タカ派(読み)タカは(英語表記)hawks

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「タカ派」の解説

タカ派
タカは
hawks

一般的には対外強硬論者あるいは主戦派を意味する言葉で,1798年に T.ジェファーソンが連邦派を批判して用いた。ベトナム戦争の膠着化につれて再び盛んに使われるようになり,その意味も拡散して,国内政治における保守的強硬派をもさすことがある。反対語ハト派

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

故事成語の世界の動物たち

故事成語の世界で最も活躍している動物は、おそらく馬でしょう。「人間万事塞翁が馬」や「死馬の骨を買う」のように、「馬」という漢字が含まれているものもあれば、「驥尾に付す」のように「馬へん」の漢字を含むも...

続きを読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android