親密度と貿易の交渉可能回数
交渉回数について
ちもろぐさんの貿易で金策するなら知ってたほうがいい9つの常識と2つの裏技【黒い砂漠】 にて紹介されているように、親密度が上がると貿易商人との交渉可能回数は増加します。
親密度 | 交渉可能回数 |
0~ | 3回 |
親密度100~ | 4回 |
親密度300~ | 5回 |
親密度600~ | 6回 |
親密度1000~ | 7回 |
算出の根拠
装備品による交渉回数増加効果
親密度1074での結果
釣り服や適当なアバターなど 交渉可能回数7回。
専門貿易商の服 交渉可能回数10回(3回増加)。
(専門貿易商の服は、ハイデル大通りの<特級品貿易業者>ジョルジュ・フースト、ベリア村の<特級品貿易業者>エルマス・ベリーから購入可能)
(右図は衣装交換券を使用し処理した後の状態)
では衣装交換券を使ってアバター化したら?
アバター化済み[衣装]専門貿易商の服+専門貿易商の服で、交渉可能回数13回(合計6回増加)!
(衣装交換券は560パールですから、状況によっては過剰投資になっちゃうかもしれません)
あなたが貿易に熱心に取り組むのなら。
親密度さえ上げてしまえば、アバター化済み[衣装]専門貿易商の服+銀刺繍貿易商の服の10回がデフォになるとおもいます。
経験値的にも最大所持重量的にも、都合がいいです。
もし行動力が余っているなら~よく通う貿易管理人の親密度は上げておきましょう~♪
おことわり
個人が運用するブログ・Twitter等への転載は、引用元を明記さえしていただけましたら特に制限いたしません。
2017/10/24 釣り人向け お魚貿易と皇室釣り納品・距離ボーナス一覧表から分離して作成
2017/10/29 衣装交換券使用後の画像追加、メモ追加
- 最終更新:2017-10-29 09:29:21