スレッド

会話

阿南英明統括官のお膝元の #藤沢市 の感染者を毎日見ています。 10歳未満、その保護者世代である30代、40代が多い。 他の世代をまとめるなら、子どももまとめるべき。 常にこの分類でしょうか? 恣意的なものとは思いたくありませんが子どもと子育て世代の感染状況が分かりづらくなっています。
引用ツイート
Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)
@triangle24
·
阿南統括官「20〜30代は活発で、最初多かったが減ってきた。重症化しやすい高齢者も減ってきた」 子供には一切触れずに終了。触れたくないのかな。子供割合増えてます グラフも「20〜30代」等まとめれば人数多くなる。でも、「10歳未満」と「10代」バラバラだから、人数少なく見えるようになっている
このスレッドを表示
画像
1
14
27
阿南統括官インタビュー "高齢者の感染比率が非常に高く「70歳以上の病気」ともいえる" どのデータを見ているのでしょう。比率なら #藤沢市 では子どもが高く「10歳未満の病気」という表現の方が適切です。 重症・死亡者を指しているとしたら訂正すべき。 #神奈川モデル
返信を表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
更新:マリウポリの一部住民がロシア領へ強制移送されているとの声明を発表 マリウポリ市議会
日本のトレンド
妓夫太郎
4,470件のツイート
スポーツ · トレンド
契約解除
6,330件のツイート
小学館HugKum(はぐくむ)
昨日
3月21日は春分の日!昼と夜の長さが一緒になる日。暦の上ではどんな意味がある?「ぼた餅」を食べて過ごす日という習慣も。
ゲーム
昨夜
プレステのState of Play 『ホグワーツ・レガシー』映像公開