かずま | ヒーリングセラピスト

263 Tweets
Opens profile photo
Follow
かずま | ヒーリングセラピスト
@kazuma_healer
『心と身体のストレスから卒業』 3ヶ月で理想の自分になれる | 患者様が病気で亡くなることを体験| 1人でも多くの人が健康で長生きしてほしい | 施術と食事で病気を改善| お客様と向き合い自分らしさを引きだす
Medical & Health日本Joined February 2022

かずま | ヒーリングセラピスト’s Tweets

Pinned Tweet
数百人の身体を根本から改善した 最強の体質改善プログラムを 特別にプレゼントします🎁 腰痛、頭痛、花粉症、アレルギーの改善 さらにはパフォーマンスアップをする 秘密のプログラム資料を作りました🔥 欲しい方がいたらフォローとRTで教えてください!DMします!
3
21
認知症予防にもウォーキング。1日40分のウォーキングを週に3回行うことで高齢者の認知機能が改善することがわかりました。高齢者だけでは若い人もウォーキングを行うことで脳の活性化につながります。
1
1
『朝起きたらまずはこれ』朝起きたらまず声を出しましょう。それもポジティブな言葉です。言葉が考えを作るのでポジティブな言葉を使えばポジティブな考えになります。まず第一声はポジティブな言葉にしましょう。
2
「60%で続ける」と「よく泣く」「逃げる勇気」意外はできていました!ということは「もっと人間らしくなっていいよ」ってことですね😂
Quote Tweet
ゆたか
@yutaka_dreams
·
メンタルが安定している人の特徴もまとめたものがあるので、良かったら見てみてください。
Show this thread
Image
Image
Image
Image
1
極論です!ミトコンドリアが元気になれば全てが解決します。身体は約60億個の細胞でできているので細胞の中のミトコンドリアが活性化すると身体が変化します。
Quote Tweet
まちこ@栄養とストレスケアの人
@imacocolo
·
細胞の中でエネルギーを作り出すミトコンドリア このエネルギーのおかげで卵子は成長、分割、着床することができる 精子の働きにも関係してる ミトコンドリアのDNAはママのが赤ちゃんに100%遺伝する だから、妊活にはミトコンドリアがとても大事
4
6
4

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

牛乳ってなんの乳ですか?これは知っていますか?あなたが常識に思っていることは間違っているかも知れません。牛乳は「牛の乳」です。牛の乳です。もう一回いいます。牛の乳です。牛が飲む乳です。人間が飲むのは「母乳」です。なんで牛の乳は飲むのに豚の乳は飲まないんですか?この常識を疑ってみて
4
12
4
午前中はお疲れ様でした。ここで思いっきり息を吐いてください。息を吐くことでリラックスすることができます。常に頑張るよりも一旦リフレッシュをした方がパフォーマンスは上がります。今すぐ息を吐きましょう!
1
1
身体が変わるには3〜4ヶ月がんばりましょう。身体にとって1番重要である血液。血液が全身に栄養を与え身体を健康にしてくれています。その血液が生まれ変わるのに「3〜4ヶ月」かかります。身体をいい状態にするには時間がかかります。いい習慣を継続していきましょう!
1
時間はとても大事です。時間は返ってきません。それと同じで健康に失えば戻ってきません!今を真剣に生きる人が後悔のない人生を送れます。
Quote Tweet
たつみん┃自動化のプロ
@shennronn_Drums
·
もう一回だけ伝えたい。お金は失っても稼げば返ってくるが、時間だけは3億払っても1秒も返ってこない。だから、後悔が無いように生きて欲しい。実際、後悔だけはずっと記憶に残るけど、挑戦して、失敗した経験は、笑い話に。挑戦って最高じゃない?お金なんかただの紙切れや!思い切って挑戦しよう!
1
21
よく噛んで。仕事で午後から眠くなりませんか?それはよく噛んでなくて消化にエネルギーを使っているかもしれません!消化を楽にできるように一口30回以上噛んでください。そうすれば午後からもいい状態で仕事ができますよ。
1
1
12
熱が出ても薬は飲まない。熱はいい反応です。体温を上げて免疫力を高めています。その結果はやく回復できるんです。そんなときに「解熱剤」をのんで免疫力をわざわざ下げる必要はありますか?
1
11
弱メンタルでした!そう思えば「すぐに逃げる」「弱音を吐く」「人に頼る」ってやってました。でもメンタルは読書と習慣と関わる人によって変わることができたました。みなさんもメンタルが弱くても改善できるので諦めないでくださいれ
Quote Tweet
薬剤師読書家やまみー
@yamamii_dokusho
·
【速報】生まれた日にちでメンタルの強さが変わることと、割と厄介なメンタルの持ち主であることが判明しました。
Show this thread
Image
Image
Image
Image
6
【人間関係が長寿の秘訣】あるアメリカの研究でなんでも話せる友達が3人以上いると寿命が『15年』延びることがわかりました!健康でいるためには心の充実も必要です。あなたの周りには3人以上の心の許せる友達はいますか?
1
こんな嬉しい企画があるんですか?歯🦷がなくなるとご飯が不味くなるから絶対歯のケアはしておいた方がいいですね!歯の悩みがある方は応募してみてください。 なんと【無料】みたいです🤣
Quote Tweet
ひろ先生@ブランディング歯科医師
@team_building1
·
新企画スタート!!!歯の悩みを無料で解決する企画が始まりました👨‍⚕️今回応募して頂いた1人目の方の治療をしました。奥様から銀歯が光っていることを指摘され、応募を決めたそうです。銀歯を審美性が高く、強度もあるジルコニアという材料に変えていきます。これからが楽しみですね〜✨👇クリック
1
2
【1週間で5kg体重は落ちる】整体に来られたお客様で施術の次の日だけプチファスティングをしました。そしたらその日に2kg減少しその週だけで計5kg減少しました!食事を同じでも『内臓』が活発になると体重は落とせます!その方法を近々お伝えしますのでフォローしてお待ち下さい。
1
1
特にチョコって厄介ですね! 疲れた特には「糖」をとるっていう認識があると毎日食べてしまいますよね。小さくて食べやすいからどんどん食べてしまいますね。チョコレートは一種の「麻薬」のようなものだと感じる時もあります😂
Quote Tweet
ダイスケ@食と健康を伝える人
@Daisuke_F369
·
中毒になりやすい食べ物トップ10 1.ピザ(パン) 2.チョコ 3.ポテチ 4.クッキー 5.アイス 6.フライドポテト 7.ハンバーガー 8.清涼飲料水(ジュース類) 9.ケーキ 10.チーズ 中毒性が上がる原材料5選 ▶︎砂糖 ▶︎小麦粉 ▶︎油(油脂) ▶︎化学調味料 ▶︎人工甘味料 注⚠️ 加工品の方が中毒になりやすい
1
基礎代謝で大事なことは「内臓系の活動を高める」ことです。筋肉よりも内臓系の方が割合が高いため代謝を上げるためには有効的です!内臓系の活動を高めると楽に体重も落とせるので意識してみてください。
1
【費用対効果が高いのは?】これは間違いなく健康に対する投資です。健康になることで圧倒的にパフォーマンスが上がります。スポーツ選手や経営者、一流の人は健康に対する投資を大切にしています。まずは一度健康に対して投資してみてください!
3
食事がない時というのは食べないでっていう『身体からのサイン』なんです!それを知らないと身体は少しずつ壊れていきます!本当に多くの人が「食べないと死ぬ」と誤解しているので間違いに気づいてください!
Quote Tweet
ダイスケ@食と健康を伝える人
@Daisuke_F369
·
驚いています。食欲が無いのに食べようとしてる人が多すぎ!Googleで”食欲がない”と検索すると候補がたくさん出てくるんだけど、食べる前提のキーワードばかり。多くの人が"食べないと死ぬ"と洗脳されている証拠です。食欲がない時は食べなければいい。むしろ食べない方が体がラクになるはずです。
Image
1
【朝起きて1番最初にやることはコレ】「今日もいい1日だった」と口に出して言うことです。これによって無意識で脳はいい1日しようとしてくれます。目覚めが悪くても「今日もいい1日だった」と言うことで本当にいい1日になります!まずは口に出して言ってみましょう。さあ!
2
「幸福恐怖感」は自分で気づけないんです。僕自身も幸せになるのが怖いって感じてだことに知りませんでした。これは人に教えてもらわないとわかりません。カウンセリングやコーチングを受けてみるのをオススメです!
Quote Tweet
【レオン】思考改革 × 情報発信
@free_reonlife
·
「幸福恐怖症」。幸せなはずなのに、幸せを感じにくい状態。幸せになるのが怖かったり、人に自分の幸福を誇示することに罪悪感を感じる心理。また、裕福に抵抗を覚え、素直になれず、他人を気にしてしまうだけではなく、いつか失うという恐怖感から、幸せを受け取れない。今の感情に素直になりましょ。
1
9
当たり前なことをいいます。いいですか?いいますよ。健康が1番大切です!健康を失った瞬間に今頑張って手に入れてきたものを価値を失います。当たり前すぎて気づかないけど健康って本当に大事なんですよ!目の前で健康を失って悲しんでいる人達をいっぱい見てきました!
1
3
本当に添加物をやめると自然なものしか食べなくなります!そして味覚が変わります! 添加物を摂って時には「おしくない」ってなります👌一回やってみてください
Quote Tweet
清水みちこ@食と心で健康な毎日へ
@michiko_no8
·
添加物がどうのこうのという細かい知識は正直どうでもよくて、ジャンクフードを避け、加工食品を避け、自然なものを食べるようにすると、悪い食べ物に体が反応するようになる。 こうなると動物的感覚が働き、野生の勘が目覚めるのだ。あとは自分の感覚を信頼していればOK。 こうなったら勝ち✋✨
1
記事を見ましたが鈴木さんのおすすめの調味料がまとめてあって参考になりました! 個人的には「サジー」が気になりました!
Quote Tweet
鈴木たか☯️食と身体を考える
@taokun91
·
健康になるために、まずやるべきことは、調味料を変えることなんやで。 ということで、けしからん調味料や日用品を紹介しているで。 参考にされると困るから、見てもすぐに忘れるんやで。 note.com/naturalhealth/
1
3

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Entertainment
Yesterday
日本テレビ系『沸騰ワード10』2時間SP
Trending in Japan
ローションまみれ
Trending with プーチン失脚
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
5 hours ago
心や身体を壊すアイドル、一人でも減らすために。芸能界の根性論と「歪み」を見つめ直して
FNNプライムオンライン
This morning
「とにかく揺れます」消防本部が“ゆっくり走っている”救急車の実情を紹介…どんな状況が揺れるのか聞いた
Music · Trending
ジンくん
14K Tweets