A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
質問者さんの回答履歴を拝見させて貰いました
(  ̄▽ ̄)にっこり
質問者さんの主張する
真面目でインテリな回答てのが
( ̄~ ̄;)
質問者さんの回答履歴をみて
わからなくなりましたよ
回答
知恵像のアホAIにブロックされる人がどんな人なのか
ワシにはわからんから
答えようがないですよ~
No.16
- 回答日時:
3段階を経てここはアホ集団化しました。
1.スマホ版をリリースした。
2.LineQ廃止により行き場を無くしたアホが押し寄せた。
3.yahooを締め出されたアホ押し寄せた。
ここはSMS二段階認証しないから、ID削除⇒別ID再取得が自由。
No.15
- 回答日時:
No.4の異常性は表向きは質問者に親切に、時にはに寄り添うような回答をしておきながら、裏では誹謗中傷を繰り替えすという二面性を持っているという事。
これは人としてどうなのかと思いますね。https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843657.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843402.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843398.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843397.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843396.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843395.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843393.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843392.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843390.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843387.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843385.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843384.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843382.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843379.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843371.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843369.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12843367.html
No.14
- 回答日時:
こんにちは。
「13(しまじろう)」番です。【 訂正です。 】
>こんにちは。
>「2番」です。
すみません。
「3番(しまじろう)」です。
※「2番」さん、申し訳ございませんでした。
興奮して、頭が混乱してしまいました・・・。
No.13
- 回答日時:
こんにちは。
「2番」です。
>知恵袋のアホAIのせいでブロックされた人がここに流れてきてるんですかね?
(回答)僕も、年に数回、思い出したように「知恵袋」を
使う事がありますが、ブロックの判断を「AI」がしていたと言う事は、
知りませんでした。
初耳です。
話しは、少しそれて恐縮ですが、敢えて記載させて頂きます。
「教えて!goo」の運営の方は、何故、当該質問に対する回答の
中における「4番」さんを、「放置」するのでしょうか。
僕は、とある脳疾患を患っており、「精神障碍者2級」の指定を
受けています。仕事にも、きちんと従事しており、納税もしています。
「4番」さんは、
>みんな独身、引きこもり、ニート、精神疾患者、生活保護者が多いことす。
>大体こんな人達の集まりです。
(中略)
>生産性ゼロですから。何のために生きているのか分かりません
と、堂々と、持論を展開されています。
上記の記載は、不特定多数の「障碍者や社会的弱者」を冒涜するもの
であり、常軌を逸脱しており、許し難いものであります。
僕は、今、怒りと恐ろしさの中で、手先を震わせながら、タイピングを
しております。
何故、「運営」の方は「削除」されないのか理解に苦しみます。
No.12
- 回答日時:
こういう質問をすると、待ってましたとばかりにこのサイトは無職だとか生活保護者だとか障害者だとか・・そういう人の巣窟みたいに、唯我独尊的な主義・主張を繰り広げる輩が出没します。
そういうのを見るにつけ、レベルがうかがい知れます。
No.11
- 回答日時:
例えばこういうアカウント名の人かな?
彼はQuoraもやってるようだが、何というか、ロクな回答をしていない。よくこれでQuoraがレベルが高いとかどうとか言えたモンだ。呆れるね。
https://twitter.com/edward8739
https://twitter.com/akira87398682
https://jp.quora.com/profile/%E9%BD%8B%E8%97%A4- …
それで自分から誹謗中傷の[お礼回答]を仕掛けてきたのにまるで自分が被害者ヅラとは恐れ入った。
違う目標でやっていると言ってるが、ある程度ここで知名度が上がったらネットワークビジネスにでも誘い込む気だろう。勧誘の常套手段だね。大方ヒロトにでも影響を受けたのだろう。単純だねぇー
BAは要らないなどど偽善者ぶった輩ほど腹黒いのは確かなので皆さまもどうぞお気を付けください。
No.5
- 回答日時:
質問者さんの感じられたとおりです。
スマホユーザが増えたころ、というかLINEの質問の場が消えたので、学生ユーザの難民がこちらに流れてきて、低年齢化して、質の悪い質問者、回答者が激増。
さらに、知恵袋の運営のチェックが厳しくなって、こっちの不良ユーザも流れてきて、さらにひどくなった感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
東日本大震災から11年、自然災害への備えをもう一度考える
いつの間にか「災害大国」といわれるようになった日本。住民の誰もが、自然災害によって平穏な生活を奪われてしまうリスクを背負っているといっても過言ではないだろう。「教えて!goo」にも「もしもの事に備えて何...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
メダロット:第127話「Vol.127※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
マモニャン:第333話「春一番」
マモニャンは神様の庭にある大きな世界樹にそびえ立つイチジクの実から誕生したお守りの猫。あなたのそばにマモニャンがいると、神様からのご褒美で、美味しい食べ物に巡り合えますっ♪ マモニャンに関するその他情...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ここの利用者ってみんな知恵袋...
-
5
Goo質問って時々ちょっとおかし...
-
6
マイページとは?どこにありま...
-
7
次から次へと「質問」する人が...
-
8
アンチにいちいち反応するなと...
-
9
どうして暴言や強い口調の回答...
-
10
汚い質問に群がるのはハエのよ...
-
11
教えてgooについて 教えてgooに...
-
12
ランキングの回答急上昇中って...
-
13
気味の悪い回答者がいます
-
14
【知恵袋と比べて】
-
15
「教えて!goo」は時間のム...
-
16
同じ質問を繰り返す人へ回答で...
-
17
暴言を吐く回答者
-
18
質問への回答で「は?」と答え...
-
19
教えてgooで削除された質問を見...
-
20
日本は人間が多すぎる上にさら...
おすすめ情報
-
- 専門家が謎を解く
- お金や恋愛など身近な悩みや疑問をプロの答えでまるっと解決!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- 東日本大震災から11年、自然災害への備...
- 週休3日制はあり?なし?日本で導入が...
- メダロット:第127話「Vol.127※期間限...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 遺骨を電車に置き去る「網棚葬」が増えている...
- 14日、兵庫県警兵庫署は遺骨遺棄の疑いで、住所不定の会社員男性(51...
-
- 東日本大震災から11年、自然災害への備えをも...
- いつの間にか「災害大国」といわれるようになった日本。住民の誰もが...
-
- 夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシッ...
- コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入し...
- 4 「ウインナー」と「ソーセージ」の違い
- 5 週休3日制はあり?なし?日本で導入が...
公式facebook
公式twitter
私は知恵袋を完全ブロックされました!
たまっていた知恵コイン5000枚は没収され、ライフも0に!
暴れまわっていた粘着荒らしにかみついただけでこの仕打ち!しかも!その粘着荒らしはブロックされずいまだに暴れまわっています。
知恵袋はブロックの判断をアホAIに任せるようになってから、無実の人がどんどんブロックされるようになったそうです。