共に泣いた日
ハロー、ガイズ。
朕は聖書( と北欧神話( とポチタ好きのヒストール。
これは『チェンソーマン』の月に愛が満ちた記事。
第1部のネタバレ注意。
I LOVE YOU?
日本人は好きな人や家族に「愛してる」「愛情」「恋愛」という言葉を使わなかった。今の《愛》は英語翻訳による影響で、日本とは関係ない。儒道の《愛》すら景教(ネストリウス派)による影響で、博愛、平和、人類、原人という1200年前の翻訳語とつながる。愛と言わない習慣から、夏目漱石が「I LOVE YOU」を「月が綺麗ですね」と意訳したという噂が広まった。漱石以前に日本人は「恥ずかしくて」めったに愛してると言わない。けれど恥は日本の習慣で、「愛が恥ずかしい」という傾向は西洋にない。洋画や洋ドラではファミリーが電話の終わりや会話の終わりに「I LOVE YOU」とよく言う。
涙を流すマキマと弁天
タツキは映画で「I LOVE YOU」とよく言うこと、日本人の「月が綺麗ですね」込みで『チェンソーマン』を組み立てた。タツキはマキマのモデルが『有頂天家族』の弁天だと明かした。弁天は、元人間で天狗の力を得た超人。けれど、弁天は月を見て涙をはらはらと流す。日本を支配するマキマは太陽の女神アマテラスに近いかもしれない。けれど、マキマも月を見て泣いてる弁天と同じだ。
作中唯一の「太陽」
だからデンジは北欧神話の「月の犬」━━太陽を飲み込むマーナガルムで、食べる愛を体現した。
満月の1話
1話。デンジとポチタはヤクザゾンビにバラバラにされ、ゴミ箱に捨てられた。D40のゴミ箱に満月の光が注がれている。
友の心
月光注ぐゴミ箱で、ポチタは魔人としてデンジの体を乗っ取ることを拒絶し、自分の体を心臓にしてデンジを生き返らせた。
SEX!
22話。チュッパチャップス コーラ味。酔っぱ姫野に持ち帰られたデンジ。姫野は「しちゃう?」「性行為」とデンジを誘惑する(ヒャッホー!)。
月とチュッパチャップス
デンジは「良し!」と思ったけれど、マキマからもらったチュッパチャップスを見てマキマを思い出し、姫野としなかった。デンジは紳士!その時、空には満月が出ていて、デンジはチュッパチャップスを舐めない。
その日も月が出ていた
51話。ダークダイビング。さんざん殺し合ったデンジとレゼ。デンジは「俺に泳ぎ方を教えたのは間違いだったな〜」と言ってレゼと共に海に落ち。
逃避行
結局デンジは溺死したレゼを生き返らせた。さらにデンジは「一緒に逃げねえ?」とレゼに言う。
噓じゃなかったこと
レゼはデンジに言ったことやデンジに見せた表情は全部噓だと言うが、デンジは「まだ俺ぁ好きだし」「俺に泳ぎ方教えてくれたのはホントだろ?」と返す。ここすごく好き。
満月を見て「悲しい、悲しい」と呟く弁天
月のシーンを振り返ってみると、三回とも満月🌕で、友愛、食べない愛、恋が絡んでいる。やはり『有頂天家族』で満月を見て悲しむ弁天から来てそう。
森生まれの月の犬
Austr sat in aldnaí Járnviðiok fœddi þarFenris kindir;verðr af þeim öllumeinna nökkurrtungls tjúgarií trolls hami.
東のイアールンヴィズ(鉄の森)に一人の老婆住みてフェンリルの一族を生みそのなかより怪物の姿をとり日を呑み込むものあらわる
━━エッダ『巫女の予言』〔四〇〕
北欧神話の太陽( は日本と同じ女神で、太陽( を名乗った罰として女神をやらされてる。ラグナロク、「鉄の森( 」出身の「月( の犬(マーナガルム)」は太陽( を飲み込む。鉄のチェンソーで森を切るデンジは「犬みたい」でマキマを飲み込む。
はじまり
最初にマキマのハグがあって、
おわり
最後にデンジからナユタへのハグがあった。
食うということは愛するということだよ
『有頂天家族』で「食うということは愛するということだよ」とあり。
食べられるチェンソーマン
チェンソーマンが人の間で愛されることは「食べられる」ことだった。
ヒル子
愛を知らないイザナギとイザナミは最初の子ヒルコを葦船に入れて海に捨てたが、「神は唯一」の祝詞( 持つ稲荷のキツネはヒル子を食べた。
愛
愛を知らないイザナギとイザナミが産んだ島。
愛を知らないイザナギから生まれた太陽( 、月( 、海( に愛が満ちた。
この世界に愛が満ちた。
朕( はそう信じている。