変化の大きな時代だからこそ、子どもたちに本質的な学力を
私たち栄光は、日々直営塾最大数の塾生をお預かりし、全国の教室で指導を行っています。そこで学んだ子どもたちがやがて社会の中核を担うことを考えれば、私たちの営みが未来に与える影響は決して小さくありません。
だからこそ、私たちは「最高の教育で、未来をひらく。」というグループ理念を全ての教室で日々具現化する存在でありたいと考えます。栄光は「学ぶ力が未来を創る。」という指導方針を掲げ、子どもたち一人ひとりが持つ個性や能力の可能性を肯定し、学び続けることがより良い未来をひらくと信じます。
もちろん目前の受験への備えは大切です。我々学習塾にとって、教室であれオンラインであれ子どもたちに直接指導をし、家庭学習の管理を通じて志望校に合格していただくことは、極めて大切な使命です。しかし、栄光はそこで終わりとは考えていません。社会に出てからは、自ら学び、考え、正解のない問題に自分なりの判断をして進んでいく力が必要です。
社会は短いサイクルで大きな変貌を続けています。感染症などをきっかけに新しい日常への適応を突然求められるようなことも繰り返し起こり得る時代です。こうした中で教育の在り様も、手段としてオンラインを活用するなど環境に応じて進化、変革させていくことが必要です。しかし、どのように時代が変わっても学力の本質は決して変わりません。私たちはそれを「学び続ける力」と捉え、栄光での指導を通じて、自ら進んで学ぶ習慣を身に付けてもらうことを目標にしています。それは教科学習を通じた人間力の涵養への取り組みでもあります。そのために、私たち栄光の職員はこうした学び続ける子どもたちのよき手本でありたいと考えます。
どうすれば新しい環境に対応した指導を提供できるのか、子どもたちのやる気を引き出すことができるのか、もっとわかりやすく教えることができるのか、こうしたことを毎日考え、実践し、学び続ける職員の集まりが栄光でありたいと願っています。そして、全てのお客様の期待に全力で応えてまいります。
株式会社栄光 代表取締役社長 下田勝昭