遠野産ホップ「IBUKI」
遠野市は日本有数のホップの生産地です。ホップはビールに華やかな香りとさわやかな苦みをもたらす重要な役割を果たしています。
遠野産ホップ「IBUKI」は、ビールを飲んだ瞬間に広がフローラルな華やぐ香りが最大の特徴となっております。
その遠野産ホップを使用して醸造したクラフトビールが、「遠野麦酒ZUMONA」です。醸造士がクオリティーの向上に20年以上の歳月をかけてきた、「ビールの里 遠野」を代表する自信作となっております。
-
-
-
-
遠野産ホップ
遠野麦酒「ZUMONA」
ズモナ(ずもな)の由来は、伝聞(聞き伝え)を表す方言で、標準語では「~そうな」というような意味です。皆様に愛され「遠野にうまい地ビールがあるそうな」と語り伝えられるようにとの願いを込めて付けられました。
ズモナビールは日本酒と同じ六甲牛山の伏流水(軟水)で造ることにこだわっています。長い試行錯誤の末、軟水でも麦芽の風味や香りを引き立たせるモルトの調合にたどり着き、現在のズモナビールが出来上がりました。軟水で仕込んだことによる「やわらかさ、滑らかな舌触り」と、独自に調合した麦芽配合による「独特な香り、深いコク」を両立できるように醸造しています。
また、岩手県遠野市はビールの重要な原材料である「ホップ」の栽培を半世紀以上続けてきた地域です。地域のホップ農業を未来に繋げていくため、また遠野らしいクラフトビールによって地域を盛り上げていくため、現在醸造しているビールには遠野産ホップを積極的に使用しています。
Product Lineup
遠野麦酒 ZUMONA「ヴァイツェン」
330㎖ 440円(税込)
大麦麦芽のほかに小麦麦芽を使用した上面発酵タイプのビール。小麦独特の風味と酸味があり、苦みが弱く炭酸ガスの含有量が高いのが特徴です。清涼感がありフルーティーな味わいです。
インターナショナルビアカップ2015金賞、2016銅賞受賞
ご購入はこちらから
遠野麦酒 ZUMONA 「アルト」
330㎖ 440円(税込)
アルトはドイツ語で「古い」という意味。単色麦芽と濃色麦芽を使用し、色はやや濃い赤銅色。コクがあり苦みがやや強く、フルーティーな芳香です。
インターナショナルビアカップ2018銀賞受賞
ご購入はこちらから
遠野麦酒 ZUMONA「ゴールデンピルスナー」
330㎖ 440円(税込)
チェコのピルゼンが発祥地で、ドイツのミュンヘンダークビールを発展させた大麦麦芽を使った下面発酵タイプのビール。明るい琥珀色のキレのいいビールで世界中で最も多く飲まれています。
インターナショナルビアカップ2021金賞、2018金賞、およびライトラガーカテゴリーチャンピオンビール
ご購入はこちらから
TONO BEER C58 239 GOALEN ALE
330㎖ 509円(税込)
奇跡のお米「大槌復興米」を副原料として使用。一面の稲穂をイメージさせる黄金色のビール。遠野産ホップ「IBUKI」をあわせ、ラベルは釜石線を走るSL銀河をイメージしています。
【C58 239 GOALEN ALE 6本セット】ご購入はこちらから
【C58シリーズ 2種 6本セット】ご購入はこちらから
【C58シリーズ 3種 6本セット】ご購入はこちらから
TONO BEER C58 239 HAZY IPA
330㎖ 612円(税込)
遠野産小麦を副原料に使用し少し白濁したビール。遠野産ホップ「IBUKI」の他にカスケード、モザイク、シトラを使用し複雑な香りと風味が楽しめるビールです。ラベルは釜石線を走るSL銀河をイメージしています。
インターナショナルビアカップ2020銅賞受賞
【C58 239 HAZY IPA 6本セット】ご購入はこちらから
【C58シリーズ 3種 6本セット】ご購入はこちらから
【C58シリーズ 2種 6本セット】ご購入はこちらから
遠野雪華 HOPPY WEIZEN (限定醸造)
330㎖ 550円(税込)
通常のヴァイツェンは酵母の香りを楽しむ白ビールですが、本商品「遠野雪華HOPPY WEIZEN」は通常の何倍ものホップを投入することにより、華やかなホップ香と酵母のバナナ香の両方を堪能できるビールになっています。ホップには今年収穫された遠野産※フレッシュホップ IBUKI を使用することで、更に瑞々しい味わいを感じられるようになりました。
冬の遠野は寒さが非常に厳しく雪も降る環境ですが、そんな冬でも遠野のホップを使用した白ビールで、ビアライフを満喫していただきたいという願いを込めて今年も販売いたします。
本商品は、2017 年の「東北魂ビールプロジェクト」で東北のブルワリーが集い、企画開発したレシピを元に醸造しております。
※ フレッシュホップとは、その年に収穫されたホップを熱乾燥させずに使用するものです。鮮度・華やかな香りを保たせたホップで醸造するビールはフローラルな香りが際立ちます。「遠野雪華 HOPPY WEIZEN」は凍結粉砕されたホップを使用しています。
今シーズンは完売となりました。また来シーズンをお楽しみに。
現在発売期間ではございません。
TONO BEER C58 239 STRAWBERRY STOUT(限定醸造)
330㎖ 660円(税込)
今年も“いちご香る季節”がやってきました
原材料に遠野産ホップ「IBUKI」& 住田町産いちご「紅ほっぺ」を使用した黒ビール”スタウト”。いちごの香り、爽やかな酸味が引き立ち、焙煎した麦芽の香ばしさを余韻に感じられる味わいです。
ラベルは釜石線を走るSL銀河をイメージしています。
【6本セット】ご購入はこちらから
【C58シリーズ 3種 6本セット】ご購入はこちらから
フレッシュホップピルスナー(季節限定醸造)
330㎖ 550円(税込)
今年収穫された遠野産ホップ「IBUKI」に加えて、村上ホップ博士が今年栽培した岩手県産ホップ「ハラタウ・ミッテルフリュー」を使用。通常のゴールデンピルスナーよりもホップ感の強い、爽やかな飲み心地です。
今シーズンは完売となりました。また来シーズンをお楽しみに。
現在発売期間ではございません。
遠野の華(季節限定醸造)
330㎖ 550円(税込)
その年の夏に収穫された遠野産ホップ「IBUKI」を瞬間凍結粉砕した「フレッシュホップ」を使用したウィートエール。乾燥ホップでは味わえない瑞々しい香りと小麦の風味が味わえるビールです。
一口飲むと華開く、遠野産HOP「IBUKI」の味わいをご堪能ください。
インターナショナルビアカップ2020銅賞受賞、2019銀賞
今シーズンは完売となりました。また来シーズンをお楽しみに。
現在発売期間ではございません。
#いつかホップ畑で会いましょう (限定醸造)
330㎖ 550円(税込)
今年収穫された遠野産ホップをフレッシュな状態で使用し醸造した今季 5 つ目のフレッシュホップ※1 使用商品となります。ビアスタイルは遠野産の新種ホップを 100%使用したシングルホップの IPA です。レシピ開発及び仕込みは、ホップ研究の権威である” ホップ博士”村上敦司氏と共同して実施しました。発酵中に大量のホップを投入することで、新種ホップ特有の青りんごのような爽やかな香りを感じられるビールに仕上がっています。
商品名の「#いつかホップ畑で会いましょう」は、遠野市で取り組む「ビールの里プロジェクト※2」が、コロナ禍の 2019 年から実施しているキャンペーンに由来するものです。緊急事態宣言下で遠野市やホップ畑にお招きすることができなかった中で「いつかの未来への約束」として発信したメッセージでしたが、「来年こそ、遠野のホップ畑でお会いすることができるように」と強い意思をもって、ホップ畑を全面にしたラベルと合わせ、商品名といたしました。本商品の収益の一部は、遠野市のホップ産業振興のために寄付いたします。遠野市が誇るホップ産業を造り手・飲み手が共に支え、未来に繋げるために、本商品を発売いたします。
※1フレッシュホップとは、その年に収穫されたホップを熱乾燥させずに使用するものです。鮮度・華やかな香りを保たせたホップで醸造するビールはフローラルな香りが際立ちます。「#いつかホップ畑で会いましょう」は今年収穫され、冷凍・粉砕したホップを使用しました。
※2ビールの里プロジェクトとは、持続可能な日本産ホップ栽培によって地域を活性化し、ホップの魅力を活用しながら官民一体となって未来のまちづくりに挑戦するものです。詳細はこちらから:https://tonobeer-furusato.jp
現在発売期間ではございません。
完売となりました。ありがとうございました。
BEYOND CLOUDS(ビヨンドクラウズ)(限定企画醸造)
330㎖ 660円(税込)
4000本限定醸造
本商品は、ホップをふんだんに使用するビールの醸造を得意とする宮城県気仙沼市の BLACK TIDE BREWING(以下 BTB)と共同で仕込みを実施したコラボレーションビールです。ビ ールのスタイルは「TDH LAGER※1」。遠野産 IBUKI をビタリングホップとして、エルドラド、エクアノット、ビローラルの 3 種のホップを発酵段階に投入したことにより、ラガーでありながら、トロピカルなアロマが際立つビールに仕上がりました。また、小麦やオーツ麦を用いたこと、大量のホップを投入したことで、霞がかった外観となっています。商品名の「BEYOND CLOUDS」は、雲外蒼天(困難や障害の先には明るい未来がある)の意味も込めて名付けました。これからの季節、寒暖の差により、遠野市では「雲海」が、気仙沼市では「気嵐」を見ることができます。このコロナ禍の局面を越えた先に、多くの方と各地の自然が作り出す美しい風景を共有し、乾杯できることを祈念して発売いたします。
インターナショナルビアカップ2021銅賞受賞
※1 TDH とは、「トリプルドライホッピング」の略。発酵終了時にホップを投入し香り付けを行う「ドライホッピング」を 3 回することですが、本商品は発酵段階の「ディップホップ」時に 3 回投入しており、エグみを出さずにフローラルな香りを抽出しました。そのため、本商品のドライホッピングの定義としては「発酵・貯蔵工程でもホップ投入する」という広義の定義を使用しています。
現在発売期間ではございません。
完売となりました。ありがとうございました。
Fresh Hop Harvest(季節限定醸造)
330㎖ 550円(税込)
今年収穫された遠野産フレッシュホップを100%使用した 季節限定醸造ビール。
使用ホップの特徴的な和柑橘のような甘く香るフレーバー、小麦のとろりとした飲み口と相まって優しい味わいが広がります。
現在発売期間ではございません。
今シーズンは完売となりました。また来シーズンをお楽しみに。
TONO “IBUKI” HOP IPA(季節限定醸造)
330㎖ 550円(税込)
凍結粉砕(※1)の遠野産ホップ「IBUKI」を使用し、口に含んだとたんに広がる瑞々しいホップ由来の柑橘系の香りをご堪能いただけます。遠野の自然をイメージさせる香りとIPAならではの苦味が特徴のビールです。
※1「凍結粉砕ホップ」
収穫したばかりの水分が含まれた状態のホップを生のまま急速に凍結した後に、細かく砕いて使用するホップ。通常、収穫後のホップは品質を保つために乾燥させて使用しますが、生のまま凍結したホップは、フローラルな香りが際立ちます。
現在発売期間ではございません。
今シーズンは完売となりました。また来シーズンをお楽しみに。
ホップ農家と醸造家が奏でるSESSION IPA
2021年4月1日。季節限定商品発売開始です(8000本限定醸造)
本商品はホップ販売・栽培事業者の協力を得て、東北 6 県で生産されたホップを使用しています。希少な東北産ホップを贅沢に使用し、ホップ由来の青々しさ、甘く香る柑橘感を強調させたドライでドリンカブルなビールです。
330㎖ 660円(税込)
完売となりました。ありがとうございました。
現在発売期間ではございません。
▼ホップ品種及び提供元
青森:リトルスター(サッポロ㈱)岩手:IBUKI(キリン㈱)、秋田:IBUKI(キリン㈱)、
宮城:カスケード((一社)イシノマキファーム)、山形:カスケード(㈱ホップジャパ
ン)、福島:あぶくま(㈱ホップジャパン)
遠野のホップ農家から~IBUKI HOP SAISON~
(季節限定醸造)
330㎖ 550円(税込)
瞬間冷凍粉砕の遠野産IBUKIホップを一部原料に使用し、遠野産ホップIBUKI 100%で醸造しました。酵母由来のフルーティーなバナナ香がIBUKIホップの穏やかな苦みと相まって、春を感じさせる軽快な味わいとなっております。
セゾンビールとは、かつてベルギーでは農家が初春に仕込み、作業の合間に飲むようなビールでした。ビールの味わいから遠野の季節の移り変わりも感じていただければ幸いです。
インターナショナルビアカップ2021銅賞受賞
現在発売期間ではございません。
今シーズンは完売となりました。また来シーズンをお楽しみに。
遠野麦酒 復活日本 再醗酵
東日本大震災から10年・・・復興に終わりはない。
10年という節目に、寄付つきビールを販売することで記憶と教訓を風化させることなく日常的に 「防災」を考えてほしいという願いと目的で「遠野麦酒 復活日本 再醗酵」ビールの再販売を開始いたします。
完売となりました。ありがとうございました。
現在発売期間ではございません。
◆遠野麦酒 復活日本 再醗酵 ヴァイツェン
330㎖ 440円(税込)
遠野産ホップ100%使用Alc.5% IBU 3
《特徴》
小麦独特の風味と酸味があり、苦みが弱く炭酸ガス含有量が高いのが特徴です。
清涼感のある爽快な喉ごしのクリーミーでフルーティーな味わいです。
◆遠野麦酒 復活日本 再醗酵 ゴールデンピルスナー
330㎖ 440円(税込)
遠野産ホップ100%使用Alc.5% IBU 21
《特徴》
明るい琥珀色で切れのよいビールです。下面醗酵でゆっくりと丁寧に発酵を管理し麦の旨味苦味は感じつつも雑味の無い味わいです。
◆遠野麦酒 復活日本 再醗酵 アルト330㎖ 440円(税込)
遠野産ホップ100%使用Alc.5% IBU 12
《特徴》
ローストされたモルト由来の香ばしさに加え高いバランスでコク・甘味・苦味を併せ持った味わい。肉料理など相性が良いビールです。
ホップ農家と醸造家が奏でるSESSION IPA
330㎖ 550円(税込)
「セッション」とは、アルコール度数を低く抑えたビアスタイルです。遠野産ホップ「IBUKI」とアメリカ産ホップ「モザイク」を使用し、IPAの特徴であるホップの上質な香りと苦味はそのまま、アルコール度数を低めに醸造することで、すっきりと飲みやすく仕上げました。
インターナショナルビアカップ2019銀賞受賞
現在発売期間ではございません。
ONE AND ONLY TONO LAGER
330㎖ 660円(税込)
ZUMONAビールと遠野醸造の初コラボ商品。
エールビールに使用するホップを使用することで、ラガービールでは珍しいトロピカルフルーツや柑橘系の香りがあるすっきりとした味わいに仕上げました。
【ONE AND ONLYとは】
新型コロナウイルスの影響を受けた団体に、売上の一部を寄付する取り組みです。本商品の売上の一部は岩手県のコロナ対策事業に寄付します。
期間限定商品(現在発売期間ではございません)
セット商品(ギフト・ご自宅用)
2020年9月、岩手県北上市のまきさわ工房さまとコラボさせていただき、ウインナーとビールセットを発売致しました。コロナの影響により自粛期間が続いておりますが、ちょっと豪華なおうち時間用として、また、お世話になっている方へのギフト用としてご利用いただけます。
【岩手グルメセット・ビール6本】ウインナー4種&ビール3種セット
5,000円(税込)の絶対!お得!グルメセットとなります。大好評発売中です。ギフト、ご自宅用承ります。
(限定送料無料サービス中です)
ご購入はこちらから
ご購入はこちらから
【岩手グルメセット・ビール12本】ウインナー4種・ベーコン・牛タン&ビール5種セット
圧倒的ボリューム!豪華10,000円(税込)の大満足グルメセット。詰合せ内容に絶対自信があります!
大好評発売中です。ギフト、ご自宅用承ります。(限定送料無料サービス中です)
◆「ゴールデンピルスナー」「ヴァイツェン」「アルト」の3種各2本 計6本「ゴールデンピルスナー」はインターナショナルビアカップ2018年ライトラガーカテゴリチャンピオン受賞。明るい琥珀色のキレのいいビールです。「ヴァイツェン」はインターナショナルビアカップ2015年金賞を受賞。清涼感があり爽快でフルーティーな味わいです。「アルト」はインターナショナルビアカップ2018年銀賞を受賞。赤銅色のコクがあり苦みの強いのが特徴です。
◆【TONO BEER C58 239】2種6本
◇C58 239 HAZY IPA(赤) 3本
遠野産ホップ「IBUKI」のほかにカスケード、モザイク、シトラを使用しており、華やかな香りと風味をお楽しみいただけます。
◇C58 239 GOLDEN ALE(青)3本
三陸沿岸の「大槌復興米」を副原料として使用し、収穫期の稲穂をイメージさせる黄金色のビールです。
ご購入はこちらから
ご購入はこちらから