天才の辞書に緊張の文字はないらしい
「楽しいね、あれは!」
舞台袖に引っ込んだとたん、レナートが笑った。
手の一振りで閃光が
楽しむ余裕があるとはうらやましい……という思いで、エカテリーナは尋ねてみた。
「レナート様は、緊張なさいませんでしたの?」
「緊張?なんだろう、それは」
美少年レナートは、可愛らしく小首を傾げて見せる。
それから、にやっと笑った。
エカテリーナも、少しだけ微笑む。
前世風に言うなら、緊張?なにそれ、おいしいの?ってやつだよね。
そういえば彼は、先帝皇太后両陛下の前で演奏した時も、そのあと歓談した時も、少しも緊張した風ではなかった。さすが、神に選ばれし天才。
「心強う存じますわ。これからの一幕、主役は貴方様。良き音楽を求めてお越しのお客様方を、堪能させてくださいますわね」
「もちろん。任せてくれ」
聖女とそのお供たちがいったん退き、舞台は空になっている。
客席からは、ざわざわと話し声が上がっていた。興奮気味に語られているのは、光の魔力による演出が戦闘シーンに加えた迫力に感じた、驚きと感動が主なようだ。
もちろん、注目の公爵令嬢、エカテリーナについて語る者もいる。しかしその場合、声音には笑いが交じるようだ。もしくは男性同士でこそこそと、なんらかの感想を語り合うか。インパクト抜群の登場だったゆえ、仕方がないと言えようが、アレクセイの側近たちは閣下の耳に入らないかとひやひやする羽目になった。
幸い、アレクセイは本人とかけ離れた役を演じなければならないエカテリーナへの心配で、周囲の声など耳に入らないようだが。
「あのような、心にもない言葉を口にしなければならないとは……あの子はさぞ、心を痛めていることだろう」
妹を心配するあまり、そして観劇に慣れていないせいで、虚構と現実が若干ごっちゃになっているかもしれない。アレクセイが呟いた言葉に安心と心配を同時に味わいながら、ひとまず周囲の会話を胸に刻んで、発言者が判る場合は後で思い知らせてやろうと思う側近たち(特にアーロンとハリル)であった。
そして、アレクセイたちに近いとある席では、こんな会話が交わされていた。
「殿下、大丈夫ですか?」
「今ちょっと、感情をどこへ持っていったらいいか解らない……!」
舞台にレナートが登場したのは、そんな中である。
あわてて観客たちが私語を止め、観客席には無言の熱気が満ちた。
レナートも、今は学園の有名人だ。一時は彼とオリガの顔を見ようと教室の窓に生徒が鈴なりになったくらいだから、学園関係者に彼の顔を知らない者はいない。美少年だけに、ファンも多いようだ。
つかつかと舞台を進んだレナートは、舞台の端の小階段までくると、なんとそのまま舞台から降りてしまった。客席が戸惑ったようにざわめくが、音響係が叩く太鼓などが置かれたオーケストラボックスを迷いなく歩いて、ピアノの前へ至る。
どおっ!と観客席がどよめく中、彼はピアノの蓋を開け、椅子に座った。
本来は、オリガの伴奏としてレナートが弾くのは、リュートという弦楽器の予定だった。マンドリンや和楽器の琵琶に似た、洋梨を半分に割ったような形をしているのだが、エカテリーナのおぼろげな記憶では、前世でも中世から近世のどのへんかまでヨーロッパでよく演奏された、ギターのご先祖にあたる楽器だった気がする。それなら舞台の上でも弾けるので、物語上の不自然がないということでチョイスしていた。
けれど突然、オリガが不在となった。リュートの音色は繊細で優雅な美しいものだが、大きな音は出しにくい。オリガの歌声に添えるなら問題ないが、なんとか歌えるレベルのエカテリーナでは、もっとしっかりと支えられる楽器での伴奏が望ましい。ぶっちゃけ、なにか失敗してもそれをフォローできるというか、ごまかせる楽器が望ましい。
そして、音楽神に選ばれた天才音楽家の音楽を楽しみに来場した観客には、期待に応える音楽を聴いてもらいたい。
だから楽器はピアノに変えると、言い出したのはレナートだった。一番得意だからと。
それで、劇の最中に役者がオーケストラボックスに降りるという、シュールな光景が生まれることになった。
つまりレナートは、これからソロの演奏をする。ぶっつけ本番で。
それなのに、緊張なにそれ、と言ってのけた彼。
その手が鍵盤に置かれ、軽やかに動き出した。
流れ出した音色は、明るく楽しげだ。
レナートの役は、人々を苦しめる悪役令嬢の側近。それがそんな曲を弾き始めたのだから、観客たちは不思議そうな顔をした。けれどすぐに、曲に引き込まれていく。
軽やかに、音そのものが弾むよう。夢と希望に満ちあふれ、初夏の日差しのように輝いている。かと思えば、夢見るように優しい、愛しげな旋律へ。あるいは凛として気高い旋律と、変化しながらも曲は、ひたすらに美しい。
うっとりと、観衆、いや聴衆は、心地良い音色に身を委ねていた。
それが――突然、崩壊する。
一瞬の休符の後、レナートは鍵盤に指を叩き付けて大音響を発した。
そこからは、まるで暗黒の嵐。目まぐるしい速さで指が鍵盤を駆け巡り、低く、暗く、重い音を、降り注ぐように叩き出す。時には悲鳴のような炸裂音さえ混じった。まるで神の怒りのよう、天が下した災いのようだ。
聴衆は驚き、手を握りしめ、恐れるように身を竦めた。
そこから、また曲調は変わる。ゆっくりとした、もの悲しい調べ。
足を引きずって闇の中を歩くような、陰鬱な。
曲の始まりにあった、希望はいずこへ。夢は、愛は、気高さは、いずこへ。
それらは……消え果ててしまって、還らない。
まだ、聴衆には、知り得ないことであったが。
レナートは、悪役令嬢と彼女が率いる人々に起きた出来事を、曲に込めて弾いていた。平和な国が突然の噴火により崩壊し、人々が流浪の民となって彷徨うこととなった、悲劇の運命を。
劇に参加する中で、曲の構想は芽生えていたのだろう。ほぼ完成していたのかもしれない。しかしそれを、この状況で、満場の聴衆の前で演奏する。
そして感動させる。
その才能。
救いのない悲しみのまま、レナートが最後の一音を弾き終えた時。
彼の周りに、音楽神の祝福、五色の光がきらめいた。
すっかり曲に引き込まれていた聴衆は、神の祝福を目の当たりにして歓声を上げ、拍手喝采する。
けれどレナートはそれに応じることなく、舞台へと目を向けた。
聴衆はその視線を追う。
そこには黒い炎の衣装をまとった美貌の少女、かの公爵令嬢演じる、悪役令嬢が立っていたのだった。
歌までたどり着けなくてすみません!
おかげさまで、現在、6巻書籍化の作業に入っております。
コミカライズの監修もあります。
さらに、いろいろ素敵な企画がありまして、とても楽しく死にそうになっております……(オイ
内容をお伝えできるようになりましたら、活動報告でお知らせさせていただきますね。
皆様のご感想、評価、いいねなど、とても嬉しく拝見しております。
そのおかげで連載を続けられています。ありがとうございます!
まだしばらくエカテリーナは(作者も)大変なので、どうか応援のほど、よろしくお願いいたします。
【書籍版重版!! ありがとうございます!! 双葉社Mノベルスにて凪かすみ様のイラストで発売中】 【双葉社のサイト・がうがうモンスターにて、コミカライズも連載中で//
大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
❖❖❖オーバーラップノベルス様より書籍11巻まで発売中! 本編コミックは8巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は6巻まで発売中です!❖❖❖ 異世界召喚に巻き込ま//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
エレイン・ラナ・ノリス公爵令嬢は、防衛大臣を務める父を持ち、隣国アルフォードの姫を母に持つ、この国の貴族令嬢の中でも頂点に立つ令嬢である。 しかし、そんな両//
【R3/12/15 ノベル6巻発売。R3/12/10 コミックス5巻発売。ありがとうございます&どうぞよろしくお願いします】 騎士家の娘として騎士を目指していた//
【本編完結済】 生死の境をさまよった3歳の時、コーデリアは自分が前世でプレイしたゲームに出てくる高飛車な令嬢に転生している事に気付いてしまう。王子に恋する令嬢に//
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
「リーシェ! 僕は貴様との婚約を破棄する!!!」 「はい、分かりました」 「えっ」 公爵令嬢リーシェは、夜会の場をさっさと後にした。 リーシェにとってこの婚//
一迅社アイリスNEOより書籍1~2巻が発売中です。イラストレーターは八美☆わん先生です。コミックスは3月31日発売予定です! コミカライズはゼロサムオンライ//
貴族の令嬢メアリ・アルバートは始業式の最中、この世界が前世でプレイした乙女ゲームであり自分はそのゲームに出てくるキャラクターであることを思い出す。ゲームでのメア//
貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//
◇◆◇ビーズログ文庫様から1〜4巻、ビーズログコミックス様からコミカライズ1~2巻が好評発売中です。よろしくお願いします。(※詳細へは下のリンクから飛ぶことがで//
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//
【R4/3/7 ノベル3巻発売。マンガUP!にてコミカライズ連載中。ありがとうございます&どうぞよろしくお願いします】 「ひゃああああ!」奇声と共に、私は突然思//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
王太子から冤罪→婚約破棄→処刑のコンボを決められ、死んだ――と思いきや、なぜか六年前に時間が巻き戻り、王太子と婚約する直前の十歳に戻ってしまったジル。 六年後の//
頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻した。私、カタリナ・クラエス公爵令嬢八歳。 高熱にうなされ、王子様の婚約者に決まり、ここが前世でやっていた乙女ゲームの世//
書籍版:1~9巻発売中。 コミックス:1~3巻発売中・WEBにてコミカライズ連載中! コミックス4巻2月に発売予定 舞台版DVD「ティアムーン帝国物語 THE//
8歳で前世の記憶を思い出して、乙女ゲームの世界だと気づくプライド第一王女。でも転生したプライドは、攻略対象者の悲劇の元凶で心に消えない傷をがっつり作る極悪非道最//
※アリアンローズから書籍版 1~7巻、コミックス1〜5巻が現在発売中。 ※オトモブックスで書籍付ドラマCDも発売中です! ユリア・フォン・ファンディッド。 ひ//
悪役令嬢にずっとなりたいと思っていたが、まさか本当になってしまうとは……。 現実に直面すればするほど強くなる悪女になる夢を持った少女のお話。 主人公の悪女の基//
「すまない、ダリヤ。婚約を破棄させてほしい」 結婚前日、目の前の婚約者はそう言った。 前世は会社の激務を我慢し、うつむいたままの過労死。 今世はおとなしくうつむ//
魔力の高さから王太子の婚約者となるも、聖女の出現によりその座を奪われることを恐れたラシェル。 聖女に対し悪逆非道な行いをしたとして、婚約破棄され修道院行きとなる//