スレッド

会話

生活が苦しい人が、役所に相談したら、食費の月額を聞かれ、「親子三人で1万5千円」と答えたら、「削れませんか?」と言われたそうです。 1日3食が500円でも極めて少ないのに、さらにを削れ、などと言うのはあまりにも非常識です。 このような発言が常態化しているのが今の日本の現状です。
役場に相談“食費けずって” お米なくなると不安に
食料支援への返信はがきから
 キッズドアの食料支援への返信はがきから(一部抜粋)

 【子どもから】

▽学校が休みになると電気代とかも高くなるので食品やお菓子はとてもたすかります。一人でも食べられるので。給食費も早く無料にしてほしいです。母は払えなくて大変です。

 【保護者から】

▽国や自治体は何もしてくれません。このような継続的な支援は本当にシングルマザーの家計には助かりますし、心からありがたく、そして心もあたたまります。お米がなくなりそうになると、すごく不安な気持ちがおそってきて、買えるかな、お金が足りるかな…と毎回そんな思いです。支援の中にお米が入っていると本当に本当に救われる思いで、感謝の気持ちでいっぱいです。頑張ります。

▽この1年以上、本当に助けられています。政府は何もしてくれません。役場へ相談しても、月の食費は私と子3人で1万5000円と言うと、けずれませんか?ということでした。助けてくれたのは、こういった支援だけです。これが現実です。言葉ではあらわせない程、感謝しています。

▽無収入なので生活保護を利用したくても、親兄弟に連絡されるというので申請できない。親に相談したら、生活保護なんて恥を晒(さら)すくらいなら死んでくれと言われました。そんなこと言われて申請できますか?

内閣府調査でも明らか
 「子どもの貧困」の深刻さは政府調査からも明らかです。内閣府は2021年12月、「子どもの貧困」について初めての全国調査の報告書を公表しました。「子どもの生活状況調査」は全国の中学2年生とその保護者5000組を対象に同年2~3月に実施。2715組から回答を得ました。

 過去1年間に「食料が買えなかった経験」は、全体で11・3%であったのに対し、収入水準が中央値の2分の1未満の低収入世帯(全体の12・9%)では37・7%、ひとり親世帯では30・3%、そのうち母子世帯では32・1%でした。

 現在の暮らしが「苦しい」または「大変苦しい」と答えたのは全体で25・3%なのに対し、低収入世帯は57・1%、ひとり親世帯は51・8%、母子世帯は53・3%といずれも2倍以上でした。
返信先: さん
訂正 ×親子三人で ○親と子ども三人の計四人で。 後から勘違いに気づきましたが、自分が認識していた以上の酷さでした。 子どもの栄養の事を全く考えていない担当者はあまりにも異常です。
3
144
212
返信先: さん
70年代を中心に、そういう家庭が産み出される温床のような教育政策を行った政党はどこだ?
3
13
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
更新:ウクライナで110人超の子どもが死亡 ウクライナ検察当局
音楽 · トレンド
ZIP卒業
11,460件のツイート
小学館HugKum(はぐくむ)
昨日
3月21日は春分の日!昼と夜の長さが一緒になる日。暦の上ではどんな意味がある?「ぼた餅」を食べて過ごす日という習慣も。
FNNプライムオンライン
2 時間前
“家に来て2日目”の柴犬はまだ警戒モード…「触れ合い方を模索中」のリアクションがかわいすぎる
日本のトレンド
池袋事故遺族
トレンドトピック: 中傷投稿