湘南の父@dadshonan·3月17日阿南英明統括官のお膝元の #藤沢市 の感染者を毎日見ています。 10歳未満、その保護者世代である30代、40代が多い。 他の世代をまとめるなら、子どももまとめるべき。 常にこの分類でしょうか? 恣意的なものとは思いたくありませんが子どもと子育て世代の感染状況が分かりづらくなっています。引用ツイートTakuroコロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)@triangle24 · 3月17日阿南統括官「20〜30代は活発で、最初多かったが減ってきた。重症化しやすい高齢者も減ってきた」 子供には一切触れずに終了。触れたくないのかな。子供割合増えてます グラフも「20〜30代」等まとめれば人数多くなる。でも、「10歳未満」と「10代」バラバラだから、人数少なく見えるようになっているこのスレッドを表示11427
湘南の父@dadshonan阿南統括官インタビュー "高齢者の感染比率が非常に高く「70歳以上の病気」ともいえる" どのデータを見ているのでしょう。比率なら #藤沢市 では子どもが高く「10歳未満の病気」という表現の方が適切です。 重症・死亡者を指しているとしたら訂正すべき。 #神奈川モデルiza.ne.jp変わるウイルスに柔軟対応を 神奈川県の阿南氏に聞く新型コロナウイルスのオミクロン株によって感染が拡大してきた「第6波」は、2月上旬に県内の1日当たりの感染者数が9千人を超して以降、5千~8千人台で推移。ピーク…午後0:45 · 2022年3月17日·Twitter for iPhone20 件のリツイート1 件の引用ツイート47 件のいいね