ブログのページ           TOP


3月14日(月)

昨日の白山は気温が上昇し弥陀ヶ原から下はザラメ、夜中や早朝でもビビンバではなく春スキーのようだった。春スキーのようと言ってもまだ雪が完全に締まっていない状況のザラメだったのでラッセルはきつかった。ポン159を出動させればよかったと後悔しているがファットでも滑りは特段悪くはなかった。急激に気温が上がったのでこんな環境だったのでしょう。

山では積雪が多くまだまだ落ち切っていない雪が大量にあり今週からバンバン落ちてくるでしょう。今週はどこの山域でも危険な林道や沢には入らないほうがいいと思った。一か八かの山行は危険、気温が高いと夜中でも落ちてくる。今回の山行で2度大きな雪崩の音が聞こえた、ビックリしました。

落ちてきたブロック、九死に一生を得る。

上を向いて歩こう♪。


3月13日(日)

今日は3月のお参りの日、先週はノザ、ビッグボス、コーエーのモチが高すぎる3人がピクっているので行くしかない。モチの高いトラさんとお参りしてきた。試練の連続で3月でも厳しい山行となった。トラさんはまた経験値が上がったでしょう。このままいけば大トラになります。

ヤマレコの記録はこちら

日本でも有数、過酷な環境の奥宮。





明日は我が身…、何があるか分からない。山も人生も後悔のないように生きていきたい。