大量加工と取得経験値
生活熟練度が実装され、最も注目を集めているのは大量加工です。
取得経験値が変わるのか、それとも従来と同じなのかとっても気になるところです。
レベルごとの熟練度と大量加工の仕様については
加工熟練度が上がると大量加工回数(1度の処理で何回分まとめて処理できるのか)が変わります、では経験値は?
私たちはどれだけの恩恵を新仕様で受けるのでしょうか?
材料と方法
加工レベルは数字を確認しやすいよう手頃なレベルの職人9(生活レベルによる熟練度245)
装備はベネシルドレス一式、銀刺繍加工服3(20%) - 生命の精霊石 - クスクスで、加工成功率+41%のはず、です。
あんまり極端に諸条件が異なっても困りますので~生活熟練度装備は無しとします。
加工石はロッジアの加工石 - 溶岩の未強化品(加工加熱熟練度+3)を利用。
この生活熟練度だと、大量加工1回分の操作で22回分の材料を処理できるでしょう。
熟練度実装前のデータは2019/9/4の朝で生活経験値バフ50%(銀刺繍服20%+プレミアム30%)。
実装後のデータは2019/9/7で、ワールドバフがついて70%です。
銅鉱石を加熱処理、実装前の加工産物の生成率はだいたい期待通りの50%の歩留まりになります。
生活熟練度実装前後の比較と、大量加工時の効果
ストップウォッチで計測した時間がたまにズレてるのは、生命の精霊石の効果が切れたタイミングだったからと推測されます。
生活経験値上昇効果のバフによる影響を除いて比較したら、さほど変わらない値になりました。
多少のフレがありますけど、加工成功時に経験値が取得できないことがあるのは、あんまり珍しくない現象です。
100回ずつの比較では、まだちょっと変動係数高くバラつきが見られます。
この大量加工時のデータには、頭を抱えて悩みました。
20回セットだと、「たまにある経験値が取得できない現象」が目立つのでしょうか?
そして材料1000個あたりの経験値が増えてます、どうしてでしょうね?
どっちにしても
でいいみたいです。
個人が運用するブログ・Twitter等への転載は、引用元を明記さえしていただけましたら特に制限いたしません。
2019/10/6 作成
2020/4/27 PAへの運営移管のためリンク修正
- 最終更新:2020-04-27 08:43:18