の人はそこの部分は気にしないんじゃ?
カタログには冬の走行距離なんて載ってないしなあ
実走での走行距離がカタログ値を割るのは承知しててもそこから更に4割減になるとか
ネットで調べて知ってても実際に起きたら驚くぞ
PLAY
68 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:37:23 No.949471477 del +
>カタログには冬の走行距離なんて載ってないしなあ
>実走での走行距離がカタログ値を割るのは承知しててもそこから更に4割減になるとか
>ネットで調べて知ってても実際に起きたら驚くぞ
jc08モード時代の人?
PLAY
69 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:44:27 No.949473202 del +
https://ev2.nissan.co.jp/BLOG/568/
冬の北海道でこう
PLAY
70 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:45:20 No.949473424 del +
>jc08モード時代の人?
10モードかもしれん
PLAY
71 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:47:42 No.949474034 del +
充電器あっても日本だと低出力のものしか無いから
PLAY
72 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:50:13 No.949474634 del そうだねx1
    1647651013323.jpg-(813880 B)サムネ表示
>充電器あっても日本だと低出力のものしか無いから
もう150kwクラスはあるし大黒PAにも新しい90kwクラスのものがおいてある
PLAY
73 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:51:04 No.949474836 del そうだねx3
>分散型だな
>屋根に乗ってるパネルがいちばん
そいつ寿命と製造廃棄の環境負荷が糞雑魚らしいな
PLAY
74 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:51:17 No.949474890 del +
まぁ問題は電池とインフラと発電所かな
PLAY
75 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:53:24 No.949475388 del そうだねx2
>まぁ問題は電池とインフラと発電所かな
問題しかねぇ
解決策はあっても資本主義と民主主義じゃ無理って言う
PLAY
76 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:55:25 No.949475834 del +
1台90kwや150kwではなくてそれを充電してる台数で割るからね
均等ではなく配分のアルゴリズムはあるそうだが
だから欧米や中国韓国は300kwクラス
PLAY
77 無念 Name としあき 22/03/19(土)09:57:17 No.949476266 del +
糞重いから道路も傷むの速いしタイヤもすぐ交換になる雪の日は道路の雪が解けてくれなくなり重いから止まりにくくなる
楽しみだね
PLAY
78 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:00:09 No.949476963 del そうだねx3
雪解けになんの関係が…
PLAY
79 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:07:19 No.949478816 del そうだねx2
>雪解けになんの関係が…
政治に絡めたり戦争に絡めたり何でもいいんだろ
壊れやすいとかマジ笑えて色んなネタ出してきて面白い
PLAY
80 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:08:34 No.949479133 del そうだねx1
HVとか流行りのSUVの重量を見たら腰抜かすのかなあの人
PLAY
81 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:11:03 No.949479847 del +
アウディもEV販売とか早いよね
まあVWグループだからVWの兄弟車なんだろうけど
PLAY
82 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:12:37 No.949480242 del +
欧州は乗り入れ規制とかあるし
PLAY
83 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:13:33 No.949480496 del +
使い勝手が悪いのは置いといても価格が高いのがどうにも
PLAY
84 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:17:30 No.949481579 del +
>電気自動車って問題だらけじゃ無いのか?
スマホだって最初の頃は問題だらけだったろ
技術が進んでいけば問題も解決していくよ
現時点で買うのはお勧めしない
PLAY
85 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:17:34 No.949481598 del +
家持ちでかつ充電ケーブルが使いやすい駐車場が無いと面倒
PLAY
86 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:18:58 No.949481964 del +
    1647652738190.jpg-(185838 B)サムネ表示
>使い勝手が悪いのは置いといても価格が高いのがどうにも
海外でもネタにされるようになってきたな
PLAY
87 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:21:08 No.949482543 del +
ぶっちゃけガソリン車より優秀になれば
放っておいても皆飛びつく
PLAY
88 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:24:28 No.949483436 del +
>ぶっちゃけガソリン車より優秀になれば
ガソリンのエネルギー量が圧倒的過ぎてそれ自体が不可能では…
ゴリ押しとガチガチ規制と超重税でやっとじゃないか
PLAY
89 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:26:14 No.949483911 del +
走ってればリーフは見るかなくらいだし
ほどほどの割合でいい
PLAY
90 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:27:38 No.949484285 del +
>ガソリンのエネルギー量が圧倒的過ぎてそれ自体が不可能では…
>ゴリ押しとガチガチ規制と超重税でやっとじゃないか
そうなればってことだよ
電気って使うのは簡単なのにね
PLAY
91 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:30:13 No.949485052 del +
ガソリンスタンドが減っていけば利便性で電気自動車に移行してくかな
PLAY
92 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:31:07 No.949485317 del +
一寸高速乗った動画あったな
充電待ち時間に実用航続距離......
PLAY
93 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:32:10 No.949485624 del +
>一寸高速乗った動画あったな
燃費がガソリン車と逆なんだよね
下道の方がいいという
PLAY
94 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:33:53 No.949486105 del +
軽とかもそうだけどバンバン高速乗るものじゃないな
PLAY
95 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:35:20 No.949486531 del +
>>実際火力もダメです天然ガスはいいけど世界的に争奪戦です再エネもベースロード電源にはなるのは厳しいですってなったらもう原子力しか無くない?
>>あとは宇宙太陽光とか核融合とか現実味の無いものしか無い気が
>原発は戦争に弱いからダメだな
>今回のウクライナで思い知らされた
せっかくオール電化の夢を見させてたのに現実でぶん殴ってきたロシアにEUの官僚共は恨み節だろうな
PLAY
96 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:35:33 No.949486588 del +
中古市場が成り立たない気もする
PLAY
97 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:37:07 No.949487018 del +
>軽とかもそうだけどバンバン高速乗るものじゃないな
高速は信号ないから効率自体はいいよ
PLAY
98 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:44:15 No.949488899 del +
遠出考えるとあんまり
街乗りとか移動内が都会だといいのかな
PLAY
99 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:45:14 No.949489138 del +
>ガソリンスタンドが減っていけば利便性で電気自動車に移行してくかな
単に流通が減って地方から死んでいくだけな気もする
PLAY
100 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:47:36 No.949489812 del +
>>軽とかもそうだけどバンバン高速乗るものじゃないな
>高速は信号ないから効率自体はいいよ
回生ブレーキ使えないから逆に燃費は悪い
PLAY
101 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:48:35 No.949490097 del +
>街乗りとか移動内が都会だといいのかな
自宅に駐車場と充電設備があって通勤とかほぼ走行距離が決まってる用途によい
つまりほどほどの田舎で便利
PLAY
102 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:48:55 No.949490177 del +
>ガソリンスタンドが減っていけば利便性で電気自動車に移行してくかな
充電設備がガソリンスタンドより増えていけばね・・・
充電時間という弱点を克服するにはガソリンスタンドの数十倍の設備が必要になる
駐車場には充電設備必須とか暴挙を働かない限り利便性での逆転は無理じゃないかな
PLAY
103 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:49:33 No.949490360 del +
ガソリン代がリッター300円とかなったらさすがに電気自動車は考える
ただ安い中国車を買いたい
電気自動車の構造から国産に拘る必要もないし
PLAY
104 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:50:28 No.949490638 del +
>回生ブレーキ使えないから逆に燃費は悪い
おいおい…
PLAY
105 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:50:43 No.949490696 del +
>電気自動車の構造から国産に拘る必要もないし
重量が大きく増えるのに外国製のしょぼい車体や足まわりとか勘弁
PLAY
106 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:52:55 No.949491303 del +
>>回生ブレーキ使えないから逆に燃費は悪い
>おいおい…
マジで知らないのか・・・
PLAY
107 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:53:12 No.949491375 del +
>回生ブレーキ使えないから逆に燃費は悪い
下り坂では回生ブレーキずっと聞いてるからどんどん充電される
PLAY
108 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:53:30 No.949491464 del +
>>電気自動車の構造から国産に拘る必要もないし
>重量が大きく増えるのに外国製のしょぼい車体や足まわりとか勘弁
中国車はやたら軽いぞ
逆に怖いけどな
PLAY
109 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:55:35 No.949492051 del +
電動原二で購入後1年使用バッテリーでも
満充電で200km走れるくらいになったら起こして…
PLAY
110 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:56:39 No.949492363 del +
>>>回生ブレーキ使えないから逆に燃費は悪い
>>おいおい…
>マジで知らないのか・・・
回生が使えないからじゃなくて速度出して空気抵抗が増えるからだよ!
回生は減速エネルギー100%回収する訳じゃ無いんだぞ
PLAY
111 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:58:14 No.949492827 del +
つまり変な知恵付けた頭悪い人が高速道路で
車間明けずに追走して事故起こすんですね
PLAY
112 無念 Name としあき 22/03/19(土)10:59:32 No.949493196 del +
>中国車はやたら軽いぞ
>逆に怖いけどな
ワンダーシビックの伝説再びやな
PLAY
113 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:01:10 No.949493659 del +
>電動原二で購入後1年使用バッテリーでも
>満充電で200km走れるくらいになったら起こして…
電動スクーターは試乗した事があるが全く駄目だ
燃費以前に動力の繋がり方がオンオフなので乗ると不快感しかない
PLAY
114 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:05:34 No.949494927 del +
EVじゃなくてFCEV増やす方向のがいいんじゃねーの
少なくとも充電時間は解決されたEVだぞ
インフラは現状EVより厳しいが
PLAY
115 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:09:40 No.949496116 del +
FCV売れないじゃん
PLAY
116 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:11:05 No.949496529 del +
>コインパーキングに充電器ほしいよねマジ
充電枠に長時間止められたりすると回転悪いしコインパーキングとの相性は悪いんだよなあ
PLAY
117 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:12:21 No.949496889 del +
>充電枠に長時間止められたりすると回転悪いしコインパーキングとの相性は悪いんだよなあ
割高にしてもだめかな…
PLAY
118 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:18:43 No.949498738 del +
>割高にしてもだめかな…
出口で清算するタイプは難しいね
板バネタイプはいけるかも
PLAY
119 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:18:43 No.949498741 del +
長時間止めるって現状で30分制だぞ
しかも30分過ぎて放置するとペナルティ(罰金)がある
PLAY
120 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:22:00 No.949499676 del +
いまだに原発云々言うの過去から学ぶとかしなさそうで怖いしなんなら歴史修正してそう
PLAY
121 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:22:55 No.949499905 del +
>長時間止めるって現状で30分制だぞ
>しかも30分過ぎて放置するとペナルティ(罰金)がある
うちも経営してるが田舎じゃ枠区別なしで5時間以上は一律24時間料金にシフトが多いよ
充電入れるならシステムごと入れ直し
設備総額1000万超えるし地方で回収はキツイんですわ
PLAY
122 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:23:47 No.949500166 del +
原発は事故さえなければ高効率のクリーンエネルギーですので
PLAY
123 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:24:56 No.949500503 del +
諸外国みたいにEVのエリアにガソリン車止めたら免許の点数つければいい
PLAY
124 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:26:19 No.949500859 del +
>原発は事故さえなければ高効率のクリーンエネルギーですので
俺は原発賛成だけど廃棄物まで含めるとコスト的にはあんまり優秀じゃない気が
クリーンなのは間違いないけど
PLAY
125 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:27:18 No.949501154 del +
>俺は原発賛成だけど廃棄物まで含めるとコスト的にはあんまり優秀じゃない気が
発電量/コスト比でも他よりあかんのかな
PLAY
126 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:27:33 No.949501231 del +
原子力関連は日本はやらかしすぎなんだよ
もんじゅや原子力船むつとか東海村とかさ
日本人に原子力は無理なんじゃ無いか
PLAY
127 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:27:51 No.949501321 del そうだねx1
    1647656871612.jpg-(262440 B)サムネ表示
フランスは路上パーキングメーターでも上手くやってるからやりようはあるんだろ
PLAY
128 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:28:29 No.949501542 del +
>回生ブレーキ使えないから逆に燃費は悪い
本物の無免許がなんでEVスレにいるのか謎
PLAY
129 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:28:46 No.949501616 del +
>原発は事故さえなければ高効率のクリーンエネルギーですのでロシアが最悪のケースを全世界にアピールしててな
電源というか電線切り貼りするレベルで
PLAY
130 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:33:28 No.949503018 del +
航続距離と充電時間だな
カードリッチ式流行らなかったからなあ
PLAY
131 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:35:44 No.949503639 del +
EV用バッテリーに充電しながら走るガソリン車を残して
路上でバッテリー受け渡し可能にすれば良いんじゃ
PLAY
132 無念 Name としあき 22/03/19(土)11:35:52 No.949503670 del +
>本物の無免許がなんでEVスレにいるのか謎
批判したいだけの輩
3/22 11:36頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト