広島訪問は猿芝居 オバマは“原爆投下”映像に拍手していた

公開日: 更新日:

 共同通信の世論調査で、オバマ米大統領の広島訪問を「評価する」との回答が9割にも達したのには驚いた。わずか50分の滞在で、原爆投下の謝罪もなし。予想されていたとはいえ、およそ「歴史的」と呼べる内容じゃなかったからだ。

 もっとも、新聞・テレビが「現職の米大統領が被爆地を訪問したこと自体を評価すべき」「謝罪しなかったのは、原爆投下を容認する米国内の世論に配慮せざるを得なかったため」などと“迷解説”をつけ、オバマを礼賛する報道を続けているからムリもない。「核なき世界」を訴えた09年4月の「プラハ演説」もあり、日本国内では、オバマの“本音”は広島・長崎に原爆を投下した過去の米国の判断を非難している――との見方も広がっているが、果たして本当なのか。

「14年6月、第2次大戦で米英などの連合国軍が当時のナチス・ドイツを撃破する転機となった『ノルマンディー上陸作戦』を記念した70周年記念式典がフランスで行われました。欧州やロシアなど20カ国以上の首相が参加した盛大なイベントで、会場の大スクリーンには日本へ原爆を投下するモノクロ映像も流されました。この時、会場から大きな拍手が湧き起こったのですが、ドイツのメルケル首相は拍手せず、ロシアのプーチン大統領は胸の前で十字架を切って哀悼の意を表していました。ところが、ガムを噛みながら無表情で手を叩いていたのがオバマ大統領。とても原爆投下を悔いている態度とは思えませんでしたね」(在欧特派員記者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の政治・社会記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    恋愛要素だけじゃない…フジ月9「ミスなか」ファンがSNSで激怒するワケは?

    恋愛要素だけじゃない…フジ月9「ミスなか」ファンがSNSで激怒するワケは?

  2. 2
    芸能界の"爆弾男"暴露へのモヤモヤ 狙うのは個人事務所のタレントばかり

    芸能界の"爆弾男"暴露へのモヤモヤ 狙うのは個人事務所のタレントばかり

  3. 3
    批判は自由だが「テレビに出すな」といった意見を封じる風潮には違和感を覚える

    批判は自由だが「テレビに出すな」といった意見を封じる風潮には違和感を覚える

  4. 4
    新たなバフェット銘柄は? “神様”が新たに投資した企業2社がわかった!

    新たなバフェット銘柄は? “神様”が新たに投資した企業2社がわかった!

  5. 5
    習近平主席は米ロの板挟みに…プーチン大統領が中国に要求する軍事支援の中身

    習近平主席は米ロの板挟みに…プーチン大統領が中国に要求する軍事支援の中身

もっと見る

  1. 6
    物議を醸した大阪国際女子 女子レースで男子PMが引っ張る違和感を専門家に聞く

    物議を醸した大阪国際女子 女子レースで男子PMが引っ張る違和感を専門家に聞く

  2. 7
    キムタクと交際の噂があった“かおりん”直撃 9年近い交際

    キムタクと交際の噂があった“かおりん”直撃 9年近い交際

  3. 8
    石原慎太郎さんの妻は1カ月で…後を追うように亡くなる夫婦の特徴は?

    石原慎太郎さんの妻は1カ月で…後を追うように亡くなる夫婦の特徴は?

  4. 9
    キエフ残留の女医を襲った悲劇…老母の薬を買う途中でロシア軍戦車に狙い撃ちされ死亡

    キエフ残留の女医を襲った悲劇…老母の薬を買う途中でロシア軍戦車に狙い撃ちされ死亡

  5. 10
    評価ガタ落ち松本潤、ひと皮むけた志尊淳…パッとしなかった冬ドラマの明と暗

    評価ガタ落ち松本潤、ひと皮むけた志尊淳…パッとしなかった冬ドラマの明と暗