固定されたツイート
古川陽明
古川陽明
4.1万 件のツイート
古川陽明
@furunomitama
艮金光明神社宮司・教導職・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元・『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。宮司・斎主・顧問神主として毎日祈祷中。
古川陽明さんのツイート
神道護摩の中で護摩木を入れて祈願する時は、参列する皆様と共に声高く
とほかみえみため
を唱え続けたいと思います
3
17
護摩壇をわざわざ作ってくださるなんて、本当に恐れ多くて恐縮してしまいます
そのお気持ちに応えて大祭では全身全霊で護摩を修したいと思います
大祭に参列しようと思われる方も、護摩木を用意しておりますので、ぜひ願いを込めて参列くださいませ
14
このスレッドを表示
無許可奉納ならびっくりだな
1
3
11
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
返信先: さん
私も知人の友人なので全く知らない人なのですが、社殿の中にも神職さんがいるので、公式で行っているものだと思っておりました
以前もご奉納なさっている方だったみたいなので
知人も古川さんは知ってるのと言ってきて、知らないけど全てお任せしてるのでって答えたら、そうですかという感じでした
2
不満だったら神道護摩を最初からやりません
むしろ大祭で神道護摩をやると言ったら
実は神社に神道護摩壇があって
それを修復くださって
実際にその壇で神道護摩を行えるって
この流れ自体が神様が与えてくださった奇跡そのものだと思っています
だからこそ一番良いようにしようと工夫を重ねます
22
このスレッドを表示
江戸時代の人の体格に合わせて作ってある物を
現代人の中でもかなり大きい体の私が使うのは工夫がいるし
その工夫が楽しいというのが実践者ではない普通の人にはわからないのか
釣りをする人が今日は風が強くて波が高いなと言ってもそれは文句じゃなくて、それに合わせた釣りを楽しむって事なのと同じ
1
1
47
このスレッドを表示
神道護摩をどう工夫してやろうかと楽しくウキウキしながら書いていた一連のツイートを、不満を言っているみたいだと指摘されましたので誤解のないように削除しました
1
11
私も吉田神道の全部を知っているわけではないので、自分と違うやり方があるとそう言うのもあるのかと非常に勉強になります
ただ、自分に縁があって伝承を受けたものや、手にしたものを大切に行いたいと思っています
というか吉田神道が本門ではないので、わからないことばかりです
1
12
江戸時代以前から神道葬ね
江戸時代は神主でも仏教の檀家になって仏教式で葬儀しないといけないと幕府が決めたので神職は不満に思い
のちに神職が幕府に嘆願して、神職とその嫡男だけ神道式で良いとされたけど
全面的に神葬祭が許されたのは明治以降の話なんだよな
2
33
だから自分だけが正しい伝を知っているという人がいたら、それはその人は他の伝があるのを知らないか
自分の知っていることだけが正しいと思う独善的な人であるだけ
吉田兼俱の直筆の伝書を見ても、同じ作法でも時代によって変化していく
それが当たり前だし、固定してはいけないものだ
2
23
このスレッドを表示
吉田神道の伝承の特徴として
同じ名前の行事や作法でも
伝授した時代や当主によって、様々なバリエーションがあって、それぞれ違う伝承になっていることが多い
だから、どれが正しいとか間違ってるとは他の誰にも言えない
伝書や伝承の数だけ正解がある
それが神道らしいと言えば神道らしい
所詮は筏
1
3
27
このスレッドを表示
まぁ変な事言うけど中途半端な気持ちならただしんどいだけだから、普通に結婚して子供作れたり、普通の仕事してるだけでも幸せに過ごせるような人間は普通に生きるのがいいんじゃないですかね。知らんけど。
3
25
不世出の神人であった宮地水位先生も
48歳から53歳までの亡くなるまでの五年間は病床に臥しておられた
1
17
偽物が多いからって、本物への道を否定する必要はない
7
65
神社神道の神職さんは、神様の姿を見えないことを自慢なさているけど
例えば比叡山の常行三昧では修行が成就すると諸仏を目の当たりにするというし
比叡山の浄土院の侍真になるには三千仏礼拝を繰り返し仏の姿を目の当たりに見るまでなれないという
仏教では今だに仏の姿を見ようと修行なさっているよ
4
59
神道護摩の時は格衣と吉田神道では伝承されている
狩衣とか他の装束だと引火したり危ないものね
2
24
そうか
結局
神社を中心とする神社神道と
神様を中心とする古い神道は
最初から見る方向が違うのか
寺院を中心とした仏教より
仏や法や僧(人)を中心とした仏教の方が好きだしな
そこは好みだよな
神様より神社の方がわかりやすいしね
神様向いたら逃げで
神様の声を聞きたいと願うのも間違いなのか
1
1
38
このスレッドを表示
護摩木の代筆をしていて、
世界平和とか国家鎮護とかの願意があると嬉しく思うし
家内安全とか心願成就とか個人の願意だと叶ったら良いねと思うし
霊格向上や慰霊は思った以上に申込が多かったので意外でした
あともっと何本も書かせてほしいと何人かにも言われたので次に行うことがあればそうします
2
20
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
国際ニュース
ライブ
更新:米中両首脳 ウクライナ対応などめぐり電話協議へ
日本のトレンド
Snow Man主演
2,508件のツイート
政治 · トレンド
ノーベル平和賞
3,021件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
5 時間前
なぜ「眠れない」? 対処法は? 睡眠不足と不眠症の違いは? 睡眠医療の専門医に聞いた
エンターテインメント
51 分前
3月の満月は「ワームムーン」