Quappa-El

132.4K Tweets
Opens profile photo
Follow
Quappa-El
@quappael
3Dモデルを作るカッパ。カエルではありません。 短期間ですが大学でのBlender講座など。モデル配布&お仕事は下記HPから。
quappael.comJoined September 2016

Quappa-El’s Tweets

どうでも良いですがこのプーさんの画像、顔の向って左半分だけ見ると冷酷に相手をにらみつけるような顔つきで右半分だけを見るとなんだかしょぼくれた老人に見えますねぇ。
MMDではフレーム枠に表示するxファイルの名前を変更できます。 これ、割と長い間自分も知らなかったので。初級者の方向けに説明します。 例:MMDに標準で付いてるpmmファイル、通称「きしめん」では読み込まれたxファイルのアクセサリが判り易く名前を描き替えられています。ご参照を。 #MMD学会
Image
Image
25
26

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

ソ連崩壊後の貨幣に刻まれた双頭鷲には帝冠がない。確かに昔はなかった。ロマノフ皇帝を打倒した国が帝冠なしの双頭鷲を使うのはごく自然に思えていた。 でも最近の映像でみる国章には帝冠があるので調べてみると 2014年から帝冠が付き 2015年を最後に無冠の双頭鷲は貨幣から姿を消している。
4
1,637
3,340
Show this thread
今更ながらReadme等のパッキングはカッパさんがやって良かったのかしらという一末の疑念。
むしろ法的には黒とは言えず、むしろゲーム会社が訴えるとカウンター出来ることを知ったうえでやっており、そしてお気持ち合戦に持ち込めば信者の数で有利であることまで知ったうえでやってるのだとしたらまぁ道徳は置いておいて商売上手ではあるのだろうなぁ感。
3
漫画村に「漫画文化のために海賊配信やめろ!」って訴えるのと同じで、ホロライブに「ゲーム配信文化のためにスパチャ三店方式やめろ!」って言っても無駄だぜ。彼らは単に楽に稼げる寄生先を渡り歩く中で今はゲーム配信しとるだけで、配信禁止で文化を殺したら次の宿主に乗り換えるだけだ。
Quote Tweet
💎 赤 坂 💎
@428_shiburin
·
ホロライブの白上フブキのフロムゲー(スパチャ禁止)した直後に短い雑談枠取ってスパチャ稼ぐ三店方式、 フロムが「そうやって抜け穴作るなら配信自体禁止で」とか言い出しかねないから普通にやめてほしい。 目先の金のためにゲーム配信そのものを食い潰してるという自覚を持ってほしい。
4
364
481
ゲーム配信は再生数に応じてそのゲーム制作側にお金が自動でジャブジャブ入るのが当たり前ってシステムにならないかな………昨今のゲーム配信者って信じられない額の収益得るくらい盛り上がってるのにそれがゲーム制作側に直で行き渡るようになってないの単純におかしいと思う
608
690
兵法の人権ガン無視ブラック戦法をそのまま経済に転用した結果が戦後復興と高度経済成長の一因ではあるでしょうしね……。
3
この老人の告白は、本音だと思う。戦後、生まれ変わったように見えた国も、引っ張っていく層には、引き続きこうした意識を持つ人々が相当数いたはず。 これは指導層から下級兵士まで数千人の戦争当事者に聞き取りをした保阪正康氏の著書から抜粋
Image
1
294
708
Show this thread
とはいえ国連を抜ける気は無いあたりきちんと日帝の過ちを反面教師にしている感はある。常任理事ですから抜ける意味も無いですしね。
2
前例がない、技術的なハードル←後進国すぎて好き
Quote Tweet
ライブドアニュース
@livedoornews
·
【ウクライナ打診】ゼレンスキー大統領の国会演説、日本政府が検討へ news.livedoor.com/lite/article_d 関係者によると、日本の国会ではオンライン演説の前例がないことに加え、スクリーンがないことなど、技術的なハードルもあるため、演説の実施方法を国会で検討していく方針だという。
Image
15
2,501
4,253
3店方式は建前上は別登記なので件のスパチャ乞食と揶揄されている方法は3店方式にすらなってないと言うのは一理あるのかもしれない。
1
1
4
読売◆「ロシア軍」を想起させかねない…チューリッヒ、企業ロゴ「Z」使用見直しyomiuri.co.jp/economy/202203 「スイスの保険大手「チューリッヒ」が、企業ロゴに用いる「Z」がロシア軍を想起させる恐れがあるとして、日本法人をはじめグループ各社に使用見直しを求めていることが分かった」
7
444
283
「ウクライナは降伏すればいい、命は助かる」論者に決定的に欠けているのは「その程度の事は彼の地の人はとっくに考えていて、その上で僕等には想像もつかない葛藤を経て徹底抗戦を選んでいる」という視点。 狂信的愛国者だから状況を解さず無謀にも戦っている、と思っているなら見下しが過ぎる
Quote Tweet
もへもへ
@gerogeroR
·
正直ウクライナの降伏すればいい。命が何よりも大切って言う人、「降伏してもそれなりの暮らしできるでしょ&十年くらいで再独立できるでしょ」みたいなクソ甘い常識を疑ってないような気がする。 ソビエト崩壊まで70年でこれでも短いほうで、一度侵略されて併合されれば数百年被支配民族の可能性も。
20
2,226
4,700
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
Yesterday
TBS系『マツコの知らない世界』15日20時57分〜
Sports · Trending
#サッカー日本代表
Trending with #daihyo
Food · Trending
スタバの新作
9,117 Tweets
ツギノジダイ|朝日新聞社の中小企業向けメディア
This morning
2022年4月から変わる法律や制度 業務でのアルコールチェックの拡大や年金制度の改正も
ESSE
Yesterday
【春キャベツの絶品レシピ8選】華やかなパスタやグラタン、糖質オフの献立など、やわらかくてあま~いキャベツをたっぷり味わう!