番組詳細
BS朝日1BS(2K)
地球クライシス2022〜気候変動 壊れゆく世界〜第3弾
地球クライシス2022〜気候変動 壊れゆく世界〜第3弾
洪水、強大な台風、山火事、熱波、氷の融解、海面上昇など気候変動の現状に迫る人気シリーズ第3弾。「地球温暖化による“水”の脅威」をテーマに日本と世界の現状に迫る。
番組内容
英国BBCの最新ドキュメンタリーと日本の独自取材で地球の今と未来を考える第3弾。世界各地でおきている気候変動の全貌を描くBBCの骨太ドキュメンタリーでは、元車いすバスケットボール選手のアデさんがバングラデシュとブータンを訪れ、インド洋から押し寄せるサイクロン、ガンジス川流域を襲う海面上昇、洪水によって壊滅状態の農業、氷河の融解など、人々の日常を襲う“水”による被害を取材。
番組内容2
国内の独自取材でも「“水”の脅威」に迫る。近年、「日本の砂浜が減少」し、生態系の変化、経済価値の損失、高潮・高波被害が増え、このままではより深刻な状況になるという。さらに、琵琶湖の湖底に魚やエビの死骸が堆積して「天然の鮎が絶滅の危機」にさらされているという現状と原因も探る。スタジオでは、未来へのヒントを探るため、そのカギを握る特別ゲスト・平田仁子さんを迎え、私たちに何ができるのか徹底討論する。
出演者
【ナビゲーター】柴咲コウ
【ゲスト】平田仁子(NPO法人クライメート・インテグレート)
【出演】依田司(気象予報士)、江守正多(気候科学者)
【進行】八木早希
初回放送日
2022/3/21
番組概要
大洪水、強大な台風、山火事、熱波、氷の融解、海面の上昇…。地球温暖化から引き起こされる気候変動によって、自然環境や私たちの暮らしに、大きな影響が出始めている。世界では今、一体何が起きているのか?私たちにできることとは?英国BBC制作・世界各地で起きている気候変動による影響を描いた最新ドキュメンタリーと、国内の独自取材を交えながら地球の今と未来を考える大型ドキュメンタリー。
番組ホームページ
<番組ホームページはこちら!>
www.bs-asahi.co.jp/earth-crisis2022/
制作
BS朝日、テレビ朝日映像
その他
- ジャンル