安倍昭恵夫人の土地取引への関与を示す「満額回答」手紙が明らかになり、昭恵夫人の証人喚問を求める声がより高まるなか、官邸は言い逃れに必死になっている。なかでも安倍首相は、寄付問題の追及に対して辻元清美議員へのネット上の陰謀論を振りかざし、ネトウヨ脳を全開にして抵抗するという下劣っぷりを見せている。
だが、与党自民党の姑息さが目立つ国会において、もっとも笑えるのが、ネトウヨが「真の国士」と褒め称える参院議員・青山繁晴センセイが晒した"醜態"だろう。いま、ネット上では、籠池理事長の証人喚問の際の青山議員の態度が面白すぎると密かに話題を呼んでいるのだ。
証人喚問の動画を見ると、たしかに参院予算委員会のメンバーとして青山議員は委員席の最前列のいちばん端に着座している。籠池理事長が座る椅子は質疑者の座席のほうを向いていたため、籠池理事長の視界に青山議員は入っていないと思われる。だが、青山議員のほうは何を怯えているのか、籠池理事長のほうに視線を向けようとせず、その上、質疑者のほうも見ず、ただ真っ直ぐ前を見ていた。他の議員が籠池理事長をじっと見つめるなかにあって、それは異様な態度だ。
しかも、前列の議員が前のめりになっている一方で、青山議員だけが椅子に深く椅子にもたれている。この姿勢に対してネット上では「隣の議員を壁にしているつもりでは」と推測。現に、隣の議員が青山議員と同じ座り方をすると、「壁」がなくなって心配になったのか、すかさず青山議員は俯いて机の上の紙に何やら書き込みをはじめる。まるで顔を上げたくなくて必死のようだ。
なぜ、青山議員はそこまでして籠池理事長の視界から逃げようとしていたのか。それは無論、青山議員は籠池理事長の"応援団"だったからだ。
実際、青山氏は塚本幼稚園で講演会を行ったことがある極右論客のひとりだが、講演会のみならず、2011年3月に公開された「チャンネル桜」での自身の番組『青山繁晴が答えて、答えて、答える!』のなかでも、「愛国心と誇りをもった人間に育てるために推薦できる学校はどこか?」という質問に、こんなふうに大宣伝を繰り広げていた。
「大阪の塚本幼稚園。ここはまったくのフェアな愛国心を育てている幼稚園として推薦できます!」
「僕はそこに講演に呼ばれて、バカな僕は『園児に講演するんですか?』と聞いたら『違います、青山さん。父兄に話してください』ってことで、ごく普通の父兄がこられているのに、子どもたちが毎朝、『朕オモフニ』からはじまる教育勅語を熱唱すると。その教育の実をあげておられる塚本学園というのを応援します」
「何よりも、塚本幼稚園、塚本幼稚園園長、がんばってくださいね!」
青山氏が強調するように「がんばってくださいね!」とエールを送った相手。その塚本幼稚園園長こそが籠池理事長その人だ。また、29日には菅野完氏がTwitter上に一枚の画像をアップしたが、そこに写っていたのは、籠池理事長と、陽気なアロハシャツを着た楽しげな青山氏の仲睦まじい姿だった。
にもかかわらず、森友学園問題が発覚するや否や、青山議員は見事に手のひらを返した。『真相深入り!虎ノ門ニュース』(DHCシアター)では、「塚本幼稚園......だったと思うんだけど、この森友学園という学校法人、僕はこの事件ではじめて聞いたんですけど」(2月27日放送分)などと白々しさ満載の態度を披露。証人喚問が行われた3月23日の夜に収録されたという同番組(27日放送)でも、ネット上ですでに青山議員の異様な態度が指摘されていたことを知っていたのか、「朝から昼まで、ずっとメモを取りながら克明に聞いてました。なぜかほかの議員はメモを取らないんだけど」などと言い訳し、塚本幼稚園がHPで天皇が訪問したとでっち上げていた疑惑を取り上げ、「これは偽証にあたると思いますよ」「(籠池理事長は)虚言癖」「人間困った生き物」と徹底批判したのだった。
「困った生き物」と言うのなら、それはアンタのほうだろう。籠池理事長を「がんばってください!」と猛烈に応援し、広告塔のように宣伝していたのは、ほかでもなく青山氏なのだ。
もっと言えば、青山議員は誰かのことを「虚言癖」と言えるような立場でもないだろう。昨年6月に「週刊文春」(文藝春秋)が報じた記事によれば、参院選で青山氏は選挙ビラで共同通信記者時代の"武勇伝"として〈「昭和天皇の吐血」など歴史的スクープ連発〉と謳っていたが、当時を知る記者から「青山氏の報道は全く印象に残っていません」とバッサリ一蹴されている。
ほかにも、ニコニコ生放送の番組で"菅政権が僕を逮捕しようとした!"と言い出したり、"仕上がった原稿はウイルスで2回破壊された! 警察庁の外事情報部も関心をもっている!"と主張するなど、青山氏には「ホントかよ!」と言いたくなる話がわんさとある。2014年6月4日放送の『スーパーニュースアンカー』(関西テレビ)にいたっては、青山氏は「金正恩第1書記が独裁者になってからずっと安倍さんを『案外気に入ってるんだ』とか、人によっては(金正恩は安倍首相のことを)『好きなんだよね』と(語っている)」と語っていたが、一体どんなパイプを使ったら、金正恩が「安倍さん好きなんだよね」と言ったという情報が入ってくるのだろうか。
ともかく、いくら普段は威勢のいいことを言っていても、いざ自分にとって都合の悪い展開となると、過去に応援していた相手と目も合わせないように小さくなって息を潜める人物であるということが、今回はよくわかった。こんな人物を「国士」と呼ぶのだから、ネトウヨにとってのこの国とは、なんと軽いものなのだろう。
(編集部)
当時の記事を読む
トピックス
もっと読む
-
【森友学園問題】籠池氏の証人喚問で一番ビクビクしているのは誰?
学校法人「森友学園」籠池泰典理事長の国会証言に一番ビクビクしているのは誰だ!?安倍晋三首相(62)からの“100万円寄付疑惑”の真偽を巡り、いよいよ籠池氏の証人喚問が23日に迫ったが、野党が早々にトー...
-
証人喚問は籠池理事長だけじゃ意味がない、迫田理財局長、松井知事、昭恵夫人も証人喚問せよ
籠池泰典理事長が「安倍総理から100万円の寄付を受けた」という衝撃爆弾を投下した昨日、もうひとつ大きな決定が下された。自民党が籠池理事長の証人喚問を行うことに合意した件だ。これまで自民党は野党からの参...
-
昭恵夫人が森友国有地問題で口利きしていた! 稲田大臣の夫にも土地のこと相談! 大物財界人の名前も...籠池証人喚問で新事実が次々と明らかに
森友学園問題。本日、注目の籠池泰典理事長の証人喚問が始まった。午前に行われた参院予算委員会の証人喚問で、新事実が次々に飛び出している。冒頭、山本一太委員長から国有地取得について政治的関与があったかどう...
「安倍昭恵」に関する記事
-
安倍昭恵さん 岸田新首相と“ビール100杯”の酒豪伝説…宣言解除日も台風のなか居酒屋へ
10月1日、全国で緊急事態宣言が解除された。安倍昭恵さん(59)が経営する東京都内にある居酒屋「UZU」も、本格的に営業を再開。ちょうどこの日は、自民党総裁選を終えた岸田文雄首相(64)が、党役員人事...
-
安倍昭恵さん「桃鉄」を始める「ボンビーに注意」と助言も
安倍晋三前首相(66)の妻・昭恵さん(58)は3月21日、自身のフェイスブックを更新。ニンテンドースイッチの画面写真とともに「オンラインで桃鉄初挑戦(^-^)」と投稿した。 「桃鉄」といえば...
-
安倍昭恵夫人とは真逆…菅官房長官の妻が表舞台に出ない理由
9月14日に実施予定の自民党総裁選挙。候補者のなかで、もっとも“ポスト安倍”に近いといわれているのが菅義偉官房長官(71)だ。 世襲やエリート官僚出身の議員だらけのなか、たたき上げで現在の地...
次に読みたい「安倍昭恵」の記事
-
安倍昭恵さん、次は証人喚問へ!“おいしい役回り” だけなんて国民は許さない<br />
安倍昭恵さん「大多数の国民は、佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問に納得がいかなかったと思う。これで幕引きにするなんて許されない。国会議員の仕事として、与野党を問わず、次は安倍昭恵夫人の証人喚問の実現に向...
-
安倍昭恵さん 9カ月ぶりFacebook更新…森友改ざん報道以来
《安倍昭恵総理夫人を現地に案内し、夫人からは「いい土地ですから、前に進めてください。」とのお言葉をいただいた。』との発言あり》 森友学園問題への関与が強く疑われる、総理夫人・安倍昭恵さん(5...
-
安倍昭恵さんが向き合うのは “キーボード” ではなく「国民」であるべき
安倍昭恵さん森友学園への国有地売却をめぐる改ざん前の決裁文書には、昭恵夫人(55)が「いい土地ですから、前に進めてください」と森友学園側に述べたとする記述があった。2014年4月25日、同学園の小学校...