すりごま@surigoma2012·Mar 3【小学校 入学準備まとめ】 遅くなったけど400人の先輩パパママ達の入学準備アドバイスをざっくりまとめたよ。参考にしてね。教えてくれた人どうもありがとう! ●注意点● ・分からないことは学校に確認! ・学校によるので入学説明資料をよく読む ・子供によるので「~した方がいい」は参考程度に282,82911.9K
すりごま@surigoma2012·Mar 3●準備品(大人)● ・住所ハンコ ・ラベラーシール ・お名前シール、はんこ ・コインケース(集金用) ・上履きにつけるタグ(ダイソー) ・年と組の記入にタグペタラベル ・シャチハタ(複数箇所に置いとく) ・プリント収納用ファイル、バインダー、電子化も便利(プリゼロアプリ、スケジュールアプリに貼る)198908
すりごま@surigoma2012·Mar 3●準備品(子供)● ・電動えんぴつ削り ・電動消しカスクリーナー ・お便り帳入れるケース ・カギ用のキーホルダー ・えんぴつ、記名済みが便利 ・消しゴム、濃いえんぴつ用推奨 ・防水スニーカー(小雨) ・バイカラー靴下(下部が濃色) ・ランドセル用のレインコート ・サンドセル(サイドにつけるやつ)271666
すりごま@surigoma2012·Mar 3・安全ピンクリップ(服の穴防止) ・ウインドブレーカー(肌寒い日) ・大きめのリュック(運動会、遠足) ・GPS (あると安心) ●準備品(入学後)● ・在庫確保(鉛筆、消しゴム、定規、傘) ・予備推奨(靴、上履き、体操服、給食袋) ・上履き、体操服はワンサイズ上を買っておく(突然小さいとか言い出す)162591
すりごま@surigoma2012·Mar 3●ランドセル内● ・マスク ・えんぴつ、消しゴムの予備 ・ハンカチ、ティッシュ、絆創膏 ・パンツと靴下、汚れたの入れる袋 ●事前練習● ・通学路を1人で歩く(交通ルールの確認、ランドセル背負って、危ない場所や逃げ込める場所の把握、トイレ、助けの呼び方、天気の悪い日も、登校班に着いて行く)264566
すりごま@surigoma2012·Mar 3・えんぴつで強く線を書く ・1文字ずつ消しゴムで消す ・靴ヒモ結ぶ ・安全ピンつける ・給食エプロン畳む ・立ったまま着替える ・立ったまま靴の脱ぎ履き ・カッパの着脱(しまう方法) ・給食の練習(20分ぐらいで食べる) ・牛乳パックのストローつけ、潰す ・トイレ(和式、入学式で一緒に入っておく)163551
すりごま@surigoma2012·Mar 3・1人で留守番 ・1人で家に入る(カギの開け方、周りに人がいないか確認、誰もいなくてもただいまを言う) ・防犯ブザーの使い方 ・公衆電話の使い方(親の番号を覚えさせる) ・キッズケータイを持たすのなら使い方(禁止のとこもある) ・学校の事前見学するのもあり(特に支援級の子)252522
すりごま@surigoma2012●大人がやること● ・入学写真は事前に撮る(当日混む、桜咲いてない) ・入学時に出す書類は必ずコピー(家庭調査票、地図。次年も出す) ・親の携帯プラン10分無料に入ると安心(結構電話する) ・夜遅くまでやってる店、色鉛筆バラ売りの店を把握しておく ・ヨドバシオンライン文房具が豊富で配送も早い12:16 PM · Mar 3, 2022·Twitter for iPhone78 Retweets5 Quote Tweets680 Likes
すりごま@surigoma2012·Mar 3Replying to @surigoma2012・配付プリントは受け取ったら重要なところに即マーカー引く(持ち物など) ・プリントや宿題は帰ってすぐやるように癖づける(最初が肝心) ・ノートの最後から5ページ目にでっかく『このページにきたらママにいう』と書く173634
すりごま@surigoma2012·Mar 3●その他● ・学習机は必須ではない(リビング学習もあり。小さめだと高学年でサイズアウトする) ・アレクサ活用する(子供が自分で買い物リストを登録、カメラ付きだと留守番の様子が分かる、テレビ通話が出来る) ●持ち物(追加)● ・テレカ ・緊急連絡先メモ ・防犯ブザー(貰えることもあるので確認)151489
すりごま@surigoma2012·Mar 3元ツイートはこちら。詳しく知りたい人はここを読んでねQuote Tweetすりごま@surigoma2012 · Jan 6【入学前の準備教えて〜】 小学生以上のお子さんがいる先輩方!入学前にやっといて良かったこと、買っといて良かったもの、後からやっておけば良かったと思ったことを教えてくだされ!できれば『平日ディズニーに行く』みたいなの 以外 でお願いします アドバイスが集まったら後でまとめるからね531320
すりごま@surigoma2012·Mar 4我が家の就学準備グッズ。良ければ参考にしてね〜Quote Tweetすりごま@surigoma2012 · Mar 4おっす、オラすりごま!今日の20時から楽天スーパセールが始まるぞ。今回は【小学校の入学準備で買ったもの、買う予定のもの】を貼っていくぜ いよいよ上の子が小学生、親もドキドキだわ。口コミ読みあさって選んだので良ければ参考にしてくれよな!準備とか名前付けとか名前付けとか頑張ろうな!Show this thread269