地震スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/17 00:14:34

    生きろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/17 00:14:49

    たて乙

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/17 00:14:52

    実況スレに次スレ既に立ってるよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/17 00:14:54

    逃げろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/17 00:15:12

    >>3

    伸びてないしこっちでええんやない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/17 00:15:16

    海外在住なんだけど大地震起きたの?マジ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/17 00:15:31

    寝るなちゃんと情報確認してから落ち着くか逃げろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/17 00:15:34

    >>3

    こんなの何個あってもいいですからね

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/17 00:15:35

    防波堤大事や
    金かけてでも高い防波堤がいる

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/17 00:15:38

    >>6

    マジだぞ

    宮城、福島で震度6強

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/17 00:15:38

    生きろ

    本当だよ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/17 00:15:45

    たて乙
    がんばれみんな生きてくれ
    安全な状況の人は明日もあるから飲み物飲んだりして落ち着いて暖かくして寝るんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/17 00:15:48

    >>6

    東北にまた震度6強

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/17 00:15:58
  • 15二次元好きの匿名さん22/03/17 00:16:00

    建て乙

    NHKのリンク張る

    https://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/17 00:16:06

    なんで北海道なのに揺れるん…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/17 00:16:10

    >>6

    マグニチュード7くらい

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/17 00:16:20

    アニマンで遊ぶ相手が減るのは嫌だからみんな生きろよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/17 00:16:23

    ネットで役に立つ情報探してるけど分かり易いの全然ないな すまん

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/17 00:16:24

    部屋片付けるときはスリッパかなんか履いてな!!!
    割れ物とか踏んで怪我したら洒落にならないから!!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/17 00:16:24

    地震だ!津波だ!逃げろ!

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/17 00:16:29

    皆さん落ち着いてお気をつけて

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/17 00:16:43

    書き込んでる現地ニキネキ多いけどスマホの充電気をつけてな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/17 00:16:48

    3.11思い出すな…揺れがめちゃくちゃ長かった

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/17 00:16:58

    >>18

    生きてまたレスバしようぜ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/17 00:16:59

    生きてみんなで楽しくあにまんレスバデュエルしような

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/17 00:17:05

    流石に震度五超えると怖いな

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/17 00:17:07

    とりあえず車に避難、今日はここで過ごすべ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/17 00:17:12

    なんかこの感じ東日本大震災を思い出すな
    あそこまで大事にならないことを祈るしかない

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/17 00:17:18

    今テレビの中継見てるけど怖すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/17 00:17:20

    東北もしかして東日本並みの規模なの…
    だったらちょっと笑えないな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/17 00:17:26

    次スレ行きますかね?

    一応 >>980

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/17 00:17:26

    >>20

    3.11で痛いほど思い知ったな、足怪我すると何も出来ないよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/17 00:17:27

    近所にお年寄りとかいる?
    車で逃げるなら声掛けてあげて欲しい
    逃げ遅れてしまう

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/17 00:17:27

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/17 00:17:30

    今日はオールかあ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/17 00:17:51

    ぅゎ地震こゎぃ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/17 00:17:54

    関東圏震度4か
    もっとでかいかと思った

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/17 00:18:07

    頑張ろーぜ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/17 00:18:12

    前回被害が拡大したのは津波のえいきょうが大きいからマジで気をつけてくれ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/17 00:18:15

    テレ東があちこちオードリー切ってニュース流したってことはこりゃ相当やばいぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/17 00:18:17

    頼むからこれが本震であってくれ
    さらに強いのはいやだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/17 00:18:26

    ずっと床というか地面がンゴゴゴゴって言ってる気がする

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/17 00:18:30

    福島だと家が軋む音がきこえるレベルで揺れた
    あの日の経験を活かすとき

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/17 00:18:33

    日本人「おっ揺れたな、今の何度だろ」

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/17 00:18:44

    政府広報オンラインより
    津波が伝わるスピードは、水深が深いほど速く、水深が5000mの沖合では時速800キロメートルとジェット機並みの速さになります。陸地に近づき水深が浅くなるにつれてスピードが遅くなりますが、それでも時速36キロメートルとオリンピックの短距離選手並みの速さですので、とても走って逃げ切れるものではありません。津波が来るのを見てから避難を始めるのでは、間に合わないのです。

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/17 00:18:45

    ここだと持ってる人多いかもしれないし
    サイリウムは光源に使えるから是非

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/17 00:19:04

    関東の方も結構長く揺れたな

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/17 00:19:21

    リュックに大事なもの突っ込んで高台に避難…というか水辺から離れればいいのか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/17 00:19:24

    こういう時リアルタイムで海面上昇の数値出せないのかな
    流石に見に行くほど馬鹿じゃないけどやっぱり状況気にはなるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/17 00:19:30

    オタク


  • 52二次元好きの匿名さん22/03/17 00:19:31

    https://bbs.animanch.com/board/453605/


    前スレ 13はマジで生きてて欲しいわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/17 00:19:31

    横浜は停電してるらしいですね

    ソースが個人ブログで申し訳ないんだけど、iPhoneの充電は『ライト+音楽アプリ+Bluetoothイヤホン』で1時間に約6%減る可能性があります

    残りに気をつけてください

    https://kichizu.com/smartphone-light-battery-consumption/

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/17 00:19:33

    油断するなよ
    次々来るかもしれんぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/17 00:19:38

    >>38

    あれは震度5くらいはあったよな

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/17 00:19:45

    >>45流石の日本人でも余裕持てるの3か4なんスよ…

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/17 00:19:49

    より遠く"ではなく、"より高い"ところを目指して逃げることが大切です。津波は繰り返し何度も襲って来ることがあります。津波警報等が解除されるまで、決して油断せず、安全な場所に避難して、海には近づかないでください。

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/17 00:19:49

    こわい………しんじゃう………

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/17 00:19:51

    余震もあるぞ、夜中だし余裕ある内にいったん高台に逃げろ
    そこで落ち着いて近場の避難場所とか調べろ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/17 00:19:53

    6強ってだいぶヤバいな
    無事を祈る

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/17 00:19:54

    >>49

    川、海からとにかく離れるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/17 00:20:00

    友達進学で宮城に最近移ったんだ😢
    一応無事で逃げる準備はしてるらしいけど心配なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/17 00:20:13

    >>47

    ブレードとか明るいしそこそこ持つし手首にかけられるから何かと便利よね

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/17 00:20:17

    気を抜くなよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/17 00:20:20

    被害が無かったら良かったねガハハすれば良いので今はとにかく安全確保

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/17 00:20:32

    郡山市を中継中の女子アナ「私も今心臓の鼓動が止まらないような状況なんですけれども…」

    混乱してるのは分かるけど心臓の鼓動が止まるときは死ぬときだぞ女子アナさん

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/17 00:20:33

    最低でも1週間は本震が来る可能性に警戒してくれよ……

    東日本大地震も熊本地震も、大きな地震の後に起きた『より大きな地震』が一番被害を出したことを忘れちゃダメだ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/17 00:20:36

    夜だから避難所への移動も充分に注意してくれ
    ガラスの破片とかあったら大変だ
    照明類もあると安泰だ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/17 00:20:36

    >>43

    あかりんごかな?いや笑い事じゃないけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/17 00:20:40

    >>52

    前85は大丈夫そうで良かった

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/17 00:20:41

    ytb@z--rbRvXOSsリアタイだよー!ちなみにPCにアプリもあるよ!

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/17 00:20:58

    死ななきゃ安い安い
    だからさっさと逃げろ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/17 00:21:00

    災害が起こってからでは遅いかもしれないが…


    https://bbs.animanch.com/board/434558/

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/17 00:21:02

    >>49

    どっちも水辺から離れて高台に避難しろ1mで命救うぞ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/17 00:21:10

    これが本震であってくれ…

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/17 00:21:10

    なんで関東が停電してるんだ…

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/17 00:21:13

    >>45

    なんすか今焦ってるあにまん民が日本人じゃないってことすか

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/17 00:21:13

    津波来た?来てない?無事?

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/17 00:21:17

    一応載せとく

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/17 00:21:24

    閉じ込められニキの安否が気になる
    何事もなければいいんだけど…

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/17 00:21:39

    三十時間後に本震

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/17 00:21:40

    >>71

    Youtubeのアプリで見た方がいいよ!

    コメント欄は閉じよう()

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/17 00:21:45

    >>50

    そもそも海面の高さって波の高さの平均値だからわかりにくいのよ

    ただ大きな波なのかそうでないのかが特に夜ではわかりにくい

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/17 00:21:50

    水道生きてる人は今のうちにトイレ行っとけ
    本当にマジで

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/17 00:21:58

    結局情報まとめると
    6強宮城福島津波くるかもしれんから逃げてってかんじ?岩手俺は大丈夫?

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/17 00:22:02

    >>80

    まぁ堤防越えたって話は今のところないし大丈夫でしょ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/17 00:22:11

    >>78

    注意報出てるし来てる

    あんまデカくはないが余震もあるし1mでも余裕で車くらいは流れる

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/17 00:22:16

    >>76

    よくわからんが、東京電力か何かやられちまったらしいな

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/17 00:22:17

    家は海から遠いけど津波普通に不安だな
    また余震くるかもだし
    あと別の場所にいる家族が心配だ…

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/17 00:22:27

    福島住みだけどやばかったわ
    だけど近所の人達含めてみんな冷静で大丈夫そうだ

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/17 00:22:28

    >>45

    4以上は感覚で判断するし恐怖するんだよなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/17 00:22:28

    テレビ見てるけど停電中の交差点渡ろうとしてる人達は大丈夫なんか?

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/17 00:22:34

    ・非常食
    ・着替え
    ・サイフ
    ・携帯ケーブル
    ・充電器
    ・電池
    ・ラジオ
    ・医療器具
    ・保険証(あればお薬手帳も)
    ・あれば携帯トイレ
    ・メモと鉛筆

    不安ならこれ揃えて近くに備えとけ

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/17 00:22:41

    >>86

    ただ津波警報来てるし早く逃げないといけないのは確か

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/17 00:22:48

    もうやだよたまにはいいニュースが欲しいよ

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/17 00:22:52

    阪神淡路大震災と同じM7.3らしいからな今回の
    その揺れ+津波なんだ逃げろ

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/17 00:23:02

    >>94

    落ち着け

    まだ注意報だ

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/17 00:23:06

    LINEとか Twitterとかの名前に無事ですってつけとくといい 安否確認でバッテリー減るの防げる

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/17 00:23:09

    これが本震じゃなかった時はどうなるんだ……
    気象庁も考えてはいると思うが

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/17 00:23:09

    一時間後におっきいの来るかもやから高いとこにな

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/17 00:23:12

    とりあえず海近くの人は最低限の荷物もって避難所に行くべきだな。
    ちゃんと高台に行けよ。

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/17 00:23:14

    >>85

    万が一これが前震だった場合、ちょっと震源がズレれば東日本大地震と同規模の震度7クラスの地震が襲ってくる可能性がある

    警戒はしておけ

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/17 00:23:27

    >>85

    大丈夫…なのか?

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/17 00:23:32

    もう暇なのでホリミヤ読みます

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/17 00:23:36

    >>85

    余震には備えておいてもいいと思う

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/17 00:23:43

    えぐい範囲で停電してるね

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/17 00:23:49

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/17 00:23:50

    >>95

    そう言われると、確かに最近疫病か戦争か値上げのニュースしか見てねえわ

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/17 00:23:57

    とりあえず避難所云々はその市で載せてるやつあるから聞くよりも調べた方が早いと思う

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/17 00:24:03

    水道生きてるなら念の為に水溜めといた方がいいかも
    無駄になっても水道が止まってから困るよりはマシ

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/17 00:24:06

    >>97

    いや注意報でも逃げろ

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/17 00:24:07

    >>96

    阪神・淡路大震災レベルか!

    どうしてもあの時基準で考えるから感覚麻痺してるな

    現地民は無事でいてくれ

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/17 00:24:10

    外でカラス鳴いてるの怖い

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/17 00:24:12

    関東でも停電か...!
    交通整備してなくて信号が消えてる所はほんまに気を付けるんやで!

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/17 00:24:13

    用意しなきゃいけないこともやるべきことも分かってるのにめちゃくちゃ頭真っ白で分かんなくなってる、こわい

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/17 00:24:20

    >>107

    現地民もしくは親戚友達が現地みんなら

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/17 00:24:27

    >>85

    余震がある可能性があるからまだわからん

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/17 00:24:31

    停電との抹殺コンボやめろまず停電をやめろお前これで2回目やぞ

  • 1191322/03/17 00:24:37

    20分ちかくたたいても反応ない、くらいしさびしいので電源いれちゃった
    なお電話はかからん模様。
    みんな津波だし避難して誰もいないわな、あはは・・・はぁ

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/17 00:24:41

    避難準備してる
    周り静かなのが逆に怖いけど

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/17 00:25:10

    >>119

    少なくともここなら電池は減るが孤独じゃないぞ

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/17 00:25:19

    >>119

    諦めるな諦めるな

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/17 00:25:21

    >>119

    消防団が最後に見回りに来るかもしれん

    気をしっかり持って!

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/17 00:25:23

    >>119

    生きてたのか‼︎

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/17 00:25:25

    この時間の停電だからガラス割れやすいものの近くには近づかないように

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/17 00:25:37

    地震が来るとか聞いてねえ!

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/17 00:25:38

    >>119

    俺らがいる! 

    ごめんあにまん民きてくれ俺は無知だからこういうときのアドバイスがわからん!

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/17 00:25:47
  • 129二次元好きの匿名さん22/03/17 00:25:47

    >>119

    閉じ込められたニキネキ!?

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/17 00:25:49

    >>115

    落ち着いて

    何かあったかい物飲んだり安心できる音楽かけて

    一番いいのは家族か友達に電話

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/17 00:25:51

    >>119

    生きてくれ…救急消防にもかからない?

  • 1321322/03/17 00:25:52

    外でなんか音がするので一旦電源おとすわ

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/17 00:25:56
  • 134二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:00

    >>115

    いざ落ち着こうとしても落ち着けないよな

    でも深呼吸は大事だからやっておこうな

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:02

    とりあえずドア開けて風呂に水溜めた
    眠れそうにないけど、仮眠はとっとこうかな

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:07

    ワイ明日学校で会社見学がある高校生なんだけど都内ですらやばい地震だったせいで当時の東日本大震災思い出して寝れないわ明日マジで会社見学で倒れそうで怖い都内ですらあの時は幼心に残るくらいやばかった寝たいのに怖い

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:08

    >>120

    逆に言えば過度にパニックにならず避難準備してると考えられる、君も準備するんやで

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:15

    >>107

    ただのスクショで申し訳ない

    https://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:23

    >>132

    助けがくるよ

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:24

    >>119

    どんな家に住んでるかわからないけど割と体って重いからタックルでシャッター壊せたりしないか?

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:33

    猫がにゃんにゃんいうとる

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:37

    >>119

    プライバシーあれだけど、住所書いたら誰か通報してくれるんちゃう?

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:38

    >>132

    お前の安否のせいで俺が寝不足になるから無事なときは必ず教えてくれ

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:38

    >>1

    >>119

    171に電話かけてみよう!

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:41

    夜勤中だったからほんとにビビる
    仕事中に揺れるのマジで勘弁してほしい…

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:44

    ちょっと前にキャプテン・マッスルの災害対策スレ見て何となく準備揃えたらまさか活用することになるとは
    ちな宮城あにまん民

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:48

    >>119

    諦めるな

    消防とかに連絡はできない?

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:53

    >>107

    災害用伝言ダイヤル(171)概要とご提供のしくみ


    ●ご利用できる電話

    災害用伝言ダイヤルがご利用可能な電話は、加入電話、INSネット※、公衆電話、ひかり電話※及び、災害時にNTTが避難所などに設置する災害時用公衆電話になります。携帯電話・PHSからも利用できますが、詳しくはお客様がご契約されている通信事業者へご確認をお願いします。


    ※ INSネット及び、ひかり電話でダイヤル式電話をお使いの場合には、ご利用になれません。


    ●提供開始

    地震等の災害発生時に、被災地の方の安否を気遣う通話が増加し、被災地への通話がつながりにくい状況(ふくそう)になった場合、速やかにサービスを提供します。


    ●登録できる電話番号

    被災地の方などの加入電話・ISDN・ひかり電話・携帯電話・PHS・IP電話の電話番号になります。なお、固定電話の番号は市外局番から入力する必要があります。


    ●伝言録音時間・伝言保存期間・伝言蓄積数

    伝言録音期間 1伝言あたり30秒以内

    伝言保存期間 災害用伝言ダイヤル(171)の運用期間終了まで(体験利用時は、体験利用期間終了まで)

    伝言蓄積数 電話番号あたり1~20伝言(提供時にお知らせいたします)

    ※ 提供の開始、伝言録音時間や伝言保存期間など運用方法・提供条件については、状況に応じてNTT東日本が設定し、テレビ・ラジオ・NTT東日本公式ホームページ等を通じて皆様にお知らせいたします。災害用伝言ダイヤル(171)及び災害用伝言板(web171)提供速報はこちら 新規ウィンドウで開く


    ●伝言の消去

    伝言をお預かりしてから災害用伝言ダイヤル(171)の運用期間終了(体験利用時は、体験利用期間終了)した時点で消去します。


    ●災害用伝言板(web171)等との連携

    本サービスとNTT東西提供の「災害用伝言板(web171)」等との連携により、それぞれで登録された伝言内容を、相互に確認が可能です。


    本サービスに登録された伝言を「災害用伝言板(web171)」等で音声ファイルとして再生可能

    「災害用伝言板(web171)」等に登録された伝言(テキスト)を音声変換の上、本サービスで再生

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/17 00:26:55

    助かってくれ

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:00

    >>136

    最悪バスかなんかで寝ろ。みんないた方が安心するからな

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:01

    ニキネキ、LINEで近くにいる知人とかと連絡取れんの?

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:03

    >>119

    snsで助かった人いるからアカウントあったら投稿してみろ

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:03

    >>132

    音が鳴らせるならスマホのアラーム最大音源で流すとか……!

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:05

    >>119

    これは本当に最悪の場合だが、万が一電源が落ちるまでに救助が来なければここに住所を書き込んでくれ

    こちらで通報が可能だ

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:08

    171か

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:25

    ちくしょう普段から真面目に非常用セット用意しとくんだったぜ

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:25

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:29

    >>132

    助かってくれ

    本当に頼む

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:31

    >>119

    取り敢えず心を落ち着けて

    何か使えるものを探してみよう

    ただ割れ物とかの近くは気をつけながら探そう

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:35

    ねむたい

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:40

    住所書き込んで助かったらレス消せ
    本気でやばいぞ

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:41

    一番は津波が来ないことなんだけれど今の状況だとどうだ?海面上がってる?

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:42

    生きててくれ頼む
    祈ることしか出来ないが

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:58

    >>119

    正常性バイアスには注意するんだ

    これ実際無意識にやっちゃうからね(ワイ2敗)

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/17 00:27:59

    >>136

    こんなんじゃ中止になってもおかしくないから明日の心配は一旦やめて落ち着こう

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/17 00:28:00

    >>119

    懐中電灯ある?

    とりあえず探して足元気をつけてね

    ハンマーがあるとベストだけどないなら二階に上がって避難して

    充電器もあったら見つけて充電心配ないならここで話して話してた方がずっといいから

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/17 00:28:03

    >>119 固い棒か何かで鍋とか叩け!素手で叩いたり叫ぶよりかまだ体力消耗せずにすむぞ

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/17 00:28:17

    >>155

    とりあえず13の人とかヤバめの方は171だぞ!

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/17 00:28:27

    13反応してくれ

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/17 00:28:27

    さっきのタフスレで建っていた地震スレで笑っちゃって少し余裕が出来て避難することが出来たのは俺なんだよね、ふぅん、つまりタフは俺の命の恩人と言ってもいいな

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/17 00:28:35

    >>136

    無理に寝ようとしなくていいぞ

    あったかくして眠くなるのを待つんや

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/17 00:28:56

    >>170

    理由はアレやがよく逃げた

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/17 00:29:10

    >>170

    心の余裕は大事だからな。

  • 174前8522/03/17 00:29:14

    頭の処置して今やっと落ち着いて来たよ
    閉じ込められてる人は本当に助かって欲しい…

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/17 00:29:32

    >>170

    気持ちに余裕を持つことは大事だ

    それで身を守ることができる

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/17 00:29:33

    >>174

    良かった

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/17 00:29:36

    >>170

    タフはともかく避難の選択ができたお前は偉い!

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/17 00:29:39

    >>170

    ファファファ、タフは偉大なのです

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/17 00:29:40

    >>169

    外で音したらしいから反応できないのよ

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/17 00:29:52

    >>1

    >>170

    実際しょうもなくても普段やってる日常をする事で精神を落ち着けるのは大事

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/17 00:29:55

    >>174

    良かった

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/17 00:29:59

    前スレでNHKの津波体験ニュース見たーって言ってたあにまん民です

    Twitterに上がってたから貼っときます


  • 183二次元好きの匿名さん22/03/17 00:30:21

    今回のM7.3って阪神淡路と同じ強さなのね
    直下じゃないからそこまでひどい被害にはなってなさそうだけど

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/17 00:30:22

    スレに書き込めない=ちゃんと避難してるから
    ならいいんだが

  • 185二次元好きの匿名さん22/03/17 00:30:26

    ワイ地震来てない地域住みなんだけど怖くてさっきからNHKに張り付いてる
    テレビの前から東北まん民の無事を祈っとるわ

  • 186二次元好きの匿名さん22/03/17 00:30:33

    明日から埼玉で一人暮らし始める知り合いおるけど引っ越す前日に新居で何か起きてたら笑えるけど笑えんぞ

  • 187二次元好きの匿名さん22/03/17 00:30:34

    ネガティブな気持ちを殺すのは没頭することだって誰かが言ってたから楽しいこと想像して美味しいもの無限に考えとけ

  • 188二次元好きの匿名さん22/03/17 00:30:37

    出血ニキネキ無事で何より

  • 189二次元好きの匿名さん22/03/17 00:30:40

    >>174

    よし!

    落ち着いて準備できたら病院には絶対に行こうな!

  • 190二次元好きの匿名さん22/03/17 00:30:42

    これ原発大丈夫?

  • 191二次元好きの匿名さん22/03/17 00:30:52

    >>174

    ちゃんとお医者さんに見てもらうんやで

    酷い時は後から症状が来るからな

    経験者からのアドバイス

  • 192二次元好きの匿名さん22/03/17 00:30:53

    https://bbs.animanch.com/board/453683/

    避難できたけどまだ怖い人はこのスレを見て落ち着くことをオススメする

  • 193二次元好きの匿名さん22/03/17 00:30:54

    >>174

    良かった

    なにか体に異変を感じるようなら翌日にでも病院に行ってくれよな

  • 194二次元好きの匿名さん22/03/17 00:31:08

    >>190

    それは確認取れたらしいから大丈夫のはず

  • 195二次元好きの匿名さん22/03/17 00:31:11

    2022年とかいう地獄のような年

  • 196二次元好きの匿名さん22/03/17 00:31:15

    テストでもちょっとテンパるだけで頭パァになるのに命の危機まで迫ったらしゃあないから、深呼吸や

  • 197二次元好きの匿名さん22/03/17 00:31:17

    閉じ込めニキネキが心配で安全民だけど寝れない…

  • 198二次元好きの匿名さん22/03/17 00:31:19

    >>190

    現在確認中らしい

  • 199二次元好きの匿名さん22/03/17 00:31:23

    あにまんに書き込む暇があるなら逃げたほうがいいと思う

  • 200二次元好きの匿名さん22/03/17 00:31:33

    あーー!怪我した人何とかなった?良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています