宝塚 CDC なる組織を自称する宮澤大輔氏、95%CI が0を跨いでいるのを「ワクチンの効果がマイナスに!!」と誤読しているという俄かには信じられないとんでもなさで、それを指摘したら何も言わずに削除しているのですが、こんな学部生未満の知識で「論文を他人に解説する」なんてもはや怒りを覚えます。
スレッド
会話
返信先: さん
私の中では、宮澤大輔氏の話はどんな内容であれ聞く価値はないものだと思いました。いくら虚勢をはったきらびやかな一夜城を建てようと、土台になる科学の共通言語がなければそれは風が吹けば倒れるハリボテであり、そんなものに心を砕く価値はない。
18
97
593
ただ実際は信頼区間の定義もたくさんあるので、調子に乗って「信頼区間はこういう定義です!」とうっかりTweetすると主義の違う人々に燃やされる危険があるので注意がいる
医薬関連では頻度論の由緒正しき人が多いので「真値の分布がー」のような表現は避けないと
危険
ですわ
6
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
国際ニュース
ライブ
更新:ロシア・ウクライナの4回目の停戦交渉 15日再開へ ウクライナ大統領府顧問
文春オンライン
昨夜
「4歳児がホストの格好をしていたら目立つんじゃない?」中学生になった元“小学生ホスト”琉ちゃろくん(13)が語る、金髪でキラキラしていた幼少期
ニュース
ライブ
ファクトチェックの専門家によるウクライナ侵攻の情報を検証する方法