“悪い大人力”噴出!! 大阪府豊中市で小学校の4月開校を目指している学校法人「森友学園」(大阪市)について大阪府教育庁の現地調査が9日、行われ、立ち会った籠池泰典理事長が報道陣を前にブチ切れた。肝心の調査は、籠池夫人の“妨害”に遭い、何もできず20分足らずで中止。この一連の言動について「大人力検定」で知られるコラムニスト・石原壮一郎氏(53)は「悪い大人力があふれ出ていた」とバッサリ斬り捨てた。
石原氏は、この日の籠池氏の対応について「自分の言いたいことばかりでツッコミどころ満載。自分に都合の良い理屈を並べ立てるのは逆効果という分かりやすい例で、見てる方は余計に不信感を抱いてしまう」と厳しく指摘した。
大阪府に認可を申請している豊中市の小学校用地に午後になって現れた籠池氏は、報道陣を前に「静かにしなさいな。国民の皆さんにお伝えします。私学審議会の『認可妥当』という結論が出たので、国有地を定期借地をさせてもらい、その後、買収しました。『認可妥当』がなければ、我々は土地も定借しなかったし、建物も建てなかった」。まるで認可妥当だからガタガタ言うな、と言わんばかりだ。
これまでの報道では、安倍晋三首相、昭恵夫人、そのほか複数の政治家の名前やコネクションを利用してアノ手コノ手で認可を取ろうとしていたと伝えられている。それでいて一転、「これは仕組まれている」などと自らが被害者のような物言いだ。
報道陣から質問が飛んでも無視。「国会で『疑念が出てきた』という野党の議員さんがいる。他に言うことがないのか」と意味不明な怒りをぶつけ「財務省の国有地と小学校の認可は別々なのに、一緒くたになってみなさまが私を追いかけてきた。表現の自由、報道の自由も分かるけど、基本的人権は大切やないか」とマスコミ批判だ。
石原氏は「こういう場面こそ言葉を選ばないといけないし、そういうトレーニングや勉強を社会的に地位のある方はやっているが、籠池さんは言葉を選ぶことより、強く押し出すことに神経がいっている感じ。与党の幹部は籠池氏が参考人招致されると『何を言いだすか分からない』とこぼしたそうですが、それもよく分かる。説明責任のある大人としてはかなりダメだし、悪い大人力っていうのがあふれ出ていた印象ですね」と強烈なダメ出し。「悪い大人力」をほとばしらせる籠池氏を教育者と呼べるのか?
さんざん悪態をついた籠池氏は「日本国を存続させるために、立派な人材をつくっていくのが教育であるならば、もう少し温かい目で見るべきだ」と人ごとのように自己弁護、揚げ句に「どうぞ、この学校を開設させていただきたい」と“泣き落とし”に出た。
いったんは、報道陣に背を向けた籠池氏。それでも、このままではマズいと思ったのか、しばらくして再び報道陣の前に姿を見せ質問に答え始めた。愛知県の中学校の推薦入学枠についてはミスを認め、校舎建設費についても「7億5000万」と断言。だが、国と府、伊丹空港運営会社に金額が異なる計3通の契約書を提出したことを問われると「それについてはちょっとまた、ここで説明します。いつかは分かりません」と歯切れが悪くなり、報道陣から逃げ出して、車で小学校から立ち去った。
この籠池氏には経歴詐称疑惑も取りざたされているが、石原氏は「関西大学商学部卒を法学部卒にしたり、それほど大きな詐称でもないので狙いが謎。居酒屋でオヤジが年収をプラスして自慢してるような小さな見えと似ている。学校を作ったり、日本の教育を変えると言ったり、大きなことを言ってますが、気が小さいのかも」と指摘。
籠池氏がユーチューブで公開した動画について石原氏は「『私を知らないという国会議員を、実はよく知っている』と、逃げ切ろうとしている政治家をけん制しているような発言があった。キャラクターがおもしろいので(メディアは)籠池氏だけを追っかけ回してますが、認可を与えた大阪府や政治家との関係もある。籠池氏がやったことは洗い出さないといけないが、どこかの誰かの思うつぼで“トカゲの尻尾切り”になってはいけない」とみている。
国会への参考人招致を野党が求めている渦中の籠池氏の言動が今後も注目されそうだ。
当時の記事を読む
-
森友学園・籠池理事長「火に油会見」の墓穴
-
森友・籠池理事長の豹変の裏に官邸からの圧力? 会見では"稲田防衛相夫の入れ知恵か"の質問に狼狽も
-
安倍首相の「南スーダンPKO部隊撤収」緊急会見は森友学園・籠池理事長の会見報道潰しと支持率低下対策だった
-
「産経新聞」が過去に森友学園・籠池理事長を礼賛、軍国教育を大宣伝! ステマ並み大量"提灯記事"の記録
-
「2年前も会ってる」「尻尾切りするな」森友・籠池理事長がYouTube動画で安倍首相や稲田防衛相らに反撃
-
「稲田朋美先生は私の顧問弁護士だった」籠池理事長が証言、証拠書類も! それでも嘘をつき続ける稲田の厚顔
-
巨大メザシにほうれん草…森友学園生んだ籠池一家の壮絶食卓
-
森友学園の籠池夫妻 家庭教育も疑問…目撃された“異様な姿”
トピックス
もっと読む
-
やっぱり思想的に共鳴! 森友学園・籠池理事長の娘が安倍首相のブレーン団体のシンポジウムで講演の予定
安倍夫妻の関与が疑われている学校法人森友学園の国有地格安払い下げ問題。安倍首相はいまごろになってまるで森友学園や理事長の籠池泰典氏が「何の関係もない学校、一面識もない団体」であるかのように弁明している...
-
森友問題で政府が隠していた手紙の中身が判明!籠池理事長から昭恵夫人への口利き依頼はゼロ回答どころか満額回答だった
FAXによって安倍昭恵夫人の土地取引への関与が取り沙汰されているが、本日、さらに驚きの"物証"が出てきた。本日開かれた参院決算委員会で、共産党の大門実紀史議員が疑惑の"手紙"の内容に踏み込んだのだ。こ...
-
逮捕!籠池容疑者 森友事件決着後はどうする?
大阪地検特捜部は7月31日、学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市に建設予定だった小学校を巡り、国の補助金を不正に受給したとして同学園の前理事長籠池泰典(本名・康博=64)と妻の諄子(本名・真....
「森友学園」に関する記事
-
小沢一郎氏、岸田首相らは「最低限の倫理観・道義心を持たない連中」森友学園問題への対応巡り猛批判
小沢一郎衆議院議員が10月7日のツイッターで、岸田文雄新首相らを猛批判した(アカウントは事務所名義)。小沢氏は、森友問題で自殺した元職員の妻が再調査を求める手紙を岸田首相に送ったニュースのリンクととも...
-
財務省が森友学園に口裏合わせを要求していた! 安倍首相「私や妻が関係していれば辞める」発言の直後に
文書の改ざんにつづいて今度は口裏合わせの事実があきらかになった。NHKが先ほど報じたところによると、昨年2月20日に、財務省理財局が森友学園側に嘘の説明を強要していたというのだ。事の発端は昨年2月17...
-
安倍昭恵 森友学園だけじゃない!就任した名誉職は29個の仰天
「先日、秘書の方から、安倍首相の国会答弁どおりに昭恵さんが『すべての名誉職を辞めることになった』と連絡をいただきました。ついては、ウチの名誉会長職も辞退したいと。残念ですが、受け入れました」そう本誌に...
次に読みたい「森友学園」の記事
-
“モリカケ”論戦再スタートで「安倍晋三記念小学校」記載ナシの主張浮上
国会は週明けから衆参両院予算委員会で“モリカケ”論戦が再びスタートするが「森友学園」の問題をめぐり「安倍晋三記念小学校」の名称がそもそもなかったとの主張が出てきた。自民党の和田政宗参院議員(43)が財...
-
<弁護士に聞く>森友学園のように進学先がまさかの不認可、賠償請求はできる?
森友学園が断念した小学校校舎は残ったまま誰がウソをついているのか──。学校法人『森友学園』(大阪市)へ国有地が格安で払い下げられていた問題は、同校の籠池泰典理事長への証人喚問を経てもなお、疑惑が深まる...
-
厳戒態勢の塚本幼稚園説明会「円満終了」なのに報道規制
大阪地裁に民事再生法の適用を申請した学校法人「森友学園」(大阪市)が運営する塚本幼稚園で24日、保護者説明会が開かれた。50人ほどの報道陣が駆けつけた説明会に、同園は厳戒態勢を敷いた。説明会開始の約4...