学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池泰典氏(64)が31日、同園が運営する塚本幼稚園と妻・諄子氏が園長を務める保育園でそれぞれ行われた大阪府と大阪市の立ち入り調査に応じた。
3月23日に国会の証人喚問と日本外国特派員協会での会見をこなした後は、一部のメディア取材には応じたものの沈黙を守ってきた籠池氏。久々に独演会が開かれる可能性があり、幼稚園前には数十人の報道陣と20台近いテレビカメラが集まった。
大阪府教育庁の職員による調査に園側は籠池氏、長女の町浪氏と代理人弁護士2人が対応。籠池氏は前日に幼稚園ホームページで発表した通り、31日付で理事長を退任し、1日から町浪氏が新理事長に就任すると説明したという。
府への対応を終えた籠池氏は続く保育園での市の調査に立ち会うため、園児送迎用の学園スクールバスで移動。市の調査後、再びバスで幼稚園に戻ったが結局、報道陣には終始、無言を貫いた。籠池氏は市に対し、補助金受給要件を満たしていなかったと認め、2年度分計252万円を返還する意向を示したという。
沈黙する籠池氏の思いを代弁するかのように、長男の佳茂氏がほえまくっていた。3月29日に開設したとみられるツイッターで安倍首相夫妻や行政、マスコミを激しく非難しているのだ。
「小学院建設に対して父は完全な被害者なのである」。新理事長に就く町浪氏には「妹よ、(新理事長就任の)声明文は素晴らしかった」とエールを送れば、「野党も大したことないね。この数日ちょこちょこ電話してはる人おったけど結果的には売名行為なんかなぁ~」と毒ガスも噴射している。
また籠池氏の弁護士が「(証人喚問で)偽証の疑いがある」と発言した自民党の西村康稔総裁特別補佐(54)らに発言撤回を求める抗議書を送付するなどファミリー側は身の潔白や結束をアピールするが、立ち入り調査も実施され籠池氏への包囲網はじわじわと狭まっているのは間違いない。
当時の記事を読む
トピックス
もっと読む
-
逮捕!籠池容疑者 森友事件決着後はどうする?
大阪地検特捜部は7月31日、学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市に建設予定だった小学校を巡り、国の補助金を不正に受給したとして同学園の前理事長籠池泰典(本名・康博=64)と妻の諄子(本名・真....
-
【森友学園問題】籠池氏の証人喚問で一番ビクビクしているのは誰?
学校法人「森友学園」籠池泰典理事長の国会証言に一番ビクビクしているのは誰だ!?安倍晋三首相(62)からの“100万円寄付疑惑”の真偽を巡り、いよいよ籠池氏の証人喚問が23日に迫ったが、野党が早々にトー...
-
籠池夫妻は保釈却下「森友問題」当事者たちの“その後”
学校法人森友学園(大阪市)に国有地が格安で払い下げられた問題で会計検査院は22日、「売却額がずさんに算定された」とする検査結果報告を公表した。一連の問題で疑惑の当事者はいずれも“貝”となったままだ。....
「森友学園」に関する記事
-
小沢一郎氏、岸田首相らは「最低限の倫理観・道義心を持たない連中」森友学園問題への対応巡り猛批判
小沢一郎衆議院議員が10月7日のツイッターで、岸田文雄新首相らを猛批判した(アカウントは事務所名義)。小沢氏は、森友問題で自殺した元職員の妻が再調査を求める手紙を岸田首相に送ったニュースのリンクととも...
-
財務省が森友学園に口裏合わせを要求していた! 安倍首相「私や妻が関係していれば辞める」発言の直後に
文書の改ざんにつづいて今度は口裏合わせの事実があきらかになった。NHKが先ほど報じたところによると、昨年2月20日に、財務省理財局が森友学園側に嘘の説明を強要していたというのだ。事の発端は昨年2月17...
-
安倍昭恵 森友学園だけじゃない!就任した名誉職は29個の仰天
「先日、秘書の方から、安倍首相の国会答弁どおりに昭恵さんが『すべての名誉職を辞めることになった』と連絡をいただきました。ついては、ウチの名誉会長職も辞退したいと。残念ですが、受け入れました」そう本誌に...
次に読みたい「森友学園」の記事
-
“モリカケ”論戦再スタートで「安倍晋三記念小学校」記載ナシの主張浮上
国会は週明けから衆参両院予算委員会で“モリカケ”論戦が再びスタートするが「森友学園」の問題をめぐり「安倍晋三記念小学校」の名称がそもそもなかったとの主張が出てきた。自民党の和田政宗参院議員(43)が財...
-
<弁護士に聞く>森友学園のように進学先がまさかの不認可、賠償請求はできる?
森友学園が断念した小学校校舎は残ったまま誰がウソをついているのか──。学校法人『森友学園』(大阪市)へ国有地が格安で払い下げられていた問題は、同校の籠池泰典理事長への証人喚問を経てもなお、疑惑が深まる...
-
森友学園・籠池理事長「火に油会見」の墓穴
ますますドツボにハマった“墓穴会見”――。学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池泰典理事長が10日、同園が運営する大阪市の「塚本幼稚園」で会見を開き、4月に豊中市で開校を予定していた小学校の認可申請を取...