丸山 光行/MitsuBolivar

26.9K Tweets
Opens profile photo
Follow
丸山 光行/MitsuBolivar
@MitsuBolivar
英国滞在歴5年の放浪する知的好奇心旺盛な元国立大学講師です.いくつかの公立大学や私立大学や高専でも教えてきました. 大学院の専攻は物性物理学ですが,専門はコンピュータ・アーキテクチャで,外国企業とのビジネス交渉もやってきました. 音楽は聴くのも演奏するのも好きです. 7月23日生まれ 上智大学・大学院修了 #脱原発
東京都Joined September 2009

丸山 光行/MitsuBolivar’s Tweets

今日東京に桜が開花した。 写真は昔に撮ったもの。桜は白っぽくなるので桜色で撮るのが難しい。 在原業平は 世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし と桜の魅力を歌っている。
Image
1
上智大学の中野晃一教授のプログレッシブ・チャネル第一回が始まりました。
Quote Tweet
Koichi Nakano@Progressive! Channel
@knakano1970
·
【Progressive! Channel】 10分でわかる!政治哲学のキホン① ちょっと日本ヤバくないですか 「先進国」のはずの日本が「後退国」になってる?! 政治を変えて、日本をアップデートしないと! youtu.be/u3JKLjb42E4 #LGBT差別禁止 #同性婚 #選択的夫婦別姓 #子どもの貧困
Image
今日17:00から週1ペースで短い動画を配信していきます!まずは進歩が止まってズリズリと後退する日本の現状を踏まえます。 チャンネル登録や拡散をお願いします! #LGBT差別禁止法 #同性婚 #選択的夫婦別姓 #子どもの貧困
Quote Tweet
Koichi Nakano@Progressive! Channel
@knakano1970
·
【緊急告知】Progressive! チャンネル始めます🎉 3月19日土曜夕刻よりプログレッシブな視点から政治の基本を解説する短い動画の配信を開始します! まずは「10分でわかる!政治哲学のキホン」シリーズです。 👍ぜひチャンネル登録と拡散をお願いします!📣 youtube.com/channel/UC583x
The media could not be played.
Reload
4
141
242
【緊急告知】Progressive! チャンネル始めます🎉 3月19日土曜夕刻よりプログレッシブな視点から政治の基本を解説する短い動画の配信を開始します! まずは「10分でわかる!政治哲学のキホン」シリーズです。 👍ぜひチャンネル登録と拡散をお願いします!📣 youtube.com/channel/UC583x
The media could not be played.
Reload
8
322
524
ニュートンは偉大だ。 人類の生活の中で建築も飛行機も人工衛星も人間を月に贈ることも全てニュートン力学を応用。 人類が初めてアインシュタインの相対論を使ったのはGPS衛星だ。GPS衛星は加速度運動で地球を周回し一般相対性理論により時間は早く進み高速度で運動し特殊相対性理論により時間は遅れる
Image

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

地震は火山型以外の多くの場合には「陸のプレート」の下に「海のプレート」が沈み込む歪みで発生する。 プレートが動かなければ地震は無くなってもプレートを動かすマントルの対流が無くなり地球の磁場が消失し地球を宇宙線から守っていたバンアレン帯も消失するので地球は生命が住めない星になる。
Image
1
1
昨夜の地震は大きかった。長く感じたのは2回あったからだと思う。自分の感覚としては11年前よりも大きく感じた。 都内の多くの地域が停電になった。拙宅は地図の真っ赤な地域なのだが停電は起こらなかった。 今はバッテリーの充電を確認したりして次の地震に備える時期だろう。
Image
1
今のSNSは中高年が入ってくると若者が逃げ出して廃れるそうだ。まるで経済原則の「悪貨は良貨を駆逐する」で僕のような中高年が悪貨なのかと言うとそうでは無く考えの浅い若者にとって深く考える人が加わると居心地が悪くなるのだろう。
Image
1
上智大学教授の中野晃一先生がYouTubeで「Progressiveチャネル」を始める。 今のSNSの世界は見識が無くて口の上手い人がフェイクを語り視聴者は「分かりやすい」とフェイクを信じる。 中野晃一先生はリベラルの立場で世界情勢を語る。 適任だと思う。 youtu.be/Vk9XWWMXcpM
Image
Image
「風と共に去りぬ」は興行的には大成功したがアメリカ人の中にはアメリカを代表する女性がイギリス英語を話すことに違和感を持った人もいた。この思いは2001年に「ブリジット・ジョーンズの日記」をレニー・ゼルヴィガーが演じたことで解消された。しかも彼女は完全なロンドン訛りを喋っている。
Image
Image
「明日は明日の風が吹く」の語源は1940年のアメリカ映画「風と共に去りぬ」の中で南北戦争で全てを失い大邸宅も消失したスカーレット・オハラの「After all, tomorrow is another day」と復興を誓う言葉だ。この時日本では軍国主義の宣伝映画だけだったが、アメリカでは上映時間4時間の大作を作った。
Image
1
日本からディズニーランドとUSJとスターバックスを無くしたら日本の女性の日常はもっと多様化するだろう。 自分で考える時間が増えれば人間はもっと多様化するだろう。 多様化しないと人間は衰退する。 異端が芸術と科学を進歩させてきた。
Image
1
ガリレオの死んだ年にニュートンが生まれたとする言説があった。 グレゴリオ暦ではガリレオの没年は1642年の1月8日でユリウス暦ではニュートンの誕生は1642年12月25日であることに起因。グレゴリオ暦では1643年1月4日なのでほぼ1年違うことになる。 ニュートン力学はGPSシステムまでは使用できた。
Image
最近思うのは軍事関係のチャネルで「ウクライナ戦争でも使用」のサブタイトルを付けてカウント数を稼ごうとする輩がいることだ。内容ではウクライナ戦争には触れずに。今この瞬間もこの航空機によってウクライナの人が殺戮されてるかもしれないのにそれを自分の利益にするのは人間として恥ずかしい。
Image

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

COVID-19
LIVE
Scientists and public health experts say that vaccines are safe for most people
Music · Trending
恵比寿ガーデンプレイス
1,350 Tweets
小学館HugKum(はぐくむ)
March 18, 2022
3月21日は春分の日!昼と夜の長さが一緒になる日。暦の上ではどんな意味がある?「ぼた餅」を食べて過ごす日という習慣も。
Sports · Trending
#RIZIN34
22.6K Tweets
News
5 hours ago
東京で20日に「桜の開花」を発表🌸気象庁