とっとこの機械式時計偏愛録4

時計ばかりのブログですが、モノ自体の幸せは長くは続かないと思ってます。 そのモノを通じて、どう楽しむか、どう人と繋がっていくか、そこに幸せが あるんだと思う。

時計は好きでも、不思議と同じ時計趣味の人はいない。

そこが他の趣味と違うところ・・・、自分の好きな道を好きなように歩く
ことができる。

それが時計沼の深さなんだろうと思う。

毎朝起きるとヤフーをチェック。ウクライナ停戦合意とかそんな明るいニュースがないか探してしまうけど、残念ながら悪化の一途。まさかバブルの終盤にこのような戦争ショックがあるだなんて誰が予想できたのか。プーチンにとって民族問題がこれほど重要だったとは想定以上で ... もっと読む

今年も無事に異動のシーズンを乗り切りました。もう何年目かの東京継続です。小学一年だった娘が大学入学ですからね。このまま定年まで行けないかと思う今日この頃です^^。さて、今日はバブルのお話。ここ1年ほどで参入者が続出して資金が流入、時計はバカみたいに高騰しま ... もっと読む

ぴーたろうのことで少し傷心の週末・・・。 ここのところ仕事もかなりキテまして、出張の予定もかなり 入ってます。 広島に福岡、宮崎等々、遠方が多くて参りますね。 どうしよう?ゆっくりしようかと思いましたが、ちょうど 時計のイベントがあったので、何名かに声を掛 ... もっと読む

重たい揚げパンを持ちながら(笑)、五十君商店さんへ。 ここは時計工具の専門店なのですが、セイコーのシリコン ベルトがあるかなと思ったら、ウレタンのみでした。 何名かキズミを買ってましたね。 あれひとつあると新しい時計を買ったときなどのチェック などに重宝し ... もっと読む

今週は胃腸炎になってしまい、吐き気と頭痛、そして 発熱に苦しみました。 ホントに体が弱いというか、必ず季節の変わり目には 体調を壊します>◇<。 そのせいで水曜くらいから全然食べられず、フラフラ になりながらの仕事で体がキツかったです。 それでも金曜は娘 ... もっと読む

↑このページのトップヘ

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。