レス送信モード |
---|
レースって知能はどこまで影響するんだろ?たとえば競走能力が平均的な馬でも人並に知能が高かったら楽に勝てたりするのかなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/03/15(火)03:33:01No.906647646そうだねx3人並の知能があったらまず調教に耐えられないだろ |
… | 222/03/15(火)03:36:52No.906647911そうだねx5愛くるしい右目に対して左目がギョロってるのに気付いてヒッてなった |
… | 322/03/15(火)03:39:18No.906648047+>愛くるしい右目に対して左目がギョロってるのに気付いてヒッてなった |
… | 422/03/15(火)03:40:02No.906648091+>人並の知能があったらまず調教に耐えられないだろ |
… | 522/03/15(火)03:43:35No.906648287+根本的に速さが違いすぎる馬以外には普通に大楽勝だと思うよ |
… | 622/03/15(火)03:46:20No.906648425+騎手がコントロールしなくてもレースの距離自分で把握できてれば余分な力も使わずにきっちり走るだけで相当差がつくだろうな |
… | 722/03/15(火)03:49:58No.906648588+実際オペラオーは頭の良さで勝ってたとこが多分にあったんじゃないっけ |
… | 822/03/15(火)03:50:35No.906648619+元々幼稚園児相当くらいの知能はあるんだからそこまで変わらんだろ |
… | 922/03/15(火)03:51:56No.906648689+調教ってそんなAVみたいにムチで叩きまくるわけじゃないよね今時 |
… | 1022/03/15(火)03:52:11No.906648700+たまにレース終わったのにいつまで乗ってんだよこいつ…って顔してる馬いる |
… | 1122/03/15(火)03:52:11No.906648701+舌出して人間楽しませて遊ぶ馬は結構いるけど |
… | 1222/03/15(火)03:55:45No.906648873+>調教ってそんなAVみたいにムチで叩きまくるわけじゃないよね今時 |
… | 1322/03/15(火)03:58:04No.906649001+ずっと坂登ったり降りたりプール歩いたりするわけだしね |
… | 1422/03/15(火)04:01:02No.906649145+筋肉バッキバキになるまで鍛えられるんだもんなぁ… |
… | 1522/03/15(火)04:05:00No.906649347+アンカツいわくちゃんと走ってくれる馬は馬鹿しかいないらしいからな |
… | 1622/03/15(火)04:09:18No.906649553+プイは頭良かったらしい |
… | 1722/03/15(火)04:12:07No.906649674+ジャックドールも淡々と同じラップ刻んでてすごい |
… | 1822/03/15(火)04:13:07No.906649722+ダスカは調教のときにんげんさんに遊んでもらってるって思ってたらしいね |
… | 1922/03/15(火)04:14:20No.906649781+それほど頭良かったらテメエ載ってねえ方が速えよ降りろよ…ってなりそう |
… | 2022/03/15(火)04:14:21No.906649784そうだねx9騎手が落馬したのに一匹でちゃんとゴールまで行ってから戻っていく馬の動画見て賢いな…ってなった |
… | 2122/03/15(火)04:15:43No.906649833+伝説的な馬は知力高そうなエピソードも多いが力があってのそれなので |
… | 2222/03/15(火)04:18:07No.906649949そうだねx1頭が良いやつは基本自分が楽したい方向に優先しようとするからな |
… | 2322/03/15(火)04:22:46No.906650186そうだねx4>頭が良いやつは基本自分が楽したい方向に優先しようとするからな |
… | 2422/03/15(火)04:24:52No.906650290+勝てないと馬肉になる事実を知らされずに楽してて馬肉になった賢馬もいるのかな… |
… | 2522/03/15(火)04:25:26No.906650322+>>頭が良いやつは基本自分が楽したい方向に優先しようとするからな |
… | 2622/03/15(火)04:32:54No.906650632+馬も社会性がある関係で周囲の反応が分かるらしいから |
… | 2722/03/15(火)04:45:00No.906651140+ドトウとかも会った事がある人がそれぞれ穏やかと同時に頭がいいってよく言われてるね |
… | 2922/03/15(火)04:49:35No.906651324そうだねx29>ダスカは調教のときにんげんさんに遊んでもらってるって思ってたらしいね |
… | 3222/03/15(火)05:15:15No.906652254+可愛さっていうのはやはり恐ろしい |
… | 3322/03/15(火)05:50:58No.906653307+>たまにレース終わったのにいつまで乗ってんだよこいつ…って吹っ飛ばしてる馬いる |
… | 3422/03/15(火)05:51:16No.906653315+G1馬は一番でゴール板を駆け抜けたら褒めてくれるくらいは理解してるよ |
… | 3522/03/15(火)05:59:42No.906653538+馬は自分の走るレースの距離知らないんだよね |
… | 3622/03/15(火)06:03:00No.906653634+大体のゴールの位置は覚えてる馬もいるから1周目のゴール付近で掛かる馬もたまにいる |
… | 3722/03/15(火)06:03:21No.906653645+舎弟は鞍上の舌打ちで仕掛けるように躾けられたとか |
… | 3822/03/15(火)06:09:17No.906653866+>馬は自分の走るレースの距離知らないんだよね |
… | 3922/03/15(火)06:11:24No.906653942そうだねx1>馬は自分の走るレースの距離知らないんだよね |
… | 4022/03/15(火)06:12:58No.906654007+最初から最後まで全力疾走すれば勝てるのに上の奴が邪魔をする |
… | 4122/03/15(火)06:16:10No.906654141+自分が走らされている事と上の人間が指図してくることの関係が理解できるかどうかが大事だよな… |
… | 4222/03/15(火)06:16:17No.906654148+>えっ!?今日はマイルじゃないのかしら!? |
… | 4322/03/15(火)06:18:24No.906654238+>わかる馬もいるシンザンが特に有名でゴール板を過ぎたらすぐに歩きに移行したとか |
… | 4422/03/15(火)06:18:27No.906654242+>実際オペラオーは頭の良さで勝ってたとこが多分にあったんじゃないっけ |
… | 4522/03/15(火)06:22:56No.906654419+鞍上の指示関係なく勝手に前壁や包囲網を無理矢理切り抜けて勝ち切る馬は凄い頭良いと思う |
… | 4622/03/15(火)06:24:29No.906654487+オペラオーも先頭に立つとソラを使う癖があったからああいう勝ち方しか出来なかったし一長一短だよ |
… | 4722/03/15(火)06:27:48No.906654684+普段は賢いけどレースだとちょっと馬鹿になるくらいが1番能力発揮できそう |
… | 4822/03/15(火)06:28:49No.906654740+>普段は賢いけどレースだとちょっと馬鹿になるくらいが1番能力発揮できそう |
… | 4922/03/15(火)06:32:51No.906654935+>>えっ!?今日はマイルじゃないのかしら!? |
… | 5022/03/15(火)06:34:20No.906655005そうだねx16>>普段は賢いけどレースだとちょっと馬鹿になるくらいが1番能力発揮できそう |
… | 5122/03/15(火)06:35:12No.906655051+大笑点もゴール板間違えたんだろうな |
… | 5222/03/15(火)06:38:23No.906655214+📞くんも賢いからこれぐらいでいいだろ…って感じで本気で走らない |
… | 5322/03/15(火)06:40:44No.906655333+>オペラオーも先頭に立つとソラを使う癖があったからああいう勝ち方しか出来なかったし一長一短だよ |
… | 5422/03/15(火)06:42:53No.906655443+了解!バクシンします! |
… | 5522/03/15(火)06:43:53No.906655510+>調教ってそんなAVみたいにムチで叩きまくるわけじゃないよね今時 |
… | 5622/03/15(火)06:44:47No.906655562+調教は昔と違って今は馬のやる気を出させるのも重視してるっぽい |
… | 5722/03/15(火)06:45:53No.906655614そうだねx1馬はみんな走るの大好きなんだ |
… | 5822/03/15(火)06:47:46No.906655711+>だから鞭で叩きまくっても走らない奴がざらに居るわけだし |
… | 5922/03/15(火)06:50:25No.906655854+>馬はみんな走るの大好きなんだ |
… | 6122/03/15(火)06:52:06No.906655941+人乗せるのが好きな馬とかもいるんだろうか |
… | 6222/03/15(火)06:52:35No.906655965+>そもそも人間みたいに肌弱くないから鞭で叩いたって馬の方は全く痛くないぞ |
… | 6322/03/15(火)06:54:18No.906656039そうだねx1fu885953.png[見る] |
… | 6422/03/15(火)06:54:20No.906656040+>人乗せるのが好きな馬とかもいるんだろうか |
… | 6522/03/15(火)06:54:24No.906656048+>人乗せるのが好きな馬とかもいるんだろうか |
… | 6622/03/15(火)06:55:17No.906656099そうだねx4>>人乗せるのが好きな馬とかもいるんだろうか |
… | 6722/03/15(火)06:56:55No.906656168そうだねx1>人乗せるのが好きな馬とかもいるんだろうか |
… | 6822/03/15(火)06:58:32No.906656262+お前俺に乗れよみたいな催促するレベルのがいたら可愛いだろうな |
… | 6922/03/15(火)06:59:19No.906656309+>嫌いな奴は長い歴史の中で処分されていったから |
… | 7022/03/15(火)06:59:52No.906656341そうだねx1>お前俺に乗れよみたいな催促するレベルのがいたら可愛いだろうな |
… | 7122/03/15(火)07:02:58No.906656517+>お前俺に乗れよみたいな催促するレベルのがいたら可愛いだろうな |
… | 7222/03/15(火)07:03:36No.906656543+>日本の場合は大種牡馬の殆どは気性難でアレな連中だらけ… |
… | 7322/03/15(火)07:04:57No.906656626+>>だから鞭で叩きまくっても走らない奴がざらに居るわけだし |
… | 7422/03/15(火)07:06:30No.906656719+本当に叩いても手綱押しても走らないのはクランモンタナの方 |
… | 7522/03/15(火)07:07:44No.906656803+ホモ納豆は欧州の大人しい馬から日本の荒っぽい馬に乗るようになって大変だったのかなやっぱ… |
… | 7622/03/15(火)07:08:57No.906656881+>ドイツ馬とかは一般人に触らせまくっても平気なので恐らく本当 |
… | 7722/03/15(火)07:09:42No.906656927+>って昔から言われてるので馬自体の性格よりも日本式の育て方の問題 |
… | 7822/03/15(火)07:10:33No.906656984+>日本の育成の仕方はともかくドイツ云々はそいつが温厚なだけだったりしない? |
… | 7922/03/15(火)07:11:29No.906657025+走るの大好き!集団で走るの平気!ゴール目指せる!体力と足に自信あります! |
… | 8022/03/15(火)07:11:46No.906657043+進路取りのスムーズさとかですごい賢いなーと感じる一方で |
… | 8122/03/15(火)07:12:12No.906657071+日本は気性難だけど凄い走るみたいなマイナス面があるほうが強く走れるみたいか考えがあるところは実際ある |
… | 8222/03/15(火)07:12:32No.906657090+まあ本場EUから比べたらダメな点もあるんじゃない |
… | 8322/03/15(火)07:12:43No.906657099+フランスとかでも1~2mくらいの至近距離まで客近寄ったりするくらい気安いしね |
… | 8422/03/15(火)07:16:33No.906657379+セン馬も最終手段って感じで極力手を加えないって発想が強いのもある |
… | 8522/03/15(火)07:18:33No.906657540+>日本は気性難だけど凄い走るみたいなマイナス面があるほうが強く走れるみたいか考えがあるところは実際ある |
… | 8622/03/15(火)07:20:12No.906657656そうだねx1>プイとかコントとか気性悪くないのに走る馬は叩かれがちな気もする |
… | 8722/03/15(火)07:40:00No.906659336+>言うても勝てるんなら勝ち方に一々拘る必要もないしな |
… | 8822/03/15(火)07:42:42No.906659591+オペラオーは賢く勝つから大外から抜ける足あれば勝てるって理論でほんとに勝っちゃった白井最強とアグネスデジタル |
… | 8922/03/15(火)07:43:59No.906659719+テイエムオペラオーの背中を知る男 |
… | 9022/03/15(火)07:44:44No.906659794+>ちょっとって言ってんだろ! |
… | 9122/03/15(火)07:45:25No.906659858そうだねx1>アッシュゴールドくんのレース前後の目つきと乗馬クラブでの表情の違いとか凄いよね… |
… | 9222/03/15(火)07:46:09No.906659932+オペラオーといえば馬房から脱走して近くの牧場で捕まったり脱走した後にまた自分で馬房に戻って来たりしていた |
… | 9322/03/15(火)07:48:08No.906660162そうだねx5fu885991.jpg[見る] |
… | 9422/03/15(火)07:51:31No.906660524+>fu885991.jpg[見る] |
… | 9522/03/15(火)07:53:47No.906660756+>日本の育成の仕方はともかくドイツ云々はそいつが温厚なだけだったりしない? |
… | 9622/03/15(火)07:54:09No.906660792+>オペラオーは賢く勝つから大外から抜ける足あれば勝てるって理論でほんとに勝っちゃった白井最強とアグネスデジタル |
… | 9722/03/15(火)07:54:49No.906660870+馴致技術が欧州と比べて未熟なのは他でもない馬産関係者たちも言ってることだな |
… | 9822/03/15(火)08:04:06No.906662038+気性と知能は重要 |
… | 9922/03/15(火)08:05:57No.906662357そうだねx2天職についたアッシュゴールドさん |
… | 10022/03/15(火)08:06:23No.906662432+>>fu885991.jpg[見る] |
… | 10122/03/15(火)08:18:16No.906664296+>馴致技術が欧州と比べて未熟なのは他でもない馬産関係者たちも言ってることだな |