ツイート

会話

論文の著者のバイアスのかかった主張よりも「生のデータ」の方が大事じゃないかね。生のデータは、当局の発表した公式なデータなのだから、一応の信憑性はある。 論文の著者意見を鵜呑みにするのではなく、データをもとに分析するのが専門家だ。宮坂という輩はもはや専門家でもなんでもない。
画像
引用ツイート
宮澤大輔👥 医師 (宝塚CDC) 新型コロナワクチン年齢別派
@blanc0981
·
宮坂昌之名誉教授はこれを鵜呑みにしてFBで私を批判したようです。 Wミヤザワで各家庭と子供の自転車のカゴに入れて回ってると(笑) どんなシュールな絵か、小林よしのり氏に書いてもらいたいw note.com/miyazawanet070
画像
画像
画像
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
更新:ロシア・ウクライナの4回目の停戦交渉 15日再開へ ウクライナ大統領府顧問
ABEMA TIMES
35 分前
早稲田大を目指して“9浪”…2000万円以上かける“裕福多浪”も 経験者が語る「浪人生活」
テクノロジー · トレンド
iPhone11
8,089件のツイート
TVer
1 時間前
🎊菊池風磨の“初単独冠番組”爆誕‼「ここまで体を張らされるとは」
日本のトレンド
事前投稿のSNS全文
トレンドトピック: 露国営テレビ生放送中