カ一マ一ド

20.5K Tweets
Opens profile photo
Follow
カ一マ一ド
@decktogy
やめようシャッフル
日本Joined September 2020

カ一マ一ド’s Tweets

爆Gルチアーノにトリガーが付いた実質上位互換が2種出ていて、パワーも能力も増えた同じヒューマノイド爆もいるという事実で気が狂いそう
ボルシャックメビウスへの覚醒手段も今だったらおま俺デッドマンでガイアールを装備したり栄光ルピアからボルシャックファイアーを撃ったりするんだろうな
自分と相手のクリーチャーを選んでバトルさせる即効性のあるカードが増えすぎてて笑った やったるで!→バトライフィンガー→ブルンブル→ラブバトラッチ→爆Gルチアーノで「ボルシャックメビウス強化!」と喜んでいたのが懐かしい(ボルシャックファイアーは二回攻撃が実質消えてちょっと勿体ない)
デュエプレのチェーンデスマッチを見ると強制バトルSTクリーチャーが強いと錯覚するし、Bクロスアイニーと比べて5000GTstarはバケモンにしか見えない
オリジンの神が復活せずadamとeveのいない世界だからクロスNEXが消滅することなくメビウスになった?(背景と原作が混線している)
クロスnexとメビウスを同一個体にしたのは原作SXでの展開を踏まえてかな?アレは生まれ変わりという扱いだったけど

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

バードサーガにおけるデッドマンはDM優勝者をドラグハートではなくマナバードにしている
1
イマジナリー主○K「まつがんが極楽鳥になったパラレルワールドも存在する可能性あるよね。」
1
カードテキスト欄を実質無くせるから両面フルフレームアート&テキスト欄使い放題だぜ~!でシャドバに生まれた全両面カードと超長いテキストのツケをシャボルヴは払えるのだろうか…
1
ネクロチャージがネクロマンスと違って墓地をコストにしないからスペルチェインの上位能力になってるけど大丈夫か?
やっぱり合体して5色になるキングセルを見るとマナ数0の五色カードは使いづらいんだろうな…
E3・ドラゴンサーガでの強制バトル推しや低レアリティ呪文の強制バトルインフレの後に見るチェーンデスマッチの見劣り具合がすごい
ドラッグラビオン+何かをメタイオンで一掃しようとするも月の書か強脱を撃たれてGGになりそう
フィールドでコントロール奪取するのが面倒なモンスターと言えば閃刀姫レイだけど墓地その他からコントロール奪取するのが大変なカードって何かある? ネクロガードナー・屍界のバンシー・叢雲が思い浮かんだ
リンク体除去→光か闇の結界像→お好きに… が閃刀姫レイをコントロール奪取するなら現実的だと思ってる
1
能力吸収石にカウンターが丁度2個乗るよう素レイを引きずり出すタイミングをバッチリ合わせた上で、コントロール奪取にリリースが必要なエネコンまで使ってるから「それでこそ苦労して捕らえたというものだ」「多くの兵士がキミにやられてしまったが~」に含蓄がある
1
「フリチェで逃げられますよ」「スキドレじゃ止まりませんよ」「一滴も冥王結界波も自害を止められませんよ」といった数々の知見により生まれるOCG的に正しい閃刀姫レイのコントロール奪取絵、大変だな
1
閃刀姫レイをコントロール奪取するにあたって立ちふさがる様々な壁を突破したイラストなのにレイ側の対策手段が多すぎて別の問題が出てきてしまっている
閃刀姫・プリコネ・ブルアカ・異世界ものラノベの広告が流れてきた(術式の開示)
調弦はわかる、頭が欠けていてもエクゾパーツはエクゾードフレイムの弾になるからこれもわかるとして、アレイスターをサーチできない暴走魔法陣が規制されたままなのはどうなの
放送前で何もわからない状態で「今日は(キャラクター)の誕生日です!」って言われてもなぁ…
1
……見えるぞ。基地の防御を固めたまえ。「終末の獣」がやってくる。具体的には第6弾中条noteでな。
GENJIのブロッカー除去に6000以下制限が付いて覚醒前チャクラしか倒せないのは現実味がない? GENJI弱体化を受けてディアボロスZの対象耐性削除もありえるか
紙で強かったチャクラがそのままな上、紙よりブロッカー除去が弱体化しているからマズい気しかしないんだけど、デュエプレで強いデッキが純粋なカードパワーで抑え込めるんだろうか…
ヴォルグサンダーがいないから超次元を咎めるやつがいないじゃん、と思ったけどヴォルグサンダーがデュエプレに来たらどうなるんだろうな。 自分の山札からのみランダムにクリーチャー墓地肥やしとか?
特定の文明1枚を参照する際にマナ武装1とマナドライブ1のどちらが優先されるのか気になります(答え:どちらも使われない)
1
強過ぎファイナル革命勢が自身と同じ文明をマナゾーンに要求していたら…はみんな考えるでしょ
1
「マナゾーンに○のカードがあり〜」系テキストを見るたびにマナ武装かマナドライブにしろって思ってる
1
マナドライブはタダで使えるカードの構築・速度制限やナカティルじみた疑似多色カードに使えそうだけどマナ武装と違って文明要求数が1枚で固定なのが痛いな… マナ総数と文明の数を個別に設定できるマナゾーン参照能力があったら最強なんだが
1
閾値が7で固定されているメタモーフは使いづらすぎるし、マナ武装は文明の縛りがキツ過ぎるし、マナドライブは文明とマナを要求せず出てくるGRに文明とマナを要求するギミックだから通常カードに使うことを考慮されていないし…
1
1
事実上のマナ武装やメタモーフのようなマナゾーン参照にそれらの名前が付いてないのを見ると能力にフレーバーが付く面倒さを感じる
1
デュエマはプレイヤーへの打点を能力で表記するからバニラとして扱われないカードだらけでバニラに厳しいゲームだよね でも能力で打点が表現されていなかったら「ダブルブレイカー」は生まれていなかったかもしれないから悩みどころ
バニラを特性として定義したのが遊戯王の偉いところで、効果無しでも通常モンスターとして扱われないのは偉くないと思ってる
デュエマが多色カードのタップインテキストをルール側に組み込んで多色でもバニラになったわけだし、遊戯王も効果無し特殊召喚モンスターを通常モンスター扱いにして良いんじゃない?
アニメや漫画に出てくる食事を再現する企画で境界飯を見てみたいな、トマトを盗み食いした先で出た魚がやたらデカい夕食とかどうやって再現するんだろう
偽グラハムエーカーと偽Go鬼塚とアジア軍の耳長族とロシアのボンボンと…あと何かいたっけ?
伊奈帆が境界戦機にいたらKeep on keeping onが流れて無人機をボコボコにしてそうだけどユーラシア軍戦(「脳が活動を拒否している」の人)はキノコ狩りのテーマが流れてそうな雰囲気あったよね
中条文書の7弾目があるとしたら筆者の思いもよらない誰かに命中してほしいな(魔弾の射手)
いたるところにリボルバーモチーフを散りばめた「トリガー」がやたら強調されるカードゲームを出して6弾で終わらせたい野望がある(海外の光線銃系規制と相性が悪い)

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

COVID-19
LIVE
Scientists and public health experts say that vaccines are safe for most people
ABEMA TIMES
Last night
「タレントの感想コメントは不要」「制作が勉強してなさすぎ」…日本のテレビ番組のウクライナ報道に相次ぐ批判
Entertainment
Earlier today
日本テレビ系『沸騰ワード10』2時間SP
Trending in Japan
メルセデス
3,325 Tweets
Trending in Japan
クレープ半分こ
1,038 Tweets