- 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:32:32
- 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:32:56このレスは削除されています 
- 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:34:55
- 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:35:16最近いくら初期費用が必要だとか話題になってなかった? 
- 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:36:21奇抜な方が目に入りやすいとか? 
- 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:36:33
- 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:37:47ここも含めてどんなに馬鹿にされようと楽しそうにし続けることを根気よく続けたら逆転できるよ 
- 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:38:50既に飽和してるしなんかしら尖りまくってないと逆転は無理だろ 
- 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:39:00腐でピザ声だけど継続すれば行けるかな? 
- 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:40:01そうだよね、好きだった子1年ぐらいやって登録者400人ぐらいで、こないだ引退したんだ 
- 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:41:00費用くらい自分で考えろよ!その時点でもう駄目だろ 
- 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:42:14ホロにじのどっちかに入るか、有名Vにコネないなら逆転なんて無理やろ。 
- 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:43:02
- 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:43:32
- 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:45:49お前はあにまんまんになれ 
- 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:47:57
- 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:48:15同接2桁にもならないような配信をずっと続けられるメンタルがあればなんとかなるとは思う 
- 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:49:40
- 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:50:16
- 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:50:533年ぐらい遅い 
- 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:51:00方法を知る為の手段を「人に聞く」を使う間はvになれないと思うぞ 
 仮になれたとしても、今後トラブルが起こるたびに誰かに聞くことになるし、それで毎回優しい専門家が教えてくれるとは限らん
 もしも知識0の段階からすぐに一人前のvになりたいなら企業に入るのがベターだと思う
 企業に入るのが無理なら、方法について勉強するとか、ゆっくりみたいな表情差分から始めるとか
- 22二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:51:58
- 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:52:04このレスは削除されています 
- 24二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:53:18
- 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:53:29
- 26二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:53:38費用すら調べようともしないのはもう最初からやる気ないよね 
- 27二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:53:39今はVtuber飽和時代だから大手じゃない企業で募集しているところは探せばあるよ 
 そこに応募して、自分が業界に求められているか知ってみるのも大事だよ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:53:44残念だけど今から個人Vがデビューしてバズる可能性は皆無に近い 
 趣味でやる程度ならともかく注目されようとか数多さえ稼ごうだなんてのは思わない方が良いです。そうなりたいなら王手のオーディション受けるしかない
 その自信もないならあにまんまんの中に入ればあにまん民にはそこそこちやほやされるかもな
- 29二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:54:11元個人勢なので教える Vtuberの初動は100%見た目なので神絵師に依頼しないと目に止まらない 有名Vtuberのキャラデザ経験のあるイラストレーターに依頼するのがベスト モデリングも実績のある人に依頼したほうが望ましい 予算がないのであれば、 まずイラストレーターに依頼して立ち絵で活動 ↓ モデリング代を貯める&Vtuberコミュニティ内でモデラーを紹介してもらう(モデリングのクオリティが高い人は順番待ちがすごい) ↓ みんなの応援のおかげで動けるようになったよ!でLive2Dお披露目 女か男かで話も変わってくるけど、よほど魅力がない限り足切り要素になるのでボイチェンや異性の声を出す活動はおすすめしない 
- 30二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:54:50なんで誰かに聞くしかしないんだ 普通に検索すればいくらでも出てくるだろって 
- 31二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:54:58
- 32二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:56:36
- 33二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:56:55本気でVが楽してお金稼げると思ってるならおめでたいやつだゲー 
- 34二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:57:14
- 35二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:57:30じゃあ申し訳ないけど今のままじゃ甘いですよ 自分で調べてわからないところが出てきた!聞いてみよう!ならともかくとして情報ゼロで質問してるんですもん それじゃ本気でやろうとしてる人には勝てない ただでさえ飽和してる業界なのに 
- 36二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:59:00このレスは削除されています 
- 37二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:59:07楽に稼げるなんて認識のやつまだいるんだな 
 そういう人には絶対無理だから諦めた方がいいよ
- 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:59:12このレスは削除されています 
- 39二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:59:20
- 40二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:59:22このレスは削除されています 
- 41二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:59:42このレスは削除されています 
- 42二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 09:59:56
- 43二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:00:33以下タフまんまんスレ 
- 44二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:00:36
- 45二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:00:38
- 46二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:00:51
- 47二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:01:22変なアンチばっかりですね。 
 迷惑です、はっきり言って。
 削除します
- 48二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:01:24なにっ管理人の嫌いなものコラボ 
- 49二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:01:28自分はそのすごい人になれると思ってんの?随分な自信だな 
- 50二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:02:04郡道の素質ならあるよ 
- 51二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:02:09普通なら数十人数百人で作るテレビ番組を一人で作るようなものなのに、未だにVは楽して稼げるとか思っているのか…おめでたいやつだな。 
- 52二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:02:34なんで自分がすごい人になれると思ってるのか 
- 53二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:02:58このレスは削除されています 
- 54二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:03:06
- 55二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:03:18釣りだろこれって言うスレが消されたんでこれ釣りですね... 
- 56二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:03:18良いよこんなスレまで東さん呼ばなくて 
- 57二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:03:45有名Vのほとんどが前世から知名度あるのがほとんどだ 
 その知名度補正無しで一発逆転狙うなら色んなスキルが必要になる
 前世無しで有名なのは奇跡に近い
- 58二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:04:22
- 59二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:04:23
- 60二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:04:27ちなみにだけどどれくらい頑張れば有名になれると思う? 
- 61二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:04:59好きなVとか憧れてるVとかいる? 
 あとスパチャはyoutubeに取られるし事務所に所属したらそっちにも取られるからいうて稼ぎにならんで
 有名になったら案件とか来るしまず収益化しないとスパチャも飛ばないし
- 62二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:05:02真面目に言っても匿名掲示板で正論だけどちょっとやなこと言われたら即削除みたいな態度だと普通にVtuber向いてないし絶対に人気は出ないと思うんだけど 
- 63二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:05:05
- 64二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:05:09真面目な話、スパチャで稼いで行けるのは大手事務所所属くらいしかないけど、大抵の事務所は今は配信経験ありじゃないと応募すらできないことが多い。 
 個人勢さんも有名絵師さんのに体用意してもらうのは、絵師さんの知名度を借りるっていう面もあるから、配布アバターとかじゃ厳しいと思うよ
- 65二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:05:27>>1はそもそもV詳しいの? 
- 66二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:05:31
- 67二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:05:51
- 68二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:06:55
- 69二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:07:20
- 70二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:07:39このレスは削除されています 
- 71二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:07:50最近人気になったのは基本そう、黎明期とかに出てきた人は前世ない人もいる 前世あったら初期アドバンテージはあるけどぶっちゃけ大手事務所入れれば前世は関係ないよ 今の個人勢は余程尖った才能ないとほぼ無理だけど 
- 72二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:08:04
- 73二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:08:33なにか特技があれば見てもらえる数が増えるかもね 
- 74二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:08:53いきなり事務所が無理ならVTAみたいな養成所みたいなところ探して応募するといいかも 
 まあ倍率はトントンだろうけどさ
- 75二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:09:02有名な方はそもそもこの程度スルーするんだわ、余計な火種にしかなんないから 
- 76二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:09:04
- 77二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:09:27
- 78二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:09:44なんか批判的に進んでるけどまあ… 
 スレ主は金稼ぎたい感じならやっぱ個人より企業なんかね
 にじでもレオスとか前世も無さげであんだけ面白いわけだからとりあえず応募してみればいいんじゃないかなぁ
 落ちても落ちたこと後々ネタにできるわけだしさ
- 79二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:09:45
- 80二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:10:19Vtuberを金稼ぎ目的でやるのは甘すぎる 
 ネット活動ってほぼ運だし効率が悪いよ
 好きでやらないと続かないし
 口調的に女だと判断したけど個人勢の女Vはリスナーからのゼロ距離セクハラが平気で起こるからそれだけは覚悟しておいてね
 真面目に取り合わずに流せないなら配信向いてない
 このスレを見る限りすごく心配
 1がトリップつけてないから荒らしか判断つかないけどお金目的なら普通に働いた方がいい
 立ち絵なしで普通に実況者としてネット活動してみて自分が話せるかまず試してみたら?
 すぐやめるのに投資するのはもったいないし
- 81二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:10:22
- 82二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:10:23聞くのは悪いことじゃないんだけどさぁ… 自分で調べられることを人に頼ってていいの?自分の力でできることすら人に頼って楽しようとしてる人が能動的に動かなければならない、動いていても厳しいまである活動をできますか?と そういうお話をしたいわけですよ私は 
- 83二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:10:59批判的な意見しか出てこないですね! 
 相談しただけなのにあんまり
- 84二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:11:01えぇ...23でコレかよ... 
- 85二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:11:04
- 86二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:11:19前世があってかつ前世もそれなりに人気あった人はポテンシャルがあるって証明済みなわけだからな。企業から見たらそら採用しやすい。たとえ人気なくても機材の扱い方や配信の段取りとか慣れてる人が多いから手間もかからないだろうし 
 それらを跳ね除けて採用されようと思ったらよっぽど強い個性持ってないとキツイんじゃない?
- 87二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:11:22炎上する才能ならありそう 
- 88二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:11:39本当にVになりたいのか疑うようなレスしかしないやん 
 仮にこんな精神性でデビューしたとして人気は出ないし億が一バズってもすぐ炎上して消えるよね
- 89二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:11:51
- 90二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:11:55基本リスナーに対して喧嘩腰な配儲(特に面白くない)とか有名絵師がガワ書いてても誰が見たがるんだよ 
- 91二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:12:25
- 92二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:12:46頭痛くなってきた 
- 93二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:12:55えにからのVATに応募するのが良いんじゃない?最近VAT出身の子たちがデビューしたし 
- 94二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:13:01最初っから炎上狙いでやれば少しは目に止まるんじゃね?としか言いようがないスレ主だな 
- 95二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:13:04仮にVになるとして何の動画出すん? 
- 96二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:13:20見た目が良くても性格がここまでうんちぶりぶりカス郡道鳴神だと注目だけ集めて炎上しておわりや 
- 97二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:13:25
- 98二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:13:52
- 99二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:13:55やりたいようにやれ 
 それが個人勢の強みだ
 でも好き勝手やるならママに迷惑かかるからSkimaで著作権譲渡してくれてモデリングまでしてくれるクリエイターに依頼してくれ
- 100二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:14:06企業Vのほとんどは前世あり というか応募要項で活動履歴とか書かされる項目がある 前世無しは数年前のvtuberが流行りだした頃に上手く乗っかれた極少数 個人勢でも人気あるのは元企業勢だったり、イラストレーターのセルフ受肉だったりする 少なくとも完全新規参入で個人勢として活躍したいならトーク力とかプロ並みのゲームスキルとか動画編集力とか身に付けないと絶対無理 
- 101二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:14:14
- 102二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:14:17
- 103二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:14:28ならまずは個人配信から始めた方がいいんじゃない 有名vにも前世ある場合は多いしな それで配信のノウハウを学ぶといい とりあえず心がけてほしいことは「アンチなんですか」とか「馬鹿にしないでください」とか すぐに思ったこと口に出す癖があるように見えるから、それを改めた方がいいぞ 全体的に自分の悪い気持ちを開けっぴろげにしすぎ 
- 104二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:14:36トークorゲームスキルorイラストスキル 
 何かしら特化してないと始めても人気出にくいと思うよ
- 105二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:14:38
- 106二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:15:12これ、まず行動するやつは好かれる 
- 107二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:15:31ちょっと成りすまし荒らしなのか本人なのか分からんからトリップ付けてついでに今までのレスも教えて 
- 108二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:15:46ちょっと返信が追いつかない… 
 答えてくれた方申し訳ないです!!!
- 109二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:16:34
- 110二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:16:34
- 111二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:16:53まずはMirrativでやってみ? 
 ある意味VTuberみたいな感じだし費用も特に無し
 合わなければやめればいい
- 112二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:17:00あとどれだけ声が良かったとして音質がゴミだとマジで聞くに耐えないのでマイク系の機材は最低限お値段盛ったほうがいいと思う 
- 113二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:17:14自分に対して嫌な言葉言われた時の反応でもうダメそう、大人な対応出来ないと人気も出ないし見てみようとも思われないぞ、すぐブラバされる 
- 114二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:17:46最初はあにまんまんの中身にしたろwみたいな空気だったのに普通にあにまんまんやって欲しくないタイプのやつで草 
- 115二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:18:17そもそもあにまんまんが何かわかってなさそうなんだよな 
- 116御子柴清十郎22/03/18(金) 10:18:27とりあえず名前着けた! 
 ちょっと皆さんの回答見ていきます
- 117二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:18:48
- 118二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:19:04
- 119御子柴清十郎22/03/18(金) 10:19:07
- 120二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:19:09おう……イタい…… 
- 121御子柴清十郎22/03/18(金) 10:19:45
- 122御子柴清十郎22/03/18(金) 10:20:03トリップってなんですか? 
- 123二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:20:07金目的なら働いた方がマシだと思うんだが 
 配信で使える特技みたいのって持ってんの?
- 124二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:20:11どういうキャラ? 
 それを元にバーチャル○○とか話を広げやすいと思うが
- 125二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:20:24トリップの付け方わかります? 
 名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
- 126二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:20:25
- 127二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:20:27御子柴清十郎って… 
 もうちょっと読みやすい名前にしとけ
- 128二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:20:40イッチ川海老蔵 
 マナミユウスケスレ主
 DM晒し自称陽キャ
 君の仲間だ
- 129御子柴清十郎22/03/18(金) 10:20:52
- 130二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:21:00とりあえず喋りのテクが聴きたい 
 サンプルないんか
- 131二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:21:04名字の読みはごこしば?みこしば? 
- 132二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:21:17
- 133二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:21:21
- 134二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:21:30
- 135二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:21:39有名企業勢ならおそらくヤバい倍率の人間の中から採用してもらう必要があるし 個人勢なら 最近、同接が少ないVtuberの配信を視聴する遊びしてるんだけど|あにまん掲示板しつこくどぎつい下ネタで迫ってくるセクハラおじさん英語無理って書いてあるのに襲撃してくる外人誰もゲームも見てないしトークに反応しないなのに喋りながらゲームし続けなきゃいけない地獄かな?bbs.animanch.com耐えられるかな? あとトリップはレス投稿欄の2.を読め いや普通最初に読むやろ?? 
- 136御子柴清十郎22/03/18(金) 10:22:07
- 137二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:22:20
- 138二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:22:23というここで名前つけて!て言われて既存キャラの名前はつけん方がいいぞ 
- 139二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:22:25
- 140二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:22:34本気でVで稼ぎたいなら企業勢になった方がいい 
 トリップくらいのネット知識もないのは流石にヤバい
 別に普通なら知らなくても良い知識だけどV目指しといてそれは流石に知識が乏しすぎる
- 141二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:22:44と...トリップ... 
- 142二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:22:46他のVTuberがやってるからってApexやマイクラやるなよ? 
 人口多すぎて逆に没個性になる
- 143二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:22:48悲しい現実なんだけど3行以上の文字の集合体から本能的に目を逸らしてしまう人間は一定数いるんだ 
- 144二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:23:01役立つよ!!その知識はコンテンツになり得るよ!!使え!! 
- 145御子柴清十郎22/03/18(金) 10:23:03
- 146二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:23:05あにまんまんですらあにまん出身ってだけで存在の価値なしとされるんだぞ?! 
- 147二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:23:11何もかもかな…… 
- 148二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:23:34うーんこれは釣りですね… 
- 149御子柴清十郎22/03/18(金) 10:23:37
- 150二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:23:55逆にいいとこなんだよ!! 
- 151二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:23:56
- 152二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:24:00
- 153二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:24:02ここでその態度のスレ主に勧められても害悪ファンがいるんだな以外の感想抱けん 
- 154二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:24:06
- 155二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:24:10既存の作品のキャラ名使うのはメリット一切ないぞ 
 上手く文字ったりするならキャラ付けとして使えるが
- 156二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:24:15上に書いとるやろがい!!!!!!!! 
- 157二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:24:19
- 158二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:24:42
- 159二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:24:43
- 160#22/03/18(金) 10:24:58てすと 
- 161二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:25:09カスタムキャストとか使ってみたら? 
 なにを話すの?ゲーム?料理?歴史?旅行?映画?
- 162二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:25:15
- 163二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:25:19#の後に文字いれんだよ!! 
- 164二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:25:34別にマウントとは思わないけど 
 この流れでよく自分の好きな作品おすすめできると思ったな
- 165二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:25:37
- 166二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:25:5123歳だぞ 
 遅咲きの厨二病ならまあこんなものだ
- 167二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:25:58これがRPならガワ良ければワンチャン人気出るわ 
- 168◆gIhZvMH/ts22/03/18(金) 10:26:01入れました! 
 トリップ初めて知った…
- 169二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:26:18
- 170二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:26:18えぇ...そんなぁ... 
- 171二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:26:31さすがにこれで終わるでしょ 
 次スレいったら多分釣りじゃない
- 172二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:26:37
- 173二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:26:45よーし良くやった‼︎ 
- 174二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:27:11このレスは削除されています 
- 175◆gIhZvMH/ts22/03/18(金) 10:27:11
- 176二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:27:25
- 177二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:27:42仮に配信するとしたらどれくらいするつもりだ? 
 大体相場は1時間~6時間くらいだが
- 178二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:27:43次スレ行こう 
- 179◆gIhZvMH/ts22/03/18(金) 10:27:55なんか、結構YouTubeとかで行っちゃいけない場所!とか見かけますよね、それみたいな感じかな? 
- 180二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:27:55痛い中学生腐女子キャラとかでデビューしてみないか? 
 RPが上手すぎる、解像度が高いと話題になるぞ
- 181二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:28:29自分の特技とか好きな事が役に立たないだろうけどVになってガッポリスパチャで稼ぎたいなぁって考えてる時点でなぁ 
 Vのこと大して知らずリスナーにチヤホヤされるだけで普通に仕事するより楽に生きていけるとか考えてるんでしょ?って感じ
 そういう何かを見下す態度が透けてるから応援したくないね
- 182二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:28:35もっと内容決めよう 
- 183◆gIhZvMH/ts22/03/18(金) 10:28:35
- 184二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:28:51
- 185二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:28:54そうだよ〜 
- 186二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:28:54そうだよ 
- 187二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:28:56人に聞くのは一概に悪いこととは言わないけど自分で調べずに教えてもらったことだけを鵜呑みにしたり、あとはクソの掃き溜めみたいな匿名掲示板で相談するのもあまりおすすめできないな 
 ここがそうなんだけど
- 188二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:28:59まず声が聞きにくいと売れないんでね。ボイトレのきょうしつとかにいってみれば 
- 189◆gIhZvMH/ts22/03/18(金) 10:29:14
- 190二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:29:17腐女子なら鈴鹿詩子みたいに別ベクトルで腐作品紹介とかもありだと思うぞ 
 もっともあの人はそれ以外も強いがな
- 191二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:29:27
- 192二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:29:58代わりに次スレ立てるね 
- 193二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:30:00
- 194二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:30:01
- 195二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:30:021よ 
 異性を演じたいなら最初は自分の性別でデビューしてたまに声真似的にネタのジャブを出しておいて活動が半年以上経ってから新衣装で追加するんだ
 残念ながらリスナーは演者とモデルの親和性を求める生き物なんだ
 1自体を好きになってもらってからやりたいことをしたほうが受け入れられると思うぞ
- 196◆gIhZvMH/ts22/03/18(金) 10:30:03勉強になります!スクショとって後で見てみますね! 
- 197二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:30:06世界遺産ネタでやるなら10分とかショートとかの動画勢でもアリかも 
- 198二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:30:15今優しげな言葉をかけてる奴らは君をおもちゃにしようとしてるからな?厳しい声に耳を傾けてくれマジで 
- 199◆gIhZvMH/ts22/03/18(金) 10:30:33
- 200二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:30:42