塩谷 舞 mai shiotani @ciotan·2017年12月7日自分が頑張るためのガソリンを、仮想敵とか、昔負けて悔しかった同級生とかにしてしまうと、着火の勢いは良いけど、本質的なものづくりとかはやりにくいよね引用ツイートタカヤ・オオタ@198Q · 2017年12月7日僕がデザインをはじめたときの創作の原動力は, たとえば自分にはアクセスできない, 美大や広告会社のクリエイターを仮想敵にすることだったけど, その気持ちに依存することには限界があるのよなあ221144
タカヤ・オオタ@198Q返信先: @ciotanさん20代前半って目標が見定まらず, 悶々とすることが多いから, 反骨心は分かりやすく自分を鼓舞できて良いんですよね。だけど, どこかでその気持ちを自分と向き合うことに着地させないと, 気持ちが摩耗していって作れなくなってしまう気がする。(ただの世の中を憂うおじさんになる)午後3:17 · 2017年12月7日·Twitter for iPhone1 件のリツイート1 件の引用ツイート12 件のいいね