森友問題の幕引きを許すな! 籠池氏が「昭恵夫人に交渉経緯を適時報告していた」と証言! 昭恵夫人は「主人に伝えます」と

●「安倍昭恵夫人には、財務省との交渉内容について適時、電話でご報告しておりました」

 本日、民進党の森友学園問題調査チームが籠池泰典前理事長を国会に招いてヒアリングを行ったが、そこで語られたのは、安倍首相の妻・昭恵氏との"濃厚な"やりとりの詳細だった。

 きょうのヒアリングで籠池前理事長はまず、「小学校の建設構想が具体的に走り出した直後の平成24(2012)年10月ごろ、まず真っ先にこの構想についてご相談申し上げたのは、尊敬する安倍晋三首相のご夫人・昭恵先生」と明言。「平成25(2013)年9月に財務省に対し、安倍晋三記念小学校として土地取得要望書を提出するまでにも、安倍昭恵夫人にも小学校建設プロジェクトの進捗については、適時ご報告いたしておりました」と証言した。

 2012年といえば、9月に安倍晋三が塚本幼稚園で講演会を行うことが決まっていたが、その後、総裁選出馬のために中止。その代わりに2014年4月に昭恵夫人が講演会を行うこととなったが、同年3月に講演会の最終的な依頼のために籠池理事は上京、ホテルオークラ東京で昭恵夫人と会い、そこでも籠池前理事長は小学校建設について伝えた。

 すると、昭恵夫人はこの場で、籠池前理事長にこう話したという。

「主人に伝えます」「何かすることはありますか?」

「何かすることはありますか?」──既報の通り、昭恵夫人はことあるごとに総理大臣である夫の名を出し「伝えておきます」などと言い、実際に昭恵夫人が文科省へ直接"働きかけ"を行ったケースや、ある公益社団法人が外務省に協力を得られなかった事業を昭恵夫人に話したら一晩で8000万円の予算がついたという話が取り沙汰されてきた。これらの事例と同じように、昭恵夫人は籠池前理事長にも「何かすることはありますか?」と自ら申し出ていたのだ。

●昭恵夫人は安倍事務所秘書を小学校視察に帯同させていた

 しかも、籠池前理事長はこのとき、「なかなか前に進まないんで」「早く工事したい」と昭恵夫人に直訴。その後、籠池夫妻は「難局にさしかかると(昭恵夫人に)電話」していたといい、「家内のほうは(1度で)1~2時間、電話をしていた」「電話の回数は数え切れない」と語った。もちろん、その長電話のなかで籠池夫人は小学校建設の話題にも言及していたという。

 さらに、この2014年4月に昭恵夫人が塚本幼稚園を来訪した後、籠池夫妻は小学校建設用地をともに視察していたのだが、この際、昭恵夫人側のスタッフとして同行していたのは、安倍晋三事務所の秘書である「コウタケさん」という人物であることを明かした。

 籠池前理事長によれば、この日も昭恵夫人に「当然のことながら財務省との交渉についてもご説明申し上げた」と言う。じつはホテルオークラで「主人に伝えます」「何かすることはありますか?」と昭恵夫人が応えた際も、「昭恵夫人は安倍事務所の秘書の方を帯同されていた」と籠池前理事長は証言。これは、安倍首相の事務所の秘書も、森友学園の小学校建設をめぐる経緯、財務省との交渉について話を聞いていたということだ。無論、安倍首相が秘書から小学校建設の進捗について報告を受けた可能性は高いだろう。

 そして、籠池前理事長は「当時、私はあの土地を定期借地、定期契約で借り受けたいと考えていたため、その交渉のため、半月に1度......もうちょっと多かったかもしれませんね、10日に1度は近畿財務局に出向いておりました。昭恵夫人にはこの交渉の都度、状況の経緯などを報告していた」と話した。昭恵夫人はかなり細かく状況を把握しており、かつ「夫に伝えて」いたのではないか。

 しかも、籠池前理事長は、当時から近畿財務局の担当者に「交渉経緯を昭恵夫人に報告している」と伝えていたといい、「財務省もこのことを当然、認識しているものと思われます」と語ったのだ。

 安倍首相の妻と昵懇の学校法人であるというだけでなく、その交渉経緯は筒抜けになっている──。そうなれば財務省はつねに、安倍首相の顔を思い浮かべながら交渉を行わざるを得ない。事実、それまで財務省は定期借地契約に難色を示していたが、2014年夏ごろから「突然、定借での契約に前向きになってくれた」と籠池前理事長は言う。先日公開された、籠池夫妻と田村嘉啓・国有財産審理室長の音声データのなかで、田村室長は「特例」という言葉を用いていたが、籠池前理事長は「特例」という言葉はこのことを指すのでは、と推測する。

●安倍晋三事務所の秘書が「名誉校長から降ろせ」と"威嚇"

 挙げ句、交渉状況が筒抜けなだけではなく、同年12月に昭恵夫人は小学校の名誉校長にまで就任する。籠池前理事長は「昭恵夫人に名誉校長になっていただいたことが、土地について、ある時期から早く、スピーディに物事が動いたのではないか」と語ったが、このように「神風」は段階的に、しかも強風となって吹いていたのだ。

 また、籠池前理事長は、昭恵夫人が名誉校長を辞任した際も、昭恵夫人からではなく安倍事務所の秘書から「(名誉校長から)降ろせ」「今日中に顔写真すべて外せ」と「コワモテの声で」打診があったと言った。この秘書について籠池前理事長は「ハツムラさん」と名を上げたが、これは安倍事務所秘書であり、Facebookで「保守速報」の記事を紹介することなどで有名な初村滝一郎氏のことだろう。

 安倍首相は「私は公人中の公人だが、妻は私人なのです」と言い募ってきたが、何のことはない、総理大臣夫人付職員だけではなく「公人中の公人」の秘書までもが「私人」の管理を担当し、隠蔽工作にまで乗り出していたのである。

 籠池前理事長によれば、財務省などとの土地取引をめぐる交渉記録について、「残している録音は(まだ)ある」と言う。他方、財務省の佐川宣寿理財局長は音声データについて「(田村室長)本人かどうかわからない」などと相も変わらず人を食ったような答弁を繰り返している。

 籠池爆弾が投下されても、知らぬ存ぜぬで逃げ通そうとする財務省と安倍政権。ここは再度、籠池前理事長の証人喚問と併せて、田村室長、そして昭恵夫人の国会招致を求めなければいけないだろう。
(編集部)

編集部おすすめ

当時の記事を読む

安倍昭恵のプロフィールを見る
リテラの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース

もっと読む

「安倍昭恵」に関する記事

「安倍昭恵」に関する記事をもっと見る

次に読みたい「安倍昭恵」の記事

次に読みたい「安倍昭恵」の記事をもっと見る
今、あなたにオススメ
ウクライナ大統領夫人が嘆願「空を閉じて」…近隣諸国への侵攻拡大も懸念「これはヨー...
2022年3月9日
綾野剛が次の標的?インスタ全削除に巻き起こった誤解と不安
2022年3月9日
柴田あやな、お相手との密着ショットで結婚発表 所属事務所も退所へ
2022年3月9日
安倍元首相が核共有に続き9条批判の火事場泥棒! 一方でプーチンには「野心でなくロ...
2022年3月8日
「俺の秘書で挫けなかったのはお前だけだ」4年間厳しい指導をつづけた上司が、最後に...
2022年3月8日
小林麻耶が離婚 夫のブログを引用する形で報告
2022年3月10日
元乃木坂46大園桃子さん“芸能界引退”の真相明かす「タレントとして残る方向も考え...
2022年3月11日
安倍氏、一方的現状変更に反対を 中国念頭「深刻な脅威」
2022年3月12日
ウクライナ危機でも原発新設を言い張る安倍晋三! 何度でも言う、福島原発事故の最大...
2022年3月11日
石原良純、母・典子さんへの思いを告白…「母は石原慎太郎の最大のファン…追っていっ...
2022年3月12日
山下智久、ジャニー喜多川氏と海外で1カ月過ごした超VIP扱いのデビュー前夜
2022年3月10日
コロナ禍で増える「捨て鳥」飼育放棄された700羽の世話代1か月150万円に苦しむ...
2022年3月10日
〝闘魂外交〟令和の猪木はもう日本にいないのか プーチン説得工作できる政治家は…
2022年3月12日
安倍晋三氏の北方領土での27回の献身を岸田文雄首相が一撃で破壊―華字メディア
2022年3月10日
雅子さま ウクライナ情勢に沈黙の陰に秘めたゼレンスキー大統領夫妻との交流
2022年3月10日
春の訪れを告げる東大寺「お水取り」
2022年3月12日
高島彩、新型コロナウイルス感染 夫・ゆず北川悠仁は5日に陽性確認
2022年3月8日

社会ニュースランキング

社会ランキングをもっと見る
お買いものリンク