真珠湾攻撃は民間人を的にしなかったので、例えとして不適切だと思います。
残念ながら米国でもウクライナでも未だに偏った歴史認識を持っている人が多くいます。トランプ元大統領でも「リメンバー•パール•ハーバー」発言していたので、認識を変えるのに時間がかかるでしょう… とても残念です。
Tweet
Conversation
Replying to
Quote Tweet
黒梅

@kuroume13
·
9.11と同列扱いされたことで怒ってる人がいますが、アメリカの国土に対する直接攻撃という意味では、近代における数少ない事例という意味で共通ですからね。
米議会に対して、今回の戦争に当事者意識を持ってもらうには必要な発言だったと、受け止めればいいかと。 twitter.com/buvery/status/…
4
5
66
Show replies
Replying to
マイケル・ベイ監督の映画「パールハーバー」での日本軍は絶対にやらなかった筈の病院爆撃したり、爆弾投下後に海に落ちた水兵を機銃照射したり、飛行場の攻撃では何故か的の大きい飛行機ではなく的の小さいパイロット達を狙ったりと無茶苦茶でした。
27
335
1,545
Replying to
おっしゃる通りです。同列に扱うのは不適切。ただ、今回は米議会での発言。米国民に効果的に訴えるための手段と割りきりたい。細かいことで対露団結を壊すまではしたくない。ただ、ゼレンスキーさんに教育的指導は必要ですね。
2
21
266
Replying to
私自身は勉強不足できちんと話せませんが、こういったことをきちんと伝えて誤解がある部分は訂正するといった努力が必要なんだろうなと感じました。
1
1
21
Replying to
とはいえ、他に「米国人の心に刺さるエピソード」は無いですからね。
…後は、日本の国会で何を言うか?ですね「今回の日本人としての演説評価」は、それからです。
1
10
Replying to
真珠湾攻撃→軍艦や軍事施設。原爆/空襲→民間人虐殺。911→民間人殺戮。この全然違います。
Quote Tweet
ナザレンコ・アンドリー


@nippon_ukuraina
·
真珠湾攻撃は民間人を的にしなかったので、例えとして不適切だと思います。
残念ながら米国でもウクライナでも未だに偏った歴史認識を持っている人が多くいます。トランプ元大統領でも「リメンバー•パール•ハーバー」発言していたので、認識を変えるのに時間がかかるでしょう… とても残念です。
11
170
885
Show replies
Replying to
Дякую. Мені здається, він хотів сказати з відчаєм, що небо заповнилося ворожими літаками без переваги в повітрі. Японці підтримують Україну.


2
3
Show replies
こちらも、とても残念です。
Quote Tweet
やまもとやま
@kokiakise
·
①ウクライナはK国の反日プロパガンダ「East Sea」「独島」を支持?
▸twitter.com/GTOMR_/status/
▸twitter.com/GTOMR_/status/
②駐韓ウクライナ大使は何を言ってる?K国がどこかの国から独立した?
▸twitter.com/k68960189/stat
③C国に空母、NK国にICBM技術を売った
▸twitter.com/kakuyokusyugi/
1
64
271
Replying to
日本にもまだまだそう思っている人も、そう思わせようとしている人もいます。
そうなっているのはこれまでの積み重ねです。
これから積み直すしかありません。
3
9
76
ありがとうございます。
ゼレンスキーさんの発言に
となりウクライナへの気持ちが揺らいでた所でした。
1
2
16
Show replies
Show replies
Replying to
ナザレンコさん、ありがとうございます!昨夜の大統領の失言を取り消すのに余りあるお言葉です。きっとナザレンコさんのそのお気持ちは、ウクライナを支援する多くの日本人の心にも届いていると思います。
6
18
211
Show replies
Replying to
この際何が事実かは置いとくとして…
このタイミングで真珠湾の話を蒸し返して、万が一日米同盟に亀裂が入ることにでもなれば、プーチンは喜ぶでしょうね。
1
3
25
Replying to
アメリカの議会上のご発言なので致し方ないと思います。アメリカ人に響く言葉を選ばれたのでしょう。9.11もパールハーバーも確かにアメリカ国土が攻撃された事実ですからね。日本の国会上でも我々日本人の心に響く言葉を選ばれてくださいと思う次第です。
2
2
25
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
Entertainment
LIVE
It's Bryan Dechart’s birthday 
MAMADAYS|ママデイズ
March 17, 2022
【新生活を応援】見逃しがちな冷凍できる食べ物6選【
料理を始める人に知って欲しい】
ABEMA TIMES
26 minutes ago
「タレントの感想コメントは不要」「制作が勉強してなさすぎ」…日本のテレビ番組のウクライナ報道に相次ぐ批判