会社概要
名称 合資会社八丁味噌(屋号:カクキュー)
所在地 〒444-0923
愛知県岡崎市八帖町字往還通69番地(旧八丁村)
創業 正保2(1645)年
法人化 昭和7年3月10日
代表者 早川久右衛門
事業の内容 八丁味噌・赤出し味噌の製造と販売
従業員 55名
アクセスマップ
沿革

今川義元の家臣であった早川家の先祖・早川新六郎勝久は、永禄3年(1560)桶狭間の戦いで今川が敗れた後、岡崎の願照寺へと逃れて武士をやめ、名を久右衛門と改めました。
久右衛門は寺で味噌造りを学び、数代の後、現在の場所である岡崎市八帖町(旧・八丁村)へと移り、正保2年(1645)に業として「八丁味噌」を造り始めました。

明治34年12月宮内省御用達となる
昭和15年8月戦時下の統制令で八丁味噌の生産が困難となり「休業宣言」を行う
昭和25年4月味噌の統制が解除され、八丁味噌の仕込みが再開される
昭和30年11月マナスル登山隊の携行食品として使用される
昭和31年11月~南極観測隊の携行食品として使用される
昭和32年12月赤出し味噌の製造販売を開始
昭和38年9月八丁味噌カクキュー合資会社に社名変更
昭和56年10月合資会社八丁味噌に社名変更
平成3年12月史料館を開設
平成5年4月売店を新設
平成8年12月本社屋と史料館が国の登録有形文化財に登録される
平成16年6月食事処 久右衛門を新設(平成17年からは「味噌処 休右衛門」)
平成17年1月愛知ブランド企業として認定
平成17年11月~NHK朝の連続テレビ小説「純情きらり」のロケ地となる
平成29年3月フードコート「岡崎カクキュー八丁村」を新設
令和3年7月FSSC22000 認証取得
受賞歴

明治時代から現在までのカクキューの受賞履歴を一部抜粋してご紹介させていただきます。

明治時代

明治11年10月24日愛知県名古屋博覧会 褒状 愛知県令=安場保和
明治13年5月27日愛知県名古屋博覧会 褒状 愛知県令=国貞廉平
明治13年12月27日愛知県額田郡役所新築費寄附感謝状
明治14年6月10日第2回内国勧業博覧会 褒状 事務総裁=能久親王、審査部長=田中芳男
明治17年11月5日愛知県額田郡役所新築費寄附感謝状 愛知県令=国貞廉平
明治17年12月25日明治15年10月1日の出水被災者へ寄付 感謝状 愛知県令=国貞廉平
明治25年5月19日額田郡尋常小学校へ寄付 感謝状 愛知県知事=千田貞暁
明治29年5月20日五二会全国品評会 有功賞銅牌 審査総長=金子堅太郎、品評会会頭=前田正名
明治29年9月28日第2回愛知県五二会品評会 銅牌 愛知県知事=時任為基
明治30年5月16日博覧会創設廿五年記念博覧会 記念状 名誉総裁=榎本武揚、名誉副総裁=山田信道、会長=三井八郎次郎
明治30年5月16日創設25年紀念博覧会褒賞之証 有功銅牌
明治30年6月5日第3回愛知県五二会品評会 褒状2等 愛知県知事=時任為基
明治31年5月10日第二回五二会全国品評会 褒状一等 審査総長=平賀義美、会頭=前田正名、総裁=佐野常民
明治34年5月10日全国製産品博覧会 有功参等賞銅牌 会長=三井八郎次郎、総裁=高崎親章
明治34年11月17日第五回愛知県五二会品評会褒賞之証 銅牌
明治35年5月10日第二回全国製産品博覧会 褒状 会長=三井八郎次郎、総裁=大森鍾一
明治35年5月11日第六回愛知県五二会品評会 銅牌  愛知県知事=沖守固
明治36年6月15日名古屋物産展覧会 銅牌 第5回内国勧業博覧会 名古屋協賛会長=青山朗 
明治36年7月1日第五回内国勧業博覧会 三等賞牌 総裁=載仁親王
明治39年5月11日凱旋紀念内国製産品博覧会褒賞之証 銀賞
同上 紀念状
明治41年5月11日第五回全国製産品博覧会 銀賞 会長=三井八郎次郎、総裁=九鬼隆一、審査総長=中澤岩太
明治43年6月5日愛知県主催第十回関西府県連合共進会 3等賞銅牌 農商務大臣=小松原英太郎
明治44年万国衛生博覧会 3等賞 記念碑 ドイツ帝国ドレスデン市にて
明治44年9月25日全国味噌醤油品評会 一等賞金牌 総裁=深野一三

大正時代

大正3年7月10日東京大正博覧会 銀牌 総裁=載仁親王、会長・東京府知事=久保田政周
大正4年5月30日広島県物産共進会 参考品として出品 広島県知事=寺田祐之
大正4年9月15日大礼記念 額田郡物産展覧会 一等賞金牌 審査長=中野喜平、愛知県額田郡長=吉川一太郎
大正4年11月30日宮内省 御即位奉祝 感謝状 
大正5年5月25日日本物産博覧会 名誉金賞牌 会長・前宮内官=野田階造、総裁=三宅康寧
大正5年6月10日長野市勧業協会主催全国名物名産品展覧会 感謝状 会長=牧野元
大正5年6月30日愛知県 感謝状 愛知県知事=松井茂
大正5年7月18日三河郷友会 評議員 任命証
大正6年5月1日発明品展覧会 感謝状 愛知県商品陳列館長=中村健一郎
大正6年6月1日大礼記念愛知県自治会 地方委員任命証 会長=松井茂
大正6年6月20日各地名産品陳列会 感謝状  松江商業会議所会頭=織原万次郎
大正6年11月10日愛知県山林会 副委員長任命証 会頭=松井茂
大正6年12月20日恩賜財団済生会 感謝状 会長=徳川家達
大正7年3月10日全国名産食料品展覧会 感謝状 岡崎商業会議所会頭=千賀千太郎、岡崎物産陳列所管理者・岡崎市長=千賀又市
大正7年4月28日意匠商標品展覧会 感謝状 会長・法学博士=松井茂
大正7年6月5日戦後準備重要物産品評会 3等賞銅牌 名古屋勧業協会長=佐藤孝三郎
大正7年6月5日名古屋勧業協会 三等賞銅牌 会長=佐藤孝三郎
大正7年6月27日熱田神宮奉賛会評議員任命証 会長=松井茂
大正7年9月20日開道50周年記念北海道博覧会 謝状 会長=俵孫一
大正8年1月16日岡崎市育英会 評議員当選証
大正8年3月9日愛知県山林会 有功銀章 会頭=松井茂
大正9年11月15日警察展覧会 感謝状 会長=橋本晃
大正10年4月21日聖徳太子1300年忌奉賛工業展覧会 優等賞 愛知県知事=宮尾舜治、審査長=中野喜平
大正10年10月12日岡崎市連尺尋常小学校へピアノ寄附 感謝状 岡崎市長=本多敏樹
大正11年7月10日平和記念東京博覧会 銀牌 総裁=載仁親王、会長・東京府知事=宇佐美勝夫
大正12年6月18日熱田神宮 感謝状 熱田神宮奉賛会会長=太田政弘
大正12年6月22日財団法人愛知自啓会岡崎支部 顧問任命証
大正12年9月関東大地震の救護の寄附 感謝状 岡崎市長=本多敏樹、岡崎市商業会議所会頭=千賀千太郎
大正13年10月1日大正7年の岡崎市米騒動救済寄附 褒状 愛知県知事=山脇春樹
大正13年10月31日恩賜財団済生会 褒状 愛知県知事=山脇春樹
大正13年10月31日岡崎市立高等女学校へピアノ寄附 褒状 愛知県知事=山脇春樹
大正14年1月24日岡崎市連尺尋常小学校へピアノ寄附 褒状 賞勲局総裁=仙石政敬
大正14年2月11日第1回世界料理展覧会 感謝状 世界料理研究会会長=伊藤博邦
大正14年4月24日全国食料品展覧会 銅賞 香川県知事=浅利三朗
大正14年5月7日三河郷友会 評議員任命証 理事長=八田郁太郎
大正14年10月6日愛知花栁病予防協会 感謝状 会長=山脇春樹
大正14年11月25日愛知県岡崎警察署へ寄付 褒状 愛知県知事=山脇春樹
大正15年5月6日姫路商業会議所主催 全国産業博覧会 一等金賞牌 名誉総裁・貴族院議員=酒井忠正 
大正15年6月11日愛知県岡崎方面助成会 感謝状 会長=本多敏樹

昭和時代

昭和2年5月10日全国土産品展覧会 記念状 会長=奥野英太郎
昭和3年4月27日岡崎市神職会 表彰状 総裁=本多敏樹
昭和3年6月名古屋新聞社主催 三河特産品奨励展覧会 感謝状
昭和3年9月5日日東醸造新聞社主催 名古屋市市場品品評会 優等賞 審査長=内川了
昭和3年11月16日大礼記念賞之証 賞勲局総裁=天岡直嘉
昭和3年11月19日御大典奉祝名古屋博覧会 名誉賞牌 総裁=恒憲王、会長・名古屋勧業協会会長・名古屋市長=大岩勇夫
昭和3年11月30日御大典奉祝名古屋博覧会 記念状 会長・名古屋勧業協会長・名古屋市長=大岩勇夫
昭和3年12月9日大礼記念京都大博覧会 褒状 総裁=邦彦王、副総裁=後藤新平、会長・京都市長=土岐嘉平
昭和4年4月30日東天笠山世尊寺 感謝状 
昭和4年10月27日旅と全国土産品展覧会 感謝状 松山市長=御手洗忠孝
昭和4年11月23日三河産業博覧会 名誉賞大金牌 審査総長=早川龍介、総裁・愛知県知事=岡正雄、会長=大野一造、副会長=岡田太良次郎
昭和5年5月13日全国特産品博覧会 感謝状 会長・豊橋市長=田部井勝蔵、総裁・愛知県知事=岡正雄
昭和5年8月9日財団法人富民協会 第二回農業夏季大学 修了証書 理事長=本山彦一、法学博士・農業博士=新渡戸稲造
昭和6年5月8日浜松市主催全国産業博覧会 感謝状 会長・浜松市長=中村陸平、総裁・静岡県知事=白根竹介、名誉総裁=徳川家達
昭和6年5月8日浜松市主催全国産業博覧会 功労賞状 会長・浜松市長=中村陸平、総裁・静岡県知事=白根竹介、名誉総裁=徳川家達
昭和6年8月20日小樽海港博覧会 感謝状 総裁・北海道庁長官=池田秀雄
昭和6年9月30日長岡市主催上越線全通記念博覧会 記念状 名誉総裁=牧野忠篤、総裁・新潟県知事=黒崎眞也、会長・新潟県長岡市長=木村清三郎
昭和7年1月4日表彰状 賞勲局総裁=下條康麿
昭和7年5月10日岡山観光博覧会 感謝状 会長・岡山市長=守屋松之助、総裁・岡山県知事=篠原英太郎、名誉総裁=池田宣政
昭和7年6月5日金沢市主催産業と観光の大博覧会 感謝状 会長・金沢市長=吉川一太郎、総裁・石川県知事=平賀周、名誉総裁=前田利為
昭和7年9月1日岡崎警察署へ寄付 褒状 愛知県知事=遠藤柳作
昭和8年5月10日祖国日向産業博覧会 感謝状 会長・宮﨑市長=川越壮介、総裁・宮﨑県知事=木下義介
昭和8年11月1日京都発明協会主催発明国是展覧会 感謝状 会長・工学博士=青柳榮司
昭和9年4月13日帝国在郷軍人会 謝状 会長=鈴木荘六
昭和9年7月20日特許法制定50周年記念発明巡回展示会 感謝状 社団法人愛知発明協会会長=豊田利三郎
昭和9年9月20日岡崎市連尺尋常小学校へフープ寄附 褒状 愛知県知事=篠原英太郎
昭和9年10月27日愛知県神職会 表彰状 総裁=篠原英太郎
昭和10年5月29日恩賜財団済生会 特別会員証 会長=徳川家達、総裁=載仁親王
昭和10年11月28日始政40周年記念台湾博覧会 感謝状 会長=平塚廣義、総裁=中川健藏
昭和11年豊原町主催樺太拓殖共進会 感謝状
昭和11年5月11日勤労者教育中央会愛知県支部連合会 同支部評議員の任命書
昭和11年5月13日国産振興四日市大博覧会 有功状 会長・四日市市長=吉田勝太郎、総裁・三重県知事=富田愛次郎
昭和11年5月15日岐阜市主催 躍進日本大博覧会 感謝状 会長・岐阜市長=松尾国松、総裁・岐阜県知事=坂千秋
昭和11年6月28日東京醤油問屋商業組合 感謝状 理事長=鈴木新助
昭和11年7月20日岡崎市連尺尋常小学校 感謝状 校長=鬼頭廣𠮷
昭和11年7月31日財団法人明徳会 感謝状 会長=塩野季彦
昭和11年10月15日岡崎商工会議所 表彰状 会頭=近藤重三郎
昭和11年12月14日成田山開基一千年祭 感謝状 会長=藍川清成、権大僧正=荒木照定
昭和12年5月4日岡崎市伊賀川耕地整理組合 感謝状 組合長=奥村松次郎
昭和12年5月8日皇太后陛下元名古屋離宮御駐泊 感謝状 愛知県知事=田中廣太郎
昭和12年5月10日愛知県出品協会 感謝状 会長=松﨑謙二郎
昭和12年5月14日別府市主催国際温泉観光大博覧会 感謝状 会長・別府市長=小野廉、総裁・大分県知事=白松篤樹、名誉総裁=利光鶴松
昭和12年5月25日名古屋汎太平洋平和博覧会 金牌 会長・名古屋市長=大岩勇夫、総裁=稔彦王
昭和12年8月25日北海道大博覧会 感謝状 会長・小樽市長=板谷宮吉、総裁=石黒英彦
昭和13年3月1日岐阜高等農林学校へ書籍寄附 褒状 愛知県知事=田中広太郎
昭和13年4月20日内閣統計局 感謝状 局長=平木弘
昭和13年8月20日帝国在郷軍人会 謝状 会長=井上幾太郎
昭和13年8月21日新愛知新聞社主催第5回中部日本銃後産業共進会 表彰状 会長=大島宇吉
昭和13年8月28日帝国在郷軍人会岡崎市連尺分会 感謝状 会長=中田静太郎
昭和13年10月31日帝国軍人後援会 会員証 総裁=載仁親王
昭和14年10月7日賞勲局 褒状 総裁=下條康麿
昭和14年10月25日帝国水難救済会 第三等有功章 総裁=博恭王
昭和14年10月25日帝国水難救済会 名誉会員証 総裁=博恭王
昭和14年11月18日海軍協会 表彰状 会長=有吉忠一
昭和15年3月5日帝国飛行協会 会員証 総裁=守正王
昭和15年6月10日財団法人愛知自啓会 感謝状 会長=松野嘉七
昭和15年9月1日愛知県警察後援会 感謝状 愛知県知事=児玉九一
昭和15年9月1日内閣統計局 感謝状 局長=川島孝彦
昭和15年9月30日岡崎市銃後奉公会 感謝状 会長=菅野経三郎
昭和15年10月23日朝鮮大博覧会 感謝状 会長・京城日報社長=御手洗辰雄、名誉総裁・朝鮮総督府政務総監=大野緑一郎
昭和15年11月10日紀元二千六百年奉祝会 通常会員章 総裁=雍仁親王、会長=近衛文麿
昭和15年11月10日紀元二千六百年祝典記念章 賞勲局総裁=下條康麿
昭和15年12月28日岡崎市連尺尋常小学校 感謝状 校長=鬼頭廣𠮷
昭和16年2月23日帝国在郷軍人会岡崎市連尺分会 賞状 会長=深谷博
昭和16年4月15日岡崎区裁判所 感謝状 検事=池田九郎
昭和16年5月31日労働技術統計調査員任命証 内閣
昭和16年11月24日岡崎市銃後奉公会 感謝状 会長=菅野経三郎
昭和16年11月30日日本赤十字社 表彰状 社長=徳川圀順
昭和17年2月28日岡崎市 感謝状 岡崎市長=菅野経三郎
昭和17年5月27日帝国在郷軍人会岡崎市連合会 感謝状 会長=石川武文
昭和17年9月17日財団法人大日本警防協会 賛助会員推薦状 会長=湯澤三千男
昭和17年11月11日恩賜財団軍人援護会 感謝状 会長=奈良武次
昭和18年1月15日財団法人大日本防空協会 感謝状 愛知県支部長・愛知県知事=雪澤千代治
昭和18年3月陸軍 感謝状 陸軍大臣=東條英機
昭和18年6月5日岡崎市翼賛壮年団連尺分団 八帖班長任命証 団長=萩原舜次郎
昭和18年6月6日財団法人大日本防空協会 感謝状 会長=東條英機
昭和18年6月6日財団法人大日本防空協会 特別会員任命証 会長=東條英機
昭和18年9月学芸技術奨励のために寄付 感謝状 海軍大臣=嶋田繁太郎
昭和18年9月4日学術技術奨励金 受領書 海軍主計大尉=山本正三
昭和18年12月10日岡崎警察署 感謝状 岡崎市長=菅野経三郎、岡崎警察署長=白木筐一
昭和19年1月1日帝国在郷軍人会 賞状 名古屋支部長=加藤眞一
昭和19年1月11日岡崎方面事業助成会 感謝状 会長=菅野経三郎 
昭和19年1月18日海軍協会 有功会員任命証 総裁=博恭王、会長=有吉忠一
昭和19年5月22日海軍協会 表彰状 総裁=博恭王、会長=有吉忠一
昭和19年11月3日愛知県警察後援会 感謝状 会長=吉野信次 
昭和23年5月2日岡崎市消防委員会 感謝状 議長=竹内京治
昭和26年12月6日第一回愛知県味噌醤油品評会 賞状 会長=中村正司
昭和27年4月23日日本農機具工業振興会 感謝状 会長=宿谷榮一、総裁=吉田千九郎
昭和27年6月25日岐阜味噌醤油販売協同組合主催第1回展示会 感謝証 全国調味食品展示会会長・岐阜県知事=武藤嘉門
昭和28年3月第7回観光土産展覧会 感謝状 運輸省・日本国有鉄道・日本交通公社・全日本観光連盟
昭和29年5月31日御遷宮記念お伊勢大博覧会 感謝状 総裁・三重県知事=青木理、会長・宇治山田市長=中西幸重
昭和31年10月18日日本赤十字社 銀色特別社員章 
昭和31年10月21日社団法人愛知県観光協会 推奨状 会長=桑原幹根
昭和31年10月21日優良観光土産品 推奨状 愛知県観光協会会長=桑原幹根
昭和31年10月26日名古屋調味食料品商業協同組合 感謝状 理事長=中保恒次郎
昭和32年9月30日日本赤十字社 金色特別社員章
昭和33年5月7日伊勢参宮博覧会 感謝状 総裁=久邇朝融、会長=北岡善之助
昭和34年5月9日愛知県食品協会 表彰状 岡崎支部長=中野竹次 
昭和35年5月1日岡崎城復元募金委員 感謝状 岡崎城復元募金委員長・岡崎市長=太田光二
昭和35年11月1日岡崎税務署 感謝状 岡崎税務署長=小酒井友三郎
昭和36年3月19日一宮豆みそまつり愛知県産味噌溜り醤油フェアー 感謝状 一宮市長=伊藤一、愛知県味噌溜醤油工業協同組合理事長=田中忠信、一宮調味食品商業協同組合理事長=水野武雄
昭和36年4月11日岡崎城復元資金寄附 褒状 内閣総理大臣官房賞勲部長=吉田威雄
昭和37年3月31日内閣総理大臣 褒状 内閣総理大臣=池田勇人
昭和37年8月10日南極地域観測隊 感謝状 南極地域観測統合推進本部長・文部大臣=荒木萬壽夫氏、日本学術振興会 南極地域観測後援特別委員会会長=茅誠司
昭和37年12月2日第2回一宮豆みそまつり全国優良調味食品フェアー 感謝状 一宮市長=伊藤一、愛知県味噌溜醤油工業協同組合理事長=田中忠信、一宮調味食品商業協同組合理事長=水野武雄
昭和38年5月10日花と産業科学大博覧会 感謝状 総裁・愛知県知事=桑原幹根、会長・岡崎市長=太田光二
昭和38年9月15日財団法人東京オリンピック資金財団 感謝状 理事長=靱勉
昭和39年4月17日日本食糧新聞社主催 全国味噌工業協同組合連合会後援 全国有名袋詰味噌展示即売会 包装デザインコンクール 三等賞 株式会社日本食糧新聞社代表取締役=秀平武男
昭和39年4月28日交通事故防止コンクール 表彰状 岡崎警察署長=吉川延三
昭和39年10月15日食品衛生上施設及び食品の取扱が優良として 賞状 愛知県知事=桑原幹根
昭和40年7月27日第3回交通事故防止コンクール 表彰状 岡崎警察署長=山口俊明
昭和40年10月18日岡崎税務署 表敬状 岡崎税務署長=関谷弥一
昭和40年10月25日食品衛生上施設及び食品の取扱が優良として 賞状 愛知県知事=桑原幹根
昭和41年4月20日市制50周年記念岡崎市優良物産展 感謝状 岡崎市長=太田光二
昭和41年4月26日岡崎市立城北中学校 感謝状 校長=鈴村正弘
昭和41年8月6日岡崎市制施行50周年記念観光夏まつり花火大会 感謝状 岡崎市長=太田光二
昭和41年9月10日岡崎市立連尺小学校 感謝状 校長=深津時二郎
昭和43年1月26日全国推奨観光土産品 推奨状 会長=門倉国輝、委員長=影山衛司
昭和43年3月22日愛知県観光土産品協会 推奨状 会長=宮部幸三
昭和43年4月23日岡崎税務署 表敬状 岡崎税務署長=高橋喜代治
昭和43年11月1日食品衛生優良施設中央審査会 表彰状 社団法人日本食品衛生協会会長=足立正
昭和44年1月30日岡崎税務署 表敬状 岡崎税務署長=竹内透
昭和44年11月2日大阪市東部市場 漬物卸売協同組合 全国漬物味噌展示即売会 賞(盾)
昭和45年1月23日岡崎税務署 表敬状 岡崎税務署長=金子義昭
昭和46年1月22日岡崎税務署 表敬状 岡崎税務署長=内田輝紀
昭和47年4月19日岡崎税務署 表敬状 岡崎税務署長=鈴木信雄
昭和47年5月17日愛知県食品衛生協会 感謝状 岡崎保健所長=船橋達郎、愛知県食品衛生協会岡崎支部長=畔柳一三
昭和47年11月1日厚生大臣賞 食品衛生の優良施設として 厚生大臣=塩見俊二
昭和48年朝日新聞社 昭和48年度 第6回朝日地方版広告コンクール 優秀広告賞(盾)
昭和48年5月1日朝日地方版広告コンクール 優秀広告賞 朝日新聞名古屋本社広告部長=𠮷田耕司
昭和49年11月19日第1回外食産業フェアたべもの展全国優良商品並びに近代設備展 感謝状 総裁・愛知県知事=桑原幹根
昭和50年5月27日岡崎地区安全運転管理連絡協議会 表彰状 協議会会長=岡田全巨、岡崎警察署長=金森正雄
昭和50年10月1日中高年齢者雇用促進 表彰状 労働大臣=長谷川峻
昭和50年11月11日第2回外食産業フェアたべもの展全国優良商品並びに近代設備展 感謝状 総裁・愛知県知事=仲谷義明
昭和51年11月15日岡崎商工会議所 感謝状 会頭=服部敏郎
昭和51年11月22日岡崎税務署 表敬状 岡崎税務署長=伊田誠一
昭和52年5月27日岡崎地区安全運転管理連絡協議会 表彰状 協議会会長=岡田全巨、岡崎警察署長=林豊稔
昭和53年10月1日名古屋市優秀土産品審査委員会 推奨状 名古屋市長=本山政雄
昭和53年11月17日第24回大阪みそ・つけもの祭り 感謝状 大阪漬物味噌協会名誉会長・大阪府知事=黒田了一、大阪漬物味噌協会会長=松山元一
昭和53年12月15日交通遺児救済たすけあい募金運動 感謝状 名古屋放送株式会社 代表取締役社長=川手泰二
昭和54年5月31日愛知県法人会連合会 感謝状 会長=竹田弘太郎
昭和54年11月29日第26回大阪みそ・つけもの祭り 感謝状 大阪漬物味噌協会名誉会長・大阪市長=大島靖、大阪漬物味噌協会会長=松山元一
昭和54年12月10日交通遺児救済チャリティセール 感謝状 名古屋放送株式会社 代表取締役社長=川手泰二
昭和55年5月13日岡崎地区安全運転管理連絡協議会 表彰状 協議会会長=岡田全巨、岡崎警察署長=牧野卓朗
昭和55年11月14日第28回大阪みそ・つけもの祭り 感謝状 大阪漬物味噌協会名誉会長・大阪市長=大島靖、大阪漬物味噌協会会長=松山元一
昭和55年12月5日交通遺児救済チャリティホリディスペシャル 感謝状 名古屋放送株式会社 代表取締役社長=川手泰二
昭和56年11月10日岡崎税務署 表敬状 岡崎税務署長=竹川實
昭和57年10月29日観光土産品公正取引協議会 認定証 全国観光土産品公正取引協議会会長=山本惠造、愛知県観光土産品公正取引協議会会長=三輪大二郎
昭和57年11月3日明治神宮例大祭奉祝第20回全国特産物奉献式 感謝状 宮司=髙澤信一郎
昭和57年11月15日岡崎商工会議所 感謝状 会頭=澤田弘武
昭和57年11月29日愛知県観光土産品推奨審査会 賞状 愛知県観光土産品公正取引協議会会長=三輪大二郎
昭和57年11月29日愛知県観光土産品推奨審査会 推奨状 愛知県観光土産品協会会長=三輪大二郎
昭和58年NHK名古屋・芸能班 放送記念盾 「ひるのプレゼント」~尾張ナゴヤの手前みそ~
昭和58年3月25日農林水産行政の推進に寄与 感謝状 愛知食糧事務所長=羽鳥博
昭和58年4月1日全国推奨観光土産品審査 推奨状 全国観光土産品連盟会長=山本恵造、全国推奨観光土産品審査委員会委員長=佐々木敏 
昭和59年4月1日全国推奨観光土産品審査会 推奨状 全国観光土産品連盟会長=山本恵造、日本商工会議所会頭=永野重雄
昭和60年4月1日第52回全国推奨観光土産品審査会 推奨状 全国観光土産品連盟会長=山本恵造、日本商工会議所=五島昇
昭和61年5月23日愛知県食品衛生協会 感謝状 愛知県食品衛生協会岡崎支部長=早川弘三、岡崎保健所長=山本汀
昭和61年6月4日愛知県岡崎市危険物安全協会 表彰状 会長=堀井三平
昭和61年11月10日岡崎税務署 表敬状 岡崎税務署長=田中巖
昭和62年5月17日葵博岡崎‘87 感謝状 岡崎制70周年記念事業実行員会会長・岡崎市長=中根鎭夫
昭和62年10月15日愛知県食品衛生協会岡崎支部 感謝状 支部長=早川弘三
昭和62年10月29日観光土産品公正取引協議会 認定証 全国観光土産品公正取引協議会会長=山本惠造、愛知県観光土産品公正取引協議会会長=三輪大二郎
昭和62年10月29日愛知県観光土産品推奨並びに認定審査会 推奨状 愛知県観光土産品協会・愛知県観光土産品公正取引協議会会長=三輪大二郎
昭和62年10月29日観光土産品推奨並びに認定審査会 賞状 社団法人愛知県観光協会会長=高嶋伸享
昭和63年4月3日愛知県調理士労働組合 中部日本料理研究会 感謝状 組合長=石川和美
昭和63年9月1日伊勢神宮式年遷宮奉賛会 感謝状 
昭和63年10月9日社団法人日本全職業調理士協会 感謝状 会長=本橋清、後援=農林水産省・厚生省・労働省・愛知県・名古屋市
昭和63年11月22日観光土産品公正取引協議会 認定証 全国観光土産品公正取引協議会会長=山本惠造、愛知県観光土産品公正取引協議会会長=三輪大二郎
昭和63年11月22日観光土産品推奨並びに認定審査会 推奨状 愛知県観光土産品協会・愛知県観光土産品公正取引協議会 会長=三輪大二郎

平成時代

平成元年11月27日観光土産品公正取引協議会 認定証 全国観光土産品公正取引協議会会長=山本惠造、愛知県観光土産品公正取引協議会会長=三輪大二郎
平成元年11月27日観光土産品推奨並びに認定審査会 表彰状 愛知県観光土産品協会会長=三輪大二郎
平成元年11月27日観光土産品推奨並びに認定審査会 推奨状 愛知県観光土産品協会・愛知県観光土産品公正取引協議会 会長=三輪大二郎
平成2年岡崎市都市景観環境賞(カクキュー本社屋)
平成2年3月12日財団法人ポスタルサービスセンター 感謝状 理事長=松井一郎
平成2年11月3日明治神宮鎮座70年大祭奉祝第28回全国特産物奉献式 感謝状 明治神宮宮司=福島信義
平成3年4月7日岡崎ロータリークラブ 表彰状 財団法人ロータリー米山記念奨学会 理事長=湯浅恭三
平成4年12月9日観光土産品公正取引協議会 認定証 全国観光土産品公正取引協議会会長=山本惠造、愛知県観光土産品公正取引協議会会長=山田昇平
平成4年12月9日観光土産品推奨並びに認定審査会 推奨状 愛知県観光土産品協会・愛知県観光土産品公正取引協議会会長=山田昇平
平成4年12月9日観光土産品推奨並びに認定審査会 表彰状 愛知県観光土産品公正取引協議会会長=山田昇平
平成7年1月6日愛知県岡崎警察署 感謝状 岡崎警察署長=長屋幹夫
平成7年11月14日岡崎商工会議所 顕彰盾 会頭=大川博美
平成8年1月9日愛知県岡崎警察署 感謝状 岡崎警察署長=佐々江實
平成8年12月20日本社屋(旧本社事務所)と史料館(大蔵)が愛知県で初の国の登録有形文化財に登録される
平成15年6月30日日本観光協会中部支部 賞状 支部長=須田寛
平成15年6月30日愛知県観光土産品公正取引協議会 賞状 会長=大島清
平成16年平成16年度愛知ブランド認定企業 盾
平成16年2月6日日本郵政公社 第18回全日本DM大賞 東海 地方ブロック賞(盾)東海支社長=白金郁夫
平成17年11月16日財団法人二千五年日本国際博覧会協会 感謝状 会長=豊田章一郎
平成20年2月5日愛知ブランド企業認定書 愛知県知事=神田真秋
平成21年1月9日愛知県岡崎警察署 感謝状 岡崎警察署長=岡田仁
平成21年2月6日財団法人食品産業センター認定 本場の本物 認定(盾) 理事長=西藤久三
平成21年2月23日地域活性化に役立つ近代化産業遺産(本社屋および史料館) 認定証 経済産業大臣=二階俊博
平成23年2月2日愛知ブランド企業認定書 愛知県知事=神田真秋
平成23年7月1日岡崎市 表彰状 岡崎市長=柴田紘一
平成23年9月16日ニッポンの食、がんばれ! 賞状 委員長=渡邊昌
平成24年平成24年度愛知県観光土産品推奨並びに認定審査会 愛知県観光土産品公正取引協議会長賞(盾)
平成24年6月9日ニッポンの食、がんばれセレクション! 賞状 委員長=渡邊昌
平成25年4月20日伊勢商工会議所 外宮奉納証明書 会頭=上島憲
平成25年4月24日食の3重丸セレクション 賞状 委員長=渡邊昌
平成25年6月25日愛知県観光土産品公正取引協議会 賞状 会長=後藤敬
平成25年11月15日岡崎商工会議所 感謝状 会頭=古澤武雄
平成26年2月22日伊勢商工会議所 外宮奉納証明書 会頭=上島憲
平成26年3月19日愛知ブランド企業認定書 愛知県知事=大村秀章
平成26年3月27日食の3重丸セレクション 賞状 委員長=渡邊昌
平成26年11月3日明治神宮 感謝状 宮司=中島精太郎
平成27年11月15日岡崎商工会議所 顕彰盾 会頭=古澤武雄
平成28年9月15日日本商工会議所 表彰状 会頭=三村明夫
平成28年11月3日明治神宮 感謝状 宮司=中島精太郎
平成30年11月3日明治神宮 感謝状 宮司=中島精太郎
平成30年11月15日岡崎商工会議所 感謝状 会頭=大林市郎
平成31年2月21日愛知ブランド企業認定書 愛知県知事=大村秀章
平成31年7月3日一般社団法人日本記念日協会 八丁味噌の日(8月3日) 記念日登録証 代表理事=加瀬清志

令和時代

令和元年5月30日岡崎市 徳川家康公像制作に対する寄付 感謝状 岡崎市長=内田康宏
令和元年11月3日明治神宮 感謝状 宮司=中島精太郎
令和2年1月9日愛知県岡崎警察署 感謝状 岡崎警察署長=三好正則
令和2年9月15日愛知県岡崎警察署 感謝状 岡崎警察署長=三好正則
令和2年11月21日COREZO賞 一般財団法人コレゾ財団 代表理事=平野龍平
令和3年1月4日愛知県岡崎警察署 感謝状 岡崎警察署長=後藤安彦
令和3年11月3日明治神宮 感謝状 宮司=九條道成
令和3年11月13日COREZO賞 一般財団法人コレゾ財団 代表理事=平野龍平
令和4年1月4日愛知県警察本部 感謝状 愛知県警察本部長=國枝治男
令和4年1月6日愛知県岡崎警察署 感謝状 岡崎警察署長=後藤安彦
Close menu