古川陽明

4.1万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
古川陽明
@furunomitama
艮金光明神社宮司・八幡神社権禰宜・教導職・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。宮司・斎主・顧問神主として毎日祈祷中。
宗教指導者艮 金光明神社・御影舎・天照御影講社・御影講note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

古川陽明さんのツイート

固定されたツイート
吉川八幡神社の芳村宮司様が所蔵されていた吉田神道の神道護摩壇を修復してくださいました! なんと神々しいお姿でしょう! 艮金光明神社 春の大祭は三月二十日(日)午前11時からに決定しました 神道護摩は12時からの予定です 貴重な御巫祭祀と神道護摩の祭儀、是非御参列くださいませ
画像
画像
画像
画像
3
27
147
霊障というのは貧しい地域ならば起こりやすいでしょうね。狭い場所に人が沢山住んでるのなら日常的にいざこざが起こりやすいしラップ現象の一つや2つ起こっても不思議ではないから。なんでも死者のせいにするのはよくないかな? 生きてる人の霊の方が遥かに霊障を起こすから。
3
15
画像四つ目の天瀬ひみかに関しては「インチキ予言」としてレター記事を配信しました。ご興味のある方はぜひご覧ください。このほか「目覚めてる庶民」などデマ流しの陰謀論アカウントに関しても随時とりあげていく予定です
5
136
421
このスレッドを表示
【注意喚起】大きな地震の後は必ず陰謀論アカウント、スピリチュアル系などが「人工地震だ」「何かを隠している」「予言通り」と騒ぎはじめ「それっぽい情報」を出してきます。全て監視していますが、日頃からデマばかり流すアカウント勢です。不安から突飛な意見に取り込まれないようにしてください
画像
画像
画像
画像
77
4,685
7,542
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

御巫の祝詞もこういう感じだったと思います
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
·
今回の祝詞講座から、女性の祝詞奏上の見本として、二人の女子神職を助教として招き、女性の声だけの祝詞奏上をして頂きました。 女性の声や音域に合う奏上は、やはり女性に見本をしてもらった方がわかりやすく、参加者の皆さんにも大変好評でした。 次回もお招きする予定です。
このスレッドを表示
メディアを再生できません。
再読み込み
12
とほかみえみためでも 南無阿弥陀仏でも 南無妙法蓮華経でも あびらうんけんでも 南無大師遍照金剛でも アーメンでも インシャラーでも かんながらでも 般若心経でも 至誠を持って一心に神仏を念じて唱え続けていれば、素人の見様見真似の御祭儀もどきより、よほど良いし、霊験あらたかです
1
10
92
このスレッドを表示
三種太祓は実は万能の功徳があって、例えばいわゆる先祖供養にも使える。 とほかみえみためは、 『遠(とほ)つ神(かみ)笑(え)みたまへ』の略詞とも言われるが、遠津神とは祖神つまり自分の先祖の事だ。 『ご先祖の神様、笑顔でいてください、私たちも笑顔でいさせてください』と祈る事です。
1
10
76
このスレッドを表示
祝詞なら三種太祓(とほかみえみため)や天津祝詞(禊祓詞)、仏教なら般若心経や延命十句観音経や題目や念仏や光明真言やアビラウンケンが良いでしょうし、神道も仏教も嫌なら道院の鎮心経も良いでしょう(道院は道教でさえ無い)。キリスト教の祈りでもイスラームの祈りも良いですね、好きなものを。
1
16
114
このスレッドを表示
とほかみえみため八千回と言っても どこぞの素人が言うような1分に三十回とかそんなことをしても意味がないので、やるならば「とー」だけでも30秒とかでやるという行になりますが、今そんな時間がないな 神鈴引き八千回とかだと出来るだろうけど腱鞘炎になるw ちょっとゆっくり考えます 慈救呪は却下w
7
50
生きていくのが辛い人は騙されたと思って祝詞を一心不乱に唱えて 信仰とかいらないから 『とほかみえみため』 でも 『あまてらすおほみかみ』 でも良いから15分以上その心の苦しみ肉体の苦しみがある間ずっと唱えてみて それを続けていると、いつか急にパカっと卵が割れるように苦しみが消えるからね
1
29
209
このスレッドを表示
昨日の祝詞練習会の様子です。 三種祓の「とほかみえみため」だけをを唱え続け、その中で自分の祝詞の声を探り、また他の人との倍音で、場と自分たちを祓清め高めていくという練習をしました。
メディアを再生できません。
再読み込み
2
12
103
これから不安から身を守りたい、そう言う祈りが欲しいと言うならば、 神道なら「とほかみえみため」あるいは「かむながらたまちはへませ」を唱えれば良いです。 「かむながら」だけでも良いです。何度でも安心するまで唱えてください。 何度も唱えていると身体や心が熱くなってきますよ。
2
46
207
不安に襲われている人 疲れてしまっている人 『とほかみえみため』は宮中の賢所でも唱えられている(元内掌典高谷朝子先生談)神道の唱え言です。 『えみため』は「笑みたまへ」でもあるので、明るい神気を唱える人の心にも、聞く人にも、その場所にも生む事ができますので、どうかお唱えください。
画像
1
55
202

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

Entertainment
ライブ
🎂17日は藤森慎吾さんの誕生日
政治 · トレンド
真珠湾攻撃
79,300件のツイート
皇室 · トレンド
#ミヤネ屋
トレンドトピック: 愛子さま#ゴゴスマ
ニュース
1 時間前
地震に関するデマに振り回されないための注意点
エンターテイメント
ライブ
🎂ブライアン・デッカートさんの誕生日