あれっくす@フロントエンド x プロダクトマネジメント

30.9K Tweets
Opens profile photo
Follow
あれっくす@フロントエンド x プロダクトマネジメント
@MHTcode_Alex
IT系ビジネス大好き芸人です。株式会社マンハッタンコード、株式会社デジタルビジネスシェアリングの代表取締役もやってます。最近は事業や組織のデザインをすることが主な仕事です。異世界転生研究家。フロントエンド普及委員。非公式浅草観光大使。ウクライナとの架け橋設計部所属。
摩天楼mht-code.comJoined May 2016

あれっくす@フロントエンド x プロダクトマネジメント’s Tweets

まとめ載ってた💦
Quote Tweet
テキスト×音声で記録するAI電話ピクポン代表の小幡
@yobata_tw
·
仕事で作業クオリティが低いと言われ話を聞くと不思議な世界になっていった「仕様に書いてないが普通のエンジニアならできるでしょ」あれっくす@フロントエンド x プロダクトマネジメント @MHTcode_Alex 仕事で作業クオリティが… togetter.com/li/1860161
Image
7

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

#嘘みたいな本当の話 エピソードをありがとうございます!
Quote Tweet
tooth190
@tooth190
·
Replying to @MHTcode_Alex
納品データが全然反映されないなど色々あって、導入1ヶ月後に開発先と会社のデータ管理部の会議に参加させてもらったら、どうにも開発先と会社のほうで話しの行き違いが。横にいた開発先の人に聞いたら「仕様書のやりとりはしていない」と。 ヽ(゚Д゚)ノ
3
まさにこれっすね! テストで浮き彫りになって、修正できるなら全然OKなんです!! リリース後発覚の方がやばいので😭
Quote Tweet
沼乳婦
@3jmIUSfHSY8ukiV
·
仕様書に書いてある通りに作ったのに 仕様書にない部分でテスト実施者が思う挙動じゃないとバグ扱いにされる時あるよね まあテスト中に検知できるならまだ良いけど twitter.com/MHTcode_Alex/s…
1
8
これ!これなんですよ! >困るのは発注する自分
Quote Tweet
sidlly
@Sidlly
·
提案までならまだしも真っ当な会社なら仕様にない機能を入れようもんなら普通に弾かれるしぬ。 発注側に盛り込みものがあるなら労力かけてすり合わせるなりコンサル入れて取り持ってもらうかしないと、困るのは発注する自分って言う twitter.com/MHTcode_Alex/s…
1
ほんとそれですね😅 正しいこと言っても状況が変わらなければ意味がないんですよね
Quote Tweet
谷本 心 / CERO-METAL
@cero_t
·
最初の「作業クオリティが低い」の事実次第で、正しいことを言ってるのか、単に言い訳をしてるだけなのかがガラッと変わってしまう恐ろしい会話だ。 twitter.com/MHTcode_Alex/s…
4
仕様の言語化・文書化できる人はそれだけでもかなりの需要があります 度々議論されている「エンジニアはプログラミング言語よりも日本語!」というのはこういう意味でもあります
Quote Tweet
Mr,MAFUYUGE@Y端子大好きおじさん
@smokecheesesuki
·
仕様にかかれてないことを要求されてマジで困ったことある。まぁ、大手さんでも仕様の言語化・文書化というのをしっかり書いてくれる方と仕事したことないです twitter.com/MHTcode_Alex/s…
1
10
線表やチケット管理だけがディレクションじゃないってことを改めて痛感する一件ではありました 仕様が無ければ作りますが、既にある仕様書通りに作って、テストで品質上げようっていうのは喜んでやってます 仕様書に書いてないことが不具合になってて「作業品質どうなの?」ってところがポイントです
Quote Tweet
なんなる
@hennna_hito
·
むずいよね。お客さんが想像する「普通」とか「一般的な」仕様を見える化してくとめちゃくちゃ膨大になる。ディレクターやる事たくさんあるけどせずによろしくする人多い。 私的には、もうみんなで仕様決めよ?って思うけどエンジニアは頑なに拒否。 twitter.com/mhtcode_alex/s…
1
10
理想ですよね 当該の不具合もそんなレベルだったので、何でクオリティの話をされたのかもわからなかったんです😭 身内贔屓になっちゃいますが、現場はちゃんとやってると思ってたんで😅
Quote Tweet
ばななの人
@m877_778m
·
経緯がわからないからどっちが悪いでもない気がする。 ここだけ切り出して話をするのは...って気も...ね? ここなんかおかしくねー? ほんとだー!直してもらえる? おけおけ くらい軽くコミュニケーションできる現場にできると素敵だよね! twitter.com/mhtcode_alex/s…
1
5
発注者側のコントロール能力が試されますね 徹底的な責任分解ルールがないと、複数社受託開発は炎上する可能性が高くなります 青い銀行で学びましょう!
Quote Tweet
JF1RLN
@KiloTangoFoxtrt
·
最近いいのか悪いのか設計と実装で会社が分かれることも多くてこういうの増えてる印象がある。(個人の印象です twitter.com/MHTcode_Alex/s…
1
7
・取引としてのボーダーラインを超えた場合などはツイじゃなくて、弁護士行ってます ・お客様を守るのは当たり前 ・自社を守るのも当たり前 ・良いもの作るのも当たり前 ・現場の環境を良くするのは当たり前 ・業界を良くするのは私の役割ではないので、各団体の方へお願いします 2/2
1
3
18
Show this thread
ツイ伸びてクソリプ湧き出しましたので補足説明しておきます ・現場で実際に起こったことを脚色して話している場合もあるので、用法用量にご注意ください ・お客さんの悩みを解決するのが仕事です ・現場で発生したことを共有しているのは、様々な場所で同じことが発生しないよう啓蒙目的です 1/2
1
3
26
Show this thread
ディレクション各位 予算管理やWBS・線表・チケットなどの管理はとても大事なことです これと同じくらい作っているモノの品質チェックや品質管理も大事なことです 品質担保や品質向上の仕組みがないプロジェクトは99%炎上していることを、私は何度も身体張って調査してきました(意図してないけど)
6
36
「言葉にできないことは実現できない」 これ程ITの本質をついた言葉があるだろうか?
Quote Tweet
あれっくす@フロントエンド x プロダクトマネジメント
@MHTcode_Alex
·
Replying to @yutara0215
現場で発生する問題を解決すると助かる人がいますし、そこで得られた知見で他の現場の方も助かると思ってお話をすることは多いです 言葉にできないことは実現できないのがエンジニアリングなんですよね😅
5
24
わざとじゃないのよ!仕事は!😭😭😭 取引金額の炎上傾向としてはこんな感じです ・40〜60万:そもそも作業員なのであんま炎上しない ・65〜90万:1番炎上する率高い ・95〜120万:リリース前くらいでキツイことあるかも ・120万以上:火消しがメインの仕事がある (2022年 あれっくす調べ)
Quote Tweet
tk@4月ぐらいから働きたくないでござる
@tk_3_sake
·
あれっくすさんのすごいのは、わざとなのか炎上現場に遭遇すること。 Twitter的に面白いけど仕事的には辛そう。 炎上現場ほど単価安いってイメージ(通り越すと高いけど) twitter.com/mhtcode_alex/s…
4
31

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

COVID-19
LIVE
Scientists and public health experts say that vaccines are safe for most people
Music · Trending
活動自粛
Trending with 岡本姫奈
ABEMA TIMES
33 minutes ago
「タレントの感想コメントは不要」「制作が勉強してなさすぎ」…日本のテレビ番組のウクライナ報道に相次ぐ批判
FNNプライムオンライン
March 16, 2022
人々に恩返しを…東日本大震災被災直後に飛騨へ移住 "避難所”開設や講演で伝える“備えの大切さ”
Trending in Japan
アクシア
2,197 Tweets