最終更新日:2022/3/17

ワールドマリン(株)

  • 正社員

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
9億1,971万4,678円(2018年9月30日実績)
従業員
東京本社 52名 在籍乗組員(海外)4,159名

海へ!! 私たちと一緒に地球を舞台に活躍してみませんか?

「船」のスペシャリストとして地球を舞台に活躍してみませんか? (2022/02/14更新)

世界的な経済発展、特にアジア諸国の発展における大動脈として重要な役割を担ってきた海上物流。日本のみならず世界の海運業界がその支えとなっていたといっても過言ではありません。ワールドマリンは、海運業界の一端を担うものとして、船員配乗、船舶管理という分野で、その海運業界に貢献してきました。これからも、さまざな経験と実績で培ってきたノウハウで状況に応じた対応ができる海技のスペシャリストとして社会に貢献し続けます。
当社では、海事系大学の皆様だけではなく、自社養成海技者コースとして、一般大学の皆様も募集しております。

会社紹介記事

PHOTO
私たちは海技のスペシャリストとして、船を舞台に世界のフィールドで活動しています
PHOTO
世界の海を航海する本船の安全管理は私たちの生命線です

ワールドマリンは、海技のスペシャリストとしてお客様と社会に貢献し続けます。

PHOTO

明るいオフィスには、海技と船舶管理のノウハウがあふれています

船舶管理サービスとは、船主であるお客様の代行として、国際条約や各旗国・寄港国の法律を遵守し、お客様の大切な資産である本船の堪航性と安全で経済的な運航状態を確保する事です。
当社は、タンカー、自動車専用船、バルクキャリア―等のあらゆる船種の長年にわたる船舶管理業務で培ったノウハウや経験を持っており、私どもの豊かな経験を持つ陸上・海上スタッフが、その経験を如何無く発揮し、日常の船舶管理サービスだけではなく、新造船建造や、買売船業務等、船主様のニーズに応じたあらゆるサ-ビスを準備しています。
これまで、弊社における船舶管理・船員配乗業務に従事する専門家である海技者の新卒採用は、卒業時に海技免状(外航船航海士・機関士)を取得できる、海技系大学(東京海洋大学、神戸大学海事工学部)及び商船高等専門学校の卒業生に限定しておりました。
しかしながら、より多様で優秀な人材を確保するため、昨年度より、海事系大学等以外の四年制大学、機械工学系学部の新卒者を採用し、海技者の自社養成を開始いたしました。
入社後、独立行政法人 海技大学校(兵庫県芦屋市)に設置されている、海上技術コース(機関専攻)に入学し、二年間にわたり、所定の教育(座学、通信教育及び練習船実習)を受け、国家資格である海技免状(三級海技士(機関))を取得し、総合職社員として管理船舶の安全運航、技術支援、船員教育、品質保証業務に従事します。
また、外国人船員の教育担当者として在外グループ会社への海外駐在勤務等、様々な部門で活躍を期待しています。

世界的な経済発展、特にアジア諸国の発展における大動脈として重要な役割を担ってきた海上物流。日本のみならず世界の海運業界がその支えとなっていたといっても過言ではありません。ワールドマリンは、海運業界の一端を担うものとして、船員配乗、船舶管理という分野で、その海運業界に貢献してきました。これからも、さまざな経験と実績で培ってきたノウハウで状況に応じた対応ができる海技のスペシャリストとして社会に貢献し続けます。

会社データ

プロフィール

船舶管理サービスとは、船主であるお客様の代行として、国際条約や各旗国・寄港国の法律を遵守し、お客様の大切な資産である本船の堪航性と安全で経済的な運航状態を確保する事です。
当社は、タンカー、自動車専用船、バルクキャリア―等のあらゆる船種の長年にわたる船舶管理業務で培ったノウハウや経験を持っており、私どもの豊かな経験を持つ陸上・海上スタッフが、その経験を如何無く発揮し、日常の船舶管理サービスだけではなく、新造船建造や、買売船業務等、船主様のニーズに応じたあらゆるサ-ビスを準備しています。

事業内容
船員配乗業
船舶管理業
海運代理業
船舶仲介業
上記業務にかかわるコンサルタント業務

PHOTO

お客様の大切な資産である「船」を健全に維持させることが私たちの使命です。

本社郵便番号 141-0022
本社所在地 東京都品川区東五反田5丁目22-27
本社電話番号 03-5488-1285
設立 1972年11月
資本金 5,000万円
従業員 東京本社 52名
在籍乗組員(海外)4,159名
売上高 9億1,971万4,678円(2018年9月30日実績)
企業理念 当社は変動の激しい経済情勢に対処し、社業の発展をはかり従業員の生活安定を期すため、全社一致協力し共存共栄の精神を以って、次の事項達成に最善の努力をする。

1.常に管理方針を基本とし、顧客の要望に副うべく仕事し、顧客の信頼を得る事に努力する。
2.相互に短所と誤りを助言し、相い助け合い緊密な連帯感を以って、良い人間関係を培い社内の和を保ち明朗化に努める。
3.常に社内体制を経済情勢の変動に対応させ、先見性を以って経営活動を実行し、永続的経営基盤の強化と発展に努力する。
4.創意と工夫、業務の改善合理化、冗費の節約を実行し業績の向上に努める。
事業所 東京本社
株主構成 千葉商船(株) 他
主な取引先 日本郵船(株)
(株)商船三井
川崎汽船(株)
伊藤忠商事(株)
丸紅(株)
関連会社 千葉商船(株)
レオニスナビゲーション(株)(フィリピン)
マラヤシップマネージメント(株)(フィリピン)
シノコスコマン(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・英会話講座・マネジメント講座(ワールドマリン講座)
海技者自社養成コース対象者は海技大学校に入校し二年間の講習受講
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援・社内研修等
メンター制度 制度あり
業務習熟サポート及び職業能力の開発、向上
キャリアコンサルティング制度 制度あり
資格取得支援、資格手当制度
社内検定制度 制度あり
外部検定(海技資格・TOEIC・日商簿記等)による総合評価

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、二松学舎大学、東洋英和女学院大学、立教大学、国士舘大学、明治学院大学、津田塾大学、桜美林大学、福島大学、北海道大学、一橋大学、明治大学、日本大学、芝浦工業大学、東海大学、神戸大学、東京女子大学、東京海洋大学、慶應義塾大学、九州大学、成蹊大学、東京理科大学、横浜市立大学
<短大・高専・専門学校>
鳥羽商船高等専門学校、富山高等専門学校、弓削商船高等専門学校、大島商船高等専門学校、広島商船高等専門学校

採用実績(人数)        2017年   2018年   2019年   2020年 
       --------------------------------------------
   大卒   5名    3名    4名    1名
採用実績(学部・学科) 経営学部、経済学部、法学部、理工学部、機械工学部、文学部、商学部等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 0 1
    2020年 1 0 1
    2019年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 1
    2020年 1
    2019年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 1
    2020年 0
    2019年 1

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp239541/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ワールドマリン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ワールドマリン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ワールドマリン(株)の会社概要