2022/03/04
プーチンの愛国さ、戦略性は日本の政治家も見習うべき
ロシア軍が原発攻撃、火災発生 ウクライナのザポロジエ―IAEA「深刻な危険」の恐れ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030400377&g=ukr
ウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所で4日未明(日本時間同日午前)、ロシア軍の攻撃を受けて火災が発生した。ウクライナのクレバ外相がツイッターで明らかにした。ロシア通信は「(原発施設は)至近距離から攻撃を受けており、消火活動に着手できていない」と伝えた。(以下略
さすがプーチン。
やり方が上手いなぁと思った。
私はロシアは核ミサイルを使わないと踏んでいる。
世間では「ロシアが核を使ったら欧米のどこかの国が報復核を使って核戦争が勃発する」と言っているけど、もし「核合戦」になったら後世になって「あの時はどっちもどっちだよね」的な歴史になるから、欧米は仮にロシアに核攻撃されても報復核はやらないだろう。
(欧米にしてみれば、どうせ核を落とされるのは他所者ウクライナだし、痛くないし)
そういう欧米の思惑の中で、ロシアがまんまと核ミサイルを飛ばしたらどうなるだろうか。
状況的には核を使ったのはロシアだけになり、ロシアだけが悪者になる。
後世にわたって「ロシアは悪の帝国」の烙印を押されるであろう。
プーチンだってそれくらいわかってる。(多分
だからプーチンは核を使わない…と私は予想している。
しかしプーチンは「でもやっぱり核攻撃したいなぁ~」とでも思ったのであろう、ウクライナの原発を攻撃した。
これは上手い!
環境とか人道云々じゃなくて、戦略として凄い。
これだったら「あの時戦禍でたまたま原発〝も〟壊れました」で歴史に残るギリセーフ!
プーチンってやっぱり頭いいなぁ、凄いなぁと素直に思う。
ちなみに私は個人的にプーチンは大好きです。
正直、愛国者としてただただ尊敬します。
フィギュアスケート覇者のプルシェンコも「プーチンを信じている」とコメントして、今猛烈にバッシングされているけど、愛国ロシア人にとっては本当に良い大統領なんだろうなと思います。
日本にもプーチンレベルの愛国政治家はいないのかね。
ホント、全くもって羨ましい限りです。
コメント