固定されたツイート古川陽明@furunomitama·19時間告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております153179
古川陽明@furunomitama·24分艮金光明神社に最近まで掲げていた揮毫を私の字と思っている方が意外と多く、畏れ多いのでご説明致します 揮毫は艮金光明神社の頭屋であり書家の小林芙蓉先生の御奉納の揮毫です 私にはとてもあのような書は書けません 揮毫は本来掲げる予定ではなかったもので、今は降ろして大切に保管しています18
古川陽明さんがリツイート呪術さん@jyujyutusan·3月5日「周囲がイエスマンだけになって判断力を失った独裁者」というものがいるとすれば、彼が見てる世界は「反対意見を出す人と専門家を全ブロックした陰謀論アカウント」の人が見ている世界と極めて近いのでは。 ツイッタで疑似体験、いけるで多分。3382
古川陽明さんがリツイートrei@生きてるだけで疲労困憊7月21日発売@rei10830349·3月7日発達障害人間が「土壇場を過集中で乗り切った」経験を積み過ぎると、脳が「予定が遅れていても土壇場で過集中発動させれば大丈夫」と学習して先延ばし癖が悪化してしまい、気が付けば「土壇場に強い人間」から「土壇場の危機感に依拠してしか行動出来ない人間」が誕生してしまうので注意が必要というな33141,180
古川陽明さんがリツイート天之宮(神社)公式@_tennnomiya_·16時間大祭の御神饌です。 心を込めて育てたお野菜や果物、 手作りで作ったお饅頭をお供えくださる方、遠方からも神様に心を尽くされる方々。 本当に沢山の参拝者の方々の気持ちが込められた大祭の御神饌となりました #天之宮 #天之宮大祭 #天之宮御神饌 #御神饌 #神饌314164このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート甲斐千鶴龍貴国宝伝/オレンジ文庫(装画)@forest_f3·3月10日TLでも個展でも大変好評頂いていた作品「香月(葛の葉)」が 所蔵頂いていたお方のご好意にて 葛の葉様のふるさと 信太の森の鏡池 史跡公園内 信太の森ふるさと館に寄贈展示が決定 今週末より一般公開開始です!370237このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート水野南北@mizunon_nanboku·14時間本当に良い師匠とは、誰も言ってくれない批判を、辛辣に、厳しく指導してくれる人である。そういう師匠に出会えるかどうかで、人間の出世が決まる。嫌われても、何が何でも付いてゆくべきである。1240
古川陽明@furunomitama·14時間淡々と出口王仁三郎師の祝詞を奏上したツイキャスです 録画も見れます引用ツイート古川陽明@furunomitama · 15時間感謝祈願詞奏上 / 神道祭儀 https://twitcasting.tv/furunomitama/movie/723962725…222
古川陽明さんがリツイート神社リークス@jinjyaleaks·18時間【震災11年】再建された神社で慰霊祭《福島県双葉町》(福島テレビ)news.yahoo.co.jp【震災11年】再建された神社で慰霊祭《福島県双葉町》(福島テレビ) - Yahoo!ニュース斎藤真太郎記者:「双葉町の海岸近くでは、津波の被害を受けたままの家が未だに残っています。そしてその近くに神社が再建されています。」 双葉町の中野八幡神社で開かれた「慰霊祭」。福島県神社庁の関係者が120
古川陽明@furunomitama·16時間私もこの感じのメンタルの強さがあるタイプだな よく騙されるw引用ツイートぱやぱやくん@paya_paya_kun · 3月9日生まれつきメンタルが強い人たちはいます。彼らは詐欺に騙されても「騙されちまったよ〜」と翌日普通に働きますし、数千万円の借金があっても元気にワハハと笑います。おそらく天才です。私はまずいラーメン屋で1000円払ったことにさえ後悔する性分なので、彼らが本当に羨ましいです。このスレッドを表示115
古川陽明さんがリツイート忌部和代@kazuyoimbe·2月23日特にスサノオ様や八幡様をお祀りされている神社は、顕著にそれが出ますね。 特に、社務所での喧嘩はやめていただくとよろしいかと。参拝者も神様も見てますよ。522このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート忌部和代@kazuyoimbe·2月23日神社って、そこの神職さんによって、ずいぶん変わる気がします。宮司さんが変わったとたんに、境内が綺麗になったり、逆に荒れたり、災害が起きたり。それとともに神様の力も変わるので、悪くなると参拝客も気が付いて足が遠のくのです。11033このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート忌部和代@kazuyoimbe·3月9日神社に行くのって、「神様に呼ばれたから行けた」「神様に呼ばれないから行けない」っていうのは、おかしいですよ。どんな神社でも、行こうと思えばどこでも行けます。誰も止めませんよ。213107
古川陽明さんがリツイート明乃桜@saburonainai·3月9日田舎の神社の末社には鍵がかかっていないところも多く、ご神体泥棒もあったり。 この件では、「Myご神体」が入れられていたり。引用ツイートツノが三つある女@umeokamaruo · 3月9日返信先: @iq114120さん, @saburonainaiさん小さなお社は鍵が無くて そのおかげで、違う神様の御札が入れられていたこともありました。宮司に鍵を買ってと頼んだんですが…37
古川陽明さんがリツイート神社リークス@jinjyaleaks·3月9日地方の小さなお宮が地域の方々と協力しながら神社を維持するのと有名大社とでは、同じ神社本庁下の神職であれど性質が大きく異なる。 地域と伝統を大切にする神社。組織の義理と人事の泥沼がある有名大社は多い。 神社界の衰退を加速しているのは後者なのだ。422このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート明乃桜@saburonainai·23時間その声って、神様じゃなくて魑魅魍魎の類の声なんじゃないの? そりゃ、神社を荒廃させて、神様はお出かけ中、そこに魑魅魍魎の類が蔓延ってパラダイスに。魑魅魍魎の類にとってはさぞかし居心地がいいんでしょうね。 軽く「神様の声が聞こえる」とか言う人、実際に聞こえている声の主は違ったりして。931このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート明乃桜@saburonainai·23時間ある神社にいた #悪い宮司 さん。 朝から酒ばっか飲んで、挙句の果てには氏子をなくし、神社を私物化してイベント会場とゴミ屋敷にしていた。 ある日、霊能者(自称)の方がやってきて、神様の声を聞いたところ、「宮司さんがとても良くしてくれるので、神様は喜んでおられます」とのこと。2526このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート明乃桜@saburonainai·19時間「氏子とか総代」だけでなく、このようなものを建てたがる #悪い宮司 もたくさんいます。 神社の境内は、アンタの墓標ばかり建てる場所じゃないでしょ!って言いたいです。 そんな人に限って、「神道では敬い慎むことが最上」などと自慢げに語っていたり。ほんとに裸の王様ね。引用ツイート古川陽明@furunomitama · 20時間氏子とか総代の名誉欲や承認欲求の表れで顕彰碑とか建立するのは お金出したんだから待遇良くしろっている自己顕示欲で村社会丸出しで私は好きじゃない 神道では敬い慎むことが最上とされているのだから 宮司でさえ自分の名前を祝詞でも小さく書いて微声で読んだりする 自分の名前を出さないのが陰徳210
古川陽明@furunomitama·20時間氏子とか総代の名誉欲や承認欲求の表れで顕彰碑とか建立するのは お金出したんだから待遇良くしろっている自己顕示欲で村社会丸出しで私は好きじゃない 神道では敬い慎むことが最上とされているのだから 宮司でさえ自分の名前を祝詞でも小さく書いて微声で読んだりする 自分の名前を出さないのが陰徳775